ワンダ!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > ピティナ・ピアノ曲名 > ワンダ!の意味・解説 

イヴァノヴィチ:ワンダ

英語表記/番号出版情報
イヴァノヴィチ:ワンダWanda

ワンダ

名前 Wanda; Vand; Vanda

〜どうぶつ冒険バラエティ〜ワンダ!

(ワンダ! から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/24 14:11 UTC 版)

〜どうぶつ冒険バラエティ〜
ワンダ!
ジャンル バラエティ番組 / 動物番組
演出 佐久間宣行
出演者 大地真央
細川茂樹
オードリー
若林正恭春日俊彰) ほか
エンディング 『Pekingese The Dog』(末光篤
製作
プロデューサー 三沢大助 ほか
製作 テレビ東京
放送
放送国・地域 日本
放送期間 2011年10月14日 - 2012年9月7日
放送時間 金曜日 19:00 - 19:53
放送分 53分
公式サイト
テンプレートを表示

〜どうぶつ冒険バラエティ〜ワンダ!』(どうぶつぼうけんバラエティ ワンダ)は、2011年10月14日から2012年9月7日までテレビ東京系列などで放送されていた動物バラエティ番組。略称は『ワンダ!』。

概要

動物ペットのかわいい姿や、人と動物との面白くて温かい話題などを伝える。

テレビ東京では2010年3月まで、この時間帯に『ペット大集合!ポチたま』が放送されていた。その後『ピラメキーノG』・『爆笑問題の大変よくできました!』を経て、約1年半ぶりに動物番組が再開された。

前番組の『爆笑問題の大変よくできました!』まで、テレビ東京の金曜19時枠の放送時間は19:00 - 19:54だったが、2011年10月以降は19:53 - 19:57枠にミニ番組『ヴィーナスの秘密』が放送されている関係で、『ワンダ!』は放送時間を1分短縮し19:00 - 19:53となった。

2012年9月7日放送分をもって番組は終了。『ヴィーナスの秘密』も廃枠となり、後番組の『お金がなくても幸せライフ がんばれプアーズ!』は『大変よくできました!』と同じ19:00 - 19:54の枠で放送される。後続の動物バラエティ枠は、『ありえへん∞世界』が2012年9月まで放送されていた火曜19:00 - 19:54枠に移動し、『ペット大行進! ど〜ぶつくん』が10月16日から放送される。当番組のレギュラーのうちオードリーのみ『ど〜ぶつくん』にも引き続きレギュラーとして出演する。

出演者

スタジオレギュラー

VTR出演

番組キャラクター

青い目をした白熊のパペット。「ク☆マ」と書かれた水色のTシャツを着て、バイク用のヘルメットとゴーグルを頭に乗せ、赤いスカーフを首に巻いている。
スタジオで番組の進行をするほか、提供読みも担当している。

コーナー

動物ふれあい旅 ちゃたろうが行く!

放送局

放送対象地域 放送局 系列 放送期間 放送日時 遅れ日数
関東広域圏 テレビ東京 テレビ東京系列 2011年10月14日 - 9月7日 金曜 19:00 - 19:53 制作局
北海道 テレビ北海道 同時ネット
愛知県 テレビ愛知
大阪府 テレビ大阪
岡山県・香川県 テレビせとうち
福岡県 TVQ九州放送
滋賀県 びわ湖放送 独立放送局
奈良県 奈良テレビ
熊本県 熊本放送 TBS系列 2011年10月22日 - 2012年9月22日 土曜 12:10 - 13:05
(初回は土曜9:30 - 11:25
2012年6月までは、土曜 10:00 - 10:55に放送)
15日遅れ
山形県 山形放送 日本テレビ系列 2011年10月24日 - 2012年10月8日 月曜 10:25 - 11:20[1] 31日遅れ
大分県 大分放送 TBS系列 2011年10月28日 - 2012年9月22日 金曜 13:55 - 14:49[1] 15日遅れ
鹿児島県 鹿児島テレビ フジテレビ系列 2011年10月30日 - 2012年10月7日 日曜 12:00 - 13:00[1] 30日遅れ
岩手県 IBC岩手放送 TBS系列 2011年11月5日 - 2012年9月22日 土曜 16:30 - 17:24[1]
(2011年12月17日までは土曜 16:00 - 16:54)
15日遅れ
新潟県 新潟放送 2011年11月5日 - 2012年10月27日 土曜 16:00 - 16:55[1] 50日遅れ
福島県 テレビユー福島 2011年11月6日 - 2012年9月29日 日曜 14:00 - 14:54[1] 22日遅れ
鳥取県・島根県 日本海テレビ 日本テレビ系 2011年11月15日 - 2012年10月2日 火曜 16:53 - 17:53[1] 25日遅れ
石川県 北陸放送 TBS系列 2011年11月17日 - 日曜 16:00 - 16:54
(初回拡大版は「スパモク!!」枠で2011年11月17日 19:00 - 20:49に放送)
121日遅れ
静岡県 静岡第一テレビ 日本テレビ系列 2012年1月16日 - 2012年10月29日 月曜 15:50 - 16:45 52日遅れ
広島県 中国放送 TBS系列 2012年1月17日 - 2012年10月30日 火曜 16:00 - 17:56 53日遅れ
山梨県 山梨放送 日本テレビ系列 2012年1月17日 - 2012年10月31日 水曜 17:00 - 18:67 54日遅れ

過去のネット局

  • ミヤギテレビ(2011年11月12日 - 2012年3月17日)土曜 15:30 - 16:25
  • 信越放送(2011年10月29日 - 2012年3月24日)土曜 14:05 - 15:00[1]
  • テレビ愛媛(2012年1月8日 - 6月17日)日曜 12:00 - 13:00(初回拡大版は放送せず、第2回から放送)
  • サガテレビ(2012年4月8日 - 10月21日)日曜 13:00 - 13:55

テーマ曲

エンディングテーマ
『Pekingese The Dog』(末光篤

主要スタッフ

最終回(2012年9月7日放送)時点のもの。

  • ナレーター:坂本千夏飛田展男
  • 構成:折戸泰二郎、政宗史子、大井洋一、田中到、大西右人
  • TD:田中寿子
  • カメラ:野瀬一成
  • 映像:辻寿子
  • 音声:永久保仁志
  • 照明:翁美希子
  • ロケ技術:ライズカンパニー、ファーストハンド、だだだヌーベルバーグ
  • 美術プロデューサー:薬王寺哲郎
  • デザイン:小野清菜
  • 美術進行:高橋昭三
  • メイク:山田かつら
  • 編集:土屋初枝(aai)
  • MA:岡田晋一(aai)
  • 音効:柳澤三重子(サウンドエッグノッグ)、田村彩(サウンドエッグノッグ)
  • CG:奥田真也
  • キャラクターデザイン:ニイルセン
  • キャラクターパペット:スタジオ・ノーヴァ
  • 動物監修:佐草一優
  • リサーチ:河野秀彰
  • 番宣:長江璃奈(テレビ東京)
  • AP:田崎泰子
  • デスク:後藤由枝(テレビ東京)
  • 制作協力:ZIPPY PRODUCTIONスーパーテレビジョン零CREATE
  • AD:伊藤哲、伊藤由理子、大河原誠一郎、山崎久実
  • ディレクター:武島義之、星俊一、木村健作、高橋弘樹、金子優、西村洋祐、小口基輝、市葉純一、布袋誠一郎、大谷卓
  • 総合演出:佐久間宣行(テレビ東京)
  • プロデューサー:三沢大助(テレビ東京)、小幡真万、本橋由美子、金澤豊、酒井英樹
  • 製作・著作:テレビ東京

以前

  • 映像:辻源之
  • ロケ技術:オフィスて・ら、プラス02、イメージランド、パワービジョン、東洋放映
  • 編集:松沢章、宮部真也、本田優規、近藤裕彦、北代昇司
  • 協力:M.Dogs、インナー・シティ・ズーノア、ZOO動物プロ
  • AD:内田淳一、枦木友成、吉村崇志、斉木敏人、小野美由紀、湯本美咲、山田麻未奈
  • ディレクター:田中晋也、原田誠之、高梨智子、西重雄、森辰雄、福田雅之、田辺純平、福井亮一、小倉大輔、小澤博之、福本光泰、植木光雄、中川健太郎
  • チーフプロデューサー:永井宏明(テレビ東京)

脚注

  1. ^ a b c d e f g h 初回拡大版は前編・後編に分割して放送。

外部リンク

テレビ東京系列 金曜19時台
前番組 番組名 次番組
爆笑問題の大変よくできました!
※19:00 - 19:54
(2011.4.22 - 2011.9.9)
〜どうぶつ冒険バラエティ〜
ワンダ!
(2011.10.14 - 2012.9.7)

ワンダ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/12 15:38 UTC 版)

ワンダ

Wanda

ポーランド語の女性名ヴァンダの別表記、あるいは他言語での転訛。

人物
架空の人物
台風

以下の台風の国際名。

その他・由来が異なるものなど


ワンダ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/04/22 17:29 UTC 版)

ザッツキューティ」の記事における「ワンダ」の解説

女王様キャラ過激系のデザインが得意。美少年に弱い。

※この「ワンダ」の解説は、「ザッツキューティ」の解説の一部です。
「ワンダ」を含む「ザッツキューティ」の記事については、「ザッツキューティ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ワンダ!」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ワンダ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ワンダ!」の関連用語

ワンダ!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ワンダ!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
社団法人全日本ピアノ指導者協会社団法人全日本ピアノ指導者協会
Copyright 1996-2025 PianoTeachers' National Association of Japan
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの〜どうぶつ冒険バラエティ〜ワンダ! (改訂履歴)、ワンダ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのザッツキューティ (改訂履歴)、中村里美 (改訂履歴)、ポケモンレンジャー (改訂履歴)、ワリオ (改訂履歴)、スーパーマリオくんの登場キャラクター (改訂履歴)、エルヴィシー (改訂履歴)、アンリミテッド:サガ (改訂履歴)、テラプレーン (小説) (改訂履歴)、マリオシリーズのキャラクター一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS