なんだ君は!?TVとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > なんだ君は!?TVの意味・解説 

なんだ君は!?TV

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/18 05:16 UTC 版)

なんだ君は!?TV
ジャンル ドキュメント番組/バラエティ番組
演出 神尾祐輔
出演者 オードリー
春日俊彰若林正恭)他
製作
プロデューサー 御法川隼斗・原田政彦・菅大輔
制作 TBS
放送
放送国・地域 日本
レギュラー版公式サイト
特番第1弾『ワンナイトスタディ
放送期間 2011年3月30日(29日深夜)
放送時間 0:00 - 1:30
放送分 90分
特番第2弾『なんだ君は!?TV』
放送期間 2011年8月6日
放送時間 16:00 - 16:54
放送枠 スパニチ!!
放送分 54分
特番第3弾『なんだ君は!?TV 強烈文化!仰天新人類 日本全国で遂に!発掘 芸人記者完全密着SP』
放送期間 2012年3月30日
放送時間 21:00 - 22:48
放送分 108分
特番第4弾『なんだ君は!?TV ゴールデンSP』
放送期間 2012年7月5日
放送時間 21:00 - 22:48
放送分 108分
レギュラー版
放送期間 2012年7月30日 - 10月29日
放送時間 月曜23:45 - 翌0:20
放送分 35分
テンプレートを表示

なんだ君は!?TV』(なんだきみは!?ティーヴィー)は、TBS系列で放送されていたドキュメントバラエティ番組である。前身番組の『ワンナイトスタディ』を2011年3月30日(29日深夜)に放送した。2012年7月30日よりレギュラー放送開始。同年10月29日で終了。

概要

ジャーナリストの田原総一朗精神のもと、日本が生んだ理解不能な新人類に密着。 ゲストが最も深く取材し田原に近づいたジャーナリストに贈られるベストオブ田原を決める。第3回ではゲストが押したなんだ君はポイントによりベストオブ田原を決める。

出演者

MC

芸人ジャーナリスト

レギュラー版
特番第1回
  • 春日俊彰(オードリー)
  • 平成ノブシコブシ(吉村崇・徳井健太)
  • スリムクラブ(真栄田賢・内間政成)
  • ハライチ(澤部佑・岩井勇気)
特番第2回
  • 春日俊彰(オードリー)
  • オリエンタルラジオ(中田敦彦・藤森慎吾)
  • スリムクラブ(真栄田賢・内間政成)
  • しずる村上純池田一真
  • ハライチ(澤部佑・岩井勇気)
特番第3回
  • 春日俊彰(オードリー)
  • 狩野英孝
  • オリエンタルラジオ(中田敦彦・藤森慎吾)
  • スリムクラブ(真栄田賢・内間政成)
  • ハライチ(澤部佑・岩井勇気)
  • 平成ノブシコブシ(吉村崇・徳井健太)

コメンテーター

放送内容

ネット局

第1回

放送対象地域 放送局 系列 放送日時 遅れ日数
関東広域圏 TBSテレビ(TBS) TBS系列 2011年8月6日 16:00 - 16:54 制作局
大分県 大分放送(OBS) 2011年10月4日(3日深夜) 0:25 - 1:20 58日遅れ
静岡県 静岡放送(SBS) 2011年10月23日 16:00 - 16:55 78日遅れ
愛媛県 あいテレビ(ITV) 2011年10月30日 14:00 - 15:00 85日遅れ
山形県 テレビユー山形(TUY) 2011年11月5日 16:00 - 16:54 91日遅れ
岩手県 IBC岩手放送(IBC) 2012年1月9日 16:53 - 17:45 156日遅れ
福島県 テレビユー福島(TUF) 2012年8月12日 15:00 - 15:54 372日遅れ

第2回

放送対象地域 放送局 系列 放送日時 遅れ日数
関東広域圏 TBSテレビ(TBS) TBS系列 2012年3月30日 21:00 - 22:48 制作局
北海道 北海道放送(HBC) 同時ネット
青森県 青森テレビ(ATV)
岩手県 IBC岩手放送(IBC)
宮城県 東北放送(TBC)
山形県 テレビユー山形(TUY)
福島県 テレビユー福島(TUF)
山梨県 テレビ山梨(UTY)
新潟県 新潟放送(BSN)
長野県 信越放送(SBC)
静岡県 静岡放送(SBS)
富山県 チューリップテレビ(TUT)
石川県 北陸放送(MRO)
中京広域圏 中部日本放送(CBC)
近畿広域圏 毎日放送(MBS)
鳥取県
島根県
山陰放送(BSS)
岡山県
香川県
山陽放送(RSK)
広島県 中国放送(RCC)
山口県 テレビ山口(tys)
愛媛県 あいテレビ(ITV)
高知県 テレビ高知(KUTV)
福岡県 RKB毎日放送(RKB)
長崎県 長崎放送(NBC)
熊本県 熊本放送(RKK)
大分県 大分放送(OBS)
宮崎県 宮崎放送(MRT)
鹿児島県 南日本放送(MBC)
沖縄県 琉球放送(RBC)

第3回

放送対象地域 放送局名 系列 放送日時 遅れ日数
関東広域圏 TBSテレビ(TBS) TBS系列 2012年7月5日 21:00 - 22:48 制作局
北海道 北海道放送(HBC) 同時ネット
青森県 青森テレビ(ATV)
岩手県 IBC岩手放送(IBC)
宮城県 東北放送(TBC)
山形県 テレビユー山形(TUY)
福島県 テレビユー福島(TUF)
山梨県 テレビ山梨(UTY)
新潟県 新潟放送(BSN)
長野県 信越放送(SBC)
静岡県 静岡放送(SBS)
富山県 チューリップテレビ(TUT)
石川県 北陸放送(MRO)
中京広域圏 中部日本放送(CBC)
近畿広域圏 毎日放送(MBS)
鳥取県
島根県
山陰放送(BSS)
岡山県
香川県
山陽放送(RSK)
広島県 中国放送(RCC)
山口県 テレビ山口(tys)
愛媛県 あいテレビ(ITV)
高知県 テレビ高知(KUTV)
福岡県 RKB毎日放送(RKB)
長崎県 長崎放送(NBC)
熊本県 熊本放送(RKK)
大分県 大分放送(OBS)
宮崎県 宮崎放送(MRT)
鹿児島県 南日本放送(MBC)
沖縄県 琉球放送(RBC)

レギュラー版

放送対象地域 放送局 系列 放送日時 放送期間 遅れ日数
関東広域圏 TBSテレビ(TBS) TBS系列 月曜 23:50 - 翌0:20 2012年7月30日 - 10月29日 制作局
北海道 北海道放送(HBC)[1] 同時ネット
山形県 テレビユー山形(TUY)
新潟県 新潟放送(BSN)
静岡県 静岡放送(SBS)
石川県 北陸放送(MRO)
長崎県 長崎放送(NBC)
宮城県 東北放送(TBC)[2] 2012年8月13日 - 10月29日
福島県 テレビユー福島(TUF)
岩手県 IBC岩手放送(IBC) 2012年10月8日 - 10月29日
中京広域圏 中部日本放送(CBC) 木曜 0:20 - 0:55(水曜深夜) 2012年8月16日 - 9月27日 16日遅れ
福岡県 RKB毎日放送(RKB) 火曜 0:20 - 0:50(月曜深夜) 2012年8月28日 - 11月13日 14日遅れ
広島県 中国放送(RCC) 金曜 0:20 - 0:50(木曜深夜) 2012年10月19日 - 2013年1月18日 88日遅れ

第4回

放送対象地域 放送局名 系列 放送日時 遅れ日数
関東広域圏 TBSテレビ(TBS) TBS系列 2013年3月28日 21:00 - 22:48 制作局
北海道 北海道放送(HBC) 同時ネット
青森県 青森テレビ(ATV)
岩手県 IBC岩手放送(IBC)
宮城県 東北放送(TBC)
山形県 テレビユー山形(TUY)
福島県 テレビユー福島(TUF)
山梨県 テレビ山梨(UTY)
新潟県 新潟放送(BSN)
長野県 信越放送(SBC)
静岡県 静岡放送(SBS)
富山県 チューリップテレビ(TUT)
石川県 北陸放送(MRO)
中京広域圏 中部日本放送(CBC)
近畿広域圏 毎日放送(MBS)
鳥取県
島根県
山陰放送(BSS)
岡山県
香川県
山陽放送(RSK)
広島県 中国放送(RCC)
山口県 テレビ山口(tys)
愛媛県 あいテレビ(ITV)
高知県 テレビ高知(KUTV)
福岡県 RKB毎日放送(RKB)
長崎県 長崎放送(NBC)
熊本県 熊本放送(RKK)
大分県 大分放送(OBS)
宮崎県 宮崎放送(MRT)
鹿児島県 南日本放送(MBC)
沖縄県 琉球放送(RBC)

スタッフ

  • ナレーター:若本規夫
  • 構成:島津秀泰・木野聡・戸田倫彰/石原健次
  • リサーチ:但馬昌樹・瀬川聖朝
  • TM:金澤健一
  • TD:寺尾昭彦
  • カメラ:中村年正
  • 音声:山羽稔
  • 照明:中川清志
  • 編集:栗原愛
  • MA:細川尚史
  • 音効:若林雄二
  • 美術プロデューサー・デザイナー:石井健将
  • 装置:谷平信二・田上雄一郎
  • キャスティングプロデューサー:小野由映子
  • マネージメントプロデューサー:稲見亜矢
  • AD:布施好則・森田佐知子・矢野達也
  • AP:水上智栄子
  • ディレクター:大城浩一郎・妹尾篤志・岩永紗代美・赤堀哲也・佐藤秀樹・小林悦子
  • プロデューサー:御法川隼斗・原田政彦・菅大輔
  • エグゼクティブプロデューサー:安田淳
  • 総合演出:神尾祐輔
  • 製作協力:LOCOMOTIONSCRATCH
  • 製作著作:TBS

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ JNN基幹局で唯一、同時ネットしている。
  2. ^ 2012年10月2日(1日深夜)までは火曜 0:05 - 0:35(月曜深夜)に14日遅れで放送されていたが、『EVER SPORTS』終了に伴い、10月8日放送分から同時ネットに昇格。

外部リンク

TBS 月曜23:45 - 23:50枠
前番組 番組名 次番組
もうすぐカカクの王様
もうすぐ
なんだ君は!?TV
エンタメコロシアム
※日曜22:54より移動
月曜23:50 - 翌0:20枠
なんだ君は!?TV



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「なんだ君は!?TV」の関連用語

なんだ君は!?TVのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



なんだ君は!?TVのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのなんだ君は!?TV (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS