市野瀬瞳とは? わかりやすく解説

市野瀬瞳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/28 16:20 UTC 版)

いちのせ ひとみ
市野瀬 瞳
プロフィール
本名 非公表
愛称 いっちー、ひぃちゃん
出身地 日本新潟県
生年月日 (1984-12-25) 1984年12月25日(40歳)
血液型 B型
最終学歴 横浜国立大学経済学部経済システム学科卒業
所属事務所 FIRST AGENT[1][2]
職歴 新潟総合テレビアナウンサー
2007年4月 - 2012年3月)
中京テレビアナウンサー
(2012年4月 - 2020年3月)
フリーアナウンサー
(2020年4月 - )
活動期間 2005年5月 -
ジャンル バラエティ番組情報番組報道番組
配偶者 中京テレビ社員
出演番組・活動
出演中 本文参照
出演経歴 本文参照
その他 日本ソムリエ協会会員、養老乃瀧 公式アンバサダー

市野瀬 瞳(いちのせ ひとみ、1984年昭和59年)12月25日 - )は、FIRST AGENTに所属しているフリーアナウンサー[2]NST新潟総合テレビ中京テレビ放送の元アナウンサー。新潟県新潟市出身。

市野瀬瞳
YouTube
チャンネル
活動期間 2020年 -
登録者数 3.73万人
チャンネル登録者数・総再生回数は
2022年5月2日時点。
テンプレートを表示

来歴・人物

1984年12月25日[3]生まれ、新潟県新潟市出身。

新潟清心女子中学校・高等学校卒業後、横浜国立大学経済学部経済システム学科に入学。

大学在学中の2005年5月に千葉テレビ放送柏まつりの中継リポーターとして、また同年5月5日から2007年3月29日までテレビ神奈川の情報番組『みんなが出るテレビ』に女子大生リポーターとして出演。

局アナウンサー時代

横浜国立大学を卒業し、2007年4月に新潟総合テレビにアナウンサーとして入社。

2012年4月、中京テレビ放送に入社[4]

2013年4月26日公開の『藁の楯 わらのたて』でスクリーンデビュー。

2017年8月、中京テレビの男性社員と結婚したことを報告[5]

2018年2月10日に第1子妊娠を発表[5]し、4月10日に女児を出産[5]

2020年3月、『オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。』にて同月末をもって中京テレビを退社することを発表し[6]、3月31日に退社。

フリーアナウンサー時代

2020年4月1日からゼストに所属しフリーアナウンサーとして活動を開始[7]

2020年4月3日、自身のニックネームを東海テレビのキャラクター「イッチー」との混同を避けるため、自ら平仮名表記の「いっちー」に変更[8]

2021年10月、J.S.A認定 ワインエキスパートの資格を取得[9]

2021年11月、日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会認定の「きき酒師」の資格を取得[10]

2022年1月、日本ソムリエ協会の会員となる[11]

2022年5月31日、ゼストとの契約が終了。その翌月から、Mama&Sonプロダクション尾木の子会社)と業務提携[12][13]

2024年1月 養老乃瀧 公式アンバサダーに就任[14]

2024年10月2日、Mama&Sonの業務提携の終了と同時に、生島企画室(2025年2月21日に社名を「FIRST AGENT」に変更)へ移籍する[2]

人物

様々な資格を持っている。特にお酒関係の資格が多い。

  • J.S.A.認定 ワインエキスパート(日本ソムリエ協会会員)
  • J.S.A.認定 SAKE DIPLOMA
  • 唎酒師
  • WSET(Level3)
  • ドイツワインケナー
  • 日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ
  • SDGsエヴァンジェリスト
  • 「NAPA VALLEY WINE EXPERT」
  • J.S.A.ワイン検定認定講師
  • 日本ワインアドバイザー
  • ヨガインストラクター
  • 防災士
  • テキーラマエストロ
  • 日本ビール検定2級


現在の担当番組

過去の担当番組

大学在籍時

新潟総合テレビ在籍時

中京テレビ在籍時

フリー以後

イベント、その他での出演

  • 新潟市交流広場 トキめきカーニバル 「新潟地酒談義」(2009年10月2日)
  • FM PORT MORNING GATE内「ecoひいき」のコーナー[注釈 4]
    • 2010年4月19日、5月24日、6月28日
  • FM PORT PORTA(2011年12月25日)[注釈 4]
  • 映画『藁の楯』(2013年4月26日公開)[注釈 5]
  • CM
    • 『みどり法務事務所』(現在出演中)
    • 日本直販テレビショッピング』(現在出演中)
  • 中京テレビ「前略、大とくさん」LION hadakara ボディーソープ

脚注

注釈

  1. ^ NSTでは54分番組として、BSフジでは84分番組に編集され放送
  2. ^ 年1回の共同制作の特別番組
  3. ^ 中京テレビでは8月23日放送
  4. ^ a b 2010年4月からNSTで放映中のスマイルスタジアムNSTFM PORTが、ecoをテーマにしたコラボレーション企画を開始したことによる。
  5. ^ 同映画には、他にも、日本テレビのアナウンサーが3人、市野瀬と同じ中京テレビのアナウンサーが2人出演している。

出典

  1. ^ a b c FIRST AGENT「市野瀬瞳 公式プロフィール」(2025年2月28日閲覧)
  2. ^ a b c 「ご報告」(市野瀬瞳公式X 2024年10月2日付)(2024年10月3日閲覧)
  3. ^ 市野瀬瞳 (2009年12月26日). “感謝の気持ちでいっぱいです^−^”. アナウンサー日記. NSTホームページ. 2010年1月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年11月18日閲覧。 “12月25日、クリスマス。サンタさんから母へのプレゼントのように イブに陣痛が始まり、そして朝の6時に私は母のおなかから元気よく生まれました。”
  4. ^ 新戦力、いきなりデビュー③[リンク切れ] 佐藤啓のハードダイヤリー 2012年4月7日付参照
  5. ^ a b c “市野瀬瞳アナ、第1子出産!「今までに感じたことのない感動でした」”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2018年4月10日). https://hochi.news/articles/20180410-OHT1T50156.html 2018年4月10日閲覧。 
  6. ^ 私事ですが・・・ 中京テレビ放送・2020年3月3日・2020年3月4日閲覧
  7. ^ "アナウンサー市野瀬瞳がゼストに所属決定、4月から東海ラジオ『山浦ひさし!イチヂカラ!』金曜アシスタントに". マイナビニュース. 株式会社マイナビ. 4 March 2020. 2020年3月4日閲覧
  8. ^ 市野瀬瞳オフィシャルブログ「いっちーぶろぐ」2020年4月3日付「こんな日がくるとは。」に記載。
  9. ^ https://twitter.com/Ichinose_Hitomi/status/1453685785245335552
  10. ^ https://twitter.com/Ichinose_Hitomi/status/1465141864156200967
  11. ^ https://twitter.com/Ichinose_Hitomi/status/1478958335219343360
  12. ^ https://twitter.com/ms_staff/status/1536226862937976833
  13. ^ https://twitter.com/Ichinose_Hitomi/status/1536263223472578560
  14. ^ Mama&Son 2024/4/4 市野瀬瞳 出演情報(Mama&Son公式サイト)(2024年4月14日閲覧)
  15. ^ NST代表として出演
  16. ^ 当時、NSTの地上デジタル放送推進大使だった廣川明美FNS26時間テレビに出演するため代理出演。

関連項目

外部リンク


市野瀬瞳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 23:44 UTC 版)

DRAMA QUEEN」の記事における「市野瀬瞳」の解説

1984年12月25日生まれ37歳)。 横浜国立大学卒業後、地元新潟NST新潟総合テレビアナウンサーとなる。その後2012年4月から2020年3月まで中京テレビアナウンサーとして活躍1児の母。2022年3月25日をもって番組卒業

※この「市野瀬瞳」の解説は、「DRAMA QUEEN」の解説の一部です。
「市野瀬瞳」を含む「DRAMA QUEEN」の記事については、「DRAMA QUEEN」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「市野瀬瞳」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「市野瀬瞳」の関連用語

市野瀬瞳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



市野瀬瞳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの市野瀬瞳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのDRAMA QUEEN (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS