一次性徴とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 一次性徴の意味・解説 

いちじ‐せいちょう【一次性徴】

読み方:いちじせいちょう

第一次性徴


第一次性徴

(一次性徴 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/28 08:52 UTC 版)

第一次性徴(だいいちじせいちょう、: Primary sex characteristic)とは、性別を決定する基本要素、生殖器のみに見られる生物学的性差である。主要な性的特徴を構成する。


注釈

  1. ^ 思春期前の間に「思春期前乳房隆起」が発症する場合がある(殆どが2歳以下で発症)妹尾小児科・早発乳房

出典

  1. ^ バストの発育、形態とブラジャーの関係”. 2013年2月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年5月11日閲覧。
  2. ^ バストの先が痛がゆい|からだの疑問|小学生・中学生女の子下着の悩み解決|ガールズばでなび
  3. ^ 大山建司「<総説> 思春期の発現」『山梨大学看護学会誌』第3巻第1号、山梨大学看護学会、2004年、3-8頁、doi:10.34429/00003695ISSN 1347-7714 


「第一次性徴」の続きの解説一覧

一次性徴

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 10:41 UTC 版)

男性器」の記事における「一次性徴」の解説

胎児発生の過程で、受精卵には中腎管中腎傍管形成されるが、形成され時点では女性性差見られない、それからしばらく経つと、Y染色体持った精子受精した受精卵からは、第一次性徴によってY染色体上のSRY遺伝子によって中腎管精巣形成され抗ミュラー管ホルモン分泌によって中腎傍管退縮させ、アンドロゲン分泌によって男性器形成男性器タナー段階I)される。

※この「一次性徴」の解説は、「男性器」の解説の一部です。
「一次性徴」を含む「男性器」の記事については、「男性器」の概要を参照ください。


一次性徴

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/14 07:46 UTC 版)

女性器」の記事における「一次性徴」の解説

受精卵はやがて、中腎管中腎傍管形成され形成され時点では男性性差見られない。それからしばらく経つと第一次性徴によって、女性Y染色体持たないため中腎傍管発達し卵巣を持つようになり女性器形成される

※この「一次性徴」の解説は、「女性器」の解説の一部です。
「一次性徴」を含む「女性器」の記事については、「女性器」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「一次性徴」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「一次性徴」の関連用語

一次性徴のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



一次性徴のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第一次性徴 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの男性器 (改訂履歴)、女性器 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS