新潟ニュース610とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 新潟ニュース610の意味・解説 

新潟ニュース610

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/05 14:36 UTC 版)

新潟ニュース610
ジャンル 報道番組
出演者 木花牧雄ほか
製作
制作 NHK新潟放送局
放送
放送国・地域 日本
放送期間 2008年3月31日 -
放送時間 平日 18:10 - 19:00
放送分 50分
公式サイト
テンプレートを表示

新潟ニュース610』(にいがたニュースろくいちまる)は、2008年3月31日からNHK新潟放送局で放送されている『NHKニュース』のローカルニュース番組

放送時間

  • 平日 18:10 - 19:00(JST) - 祝日には放送を休止し、18:45から県内のニュースと気象情報を放送。

現在の担当者

  • 木花牧雄(NHKアナウンサー、2024年4月1日 - )[注 1][1]
  • 山下佳織(NHKアナウンサー、2025年4月7日 - )[2]
  • 石井由貴(NHK新潟放送局契約キャスター、2025年3月31日 - 、キャスター)[2]
  • 矢田美沙希(NHK新潟放送局契約キャスター、2025年4月7日 - 、キャスター)[2]
  • 石井千春(NHK新潟放送局契約キャスター、2025年4月 - 、リポーター)[2]
  • 二瓶那菜(NHK新潟放送局契約キャスター、2025年4月 - 、リポーター)[2]
  • 藍川眞帆(NHK新潟放送局契約キャスター、2024年4月1日 - 、スポーツ担当)[1]
  • 加藤直樹(気象予報士)

過去の担当者

期間 アナウンサー キャスター
月 - 水曜 木・金曜 月・火曜 水 - 金曜
2008.3.31 2010.3.26 小山径[注 2] 渡辺ひとみ
藤田嘉子
2010.3.29 2011.4.1 小山径
小正裕佳子
藤田嘉子
2011.4.4 2012.3.30 小正裕佳子
金城均
丸山幸恵
2012.4.2 2013.3.19 金城均 丸山幸恵
宇賀神唯
2013.3.21 2014.3.28 佐藤俊吉 丸山幸恵
小林美保
2014.3.31 2015.3.27 小林美保
浦野遥
2015.3.30 2016.4.1 飯島徹郎[注 3][注 4] 浦野遥
宇賀神唯
2016.4.4 2017.3.31 浦野遥
高橋映
2017.4.3 2018.3.30 高橋彩[注 5]
坂元楓
2018.4.2 2019.4.12 佐藤俊吉
2019.4.15 2020.3.27 佐藤俊吉
森田茉里恵[注 6]
2020.3.30 2021.3.26 佐藤俊吉 坂元楓
2021.3.29 2022.4.1 狩野史長 坂元楓
上岡梨紗
尾﨑侑美
2022.4.4 2023.3.24 狩野史長[注 7] 木村穂乃[注 8] 高由香梨[3] 渡邉智世[4]
2023.3.27 2024.3.29 狩野史長
2024.4.1 2025.3.28 木花牧雄
2025.3.31 現在 木花牧雄
山下佳織
石井由貴
矢田美沙希
  • 高井伴明(気象予報士)

その他

  • 2019年6月23日未明に放送された『今夜も生でさだまさし〜まさしA型ここは新潟〜』[5]は当初新潟港から生放送する予定だったが、直近に発生した地震の影響により会場を変更、本番組のスタジオ[6]を使用して放送された。
  • 首都圏ネットワークで放送されている「ストップ詐欺被害私は騙されない」(2022年からは「ストップ詐欺被害私たちは騙されない」)をコーナーの1つとして再放送している。放送の段階でリアルタイム放送ではない。警視庁管内の予兆電話の情報はカットされ、詐欺事例(未遂事例も含む)を紹介している。このため、おはよう日本の中でも放送されているので回数としては首都圏局と同じになっている。
  • 隣接県(富山・長野・群馬・福島・山形)のニュースを取り上げる「おとなりニュース」がある(東日本大震災とそれに伴う福島第一原子力発電所事故により新潟県内に避難した福島県民向けに震災時から放送していた「福島ふるさとニュース」の発展版)。
  • 県内ケーブルテレビが取材した画像を使うことがある。主に新潟市から離れた魚沼・上越・佐渡にそのケースが多い。
  • 天気予報が番組内で2回放送される。
  • 2022年10月3日放送分から放送常時同時配信・見逃し番組配信サービス「NHKプラス」で本番組の見逃し配信を開始した。

脚注

注釈

  1. ^ 前任地長崎局で担当していた『ぎゅっと!長崎』より続投。
  2. ^ 地元新潟市出身。キャスター降板から7年後、東海3県で同時間帯に放送される『まるっと!』のキャスターを2年間担当。東京アナウンス室で3年間勤務後、2023年4月から近畿地方で同時間帯に放送される『ほっと関西』のキャスターに就任。
  3. ^ 不在時は山崎智彦石井智也らが担当。
  4. ^ キャスター降板後は首都圏センターへ異動し、『首都圏ネットワーク』ニュースリーダーとして引き続き出演した。現在札幌放送局勤務。
  5. ^ 2020年4月からはNHK BS1の番組のレポーターを経て、現在『キャッチ!世界のトップニュース』のサブキャスターを担当。
  6. ^ 2020年4月にNHK仙台放送局、2022年4月に東京アナウンス室へ異動。
  7. ^ 2024年4月に東京アナウンス室へ異動し、『NHKニュースおはよう日本』のリポーターを担当。
  8. ^ 2023年4月にNHK名古屋放送局へ異動し、『おはよう東海』を1年間担当した後、当番組と放送時間が重複する『まるっと!』のキャスター(東京アナウンス室で2020年度後半期から2023年度まで『サンデースポーツ』のキャスターを担当した豊原謙二郎とともに)に就任。

出典

  1. ^ a b 2024年度NHK新潟放送局主な番組・キャスター一覧”. NHK新潟放送局 (2024年3月1日). 2024年3月1日閲覧。
  2. ^ a b c d e “[https://www.nhk.or.jp/niigata/img/000249699.pdf 2025年度 新潟放送局 主な番組・新キャスターについて]”. NHK新潟放送局 (2025年3月14日). 2025年3月29日閲覧。
  3. ^ nhk_niigataによるツイート” (2022年3月24日). 2022年4月8日閲覧。
  4. ^ nhk_niigataによるツイート” (2022年3月23日). 2022年4月8日閲覧。
  5. ^ 月1回ペースで日曜未明(土曜深夜)にNHK総合テレビで全国放送されるさだまさし司会の生放送トークバラエティ番組。
  6. ^ 845』でも使用。

外部リンク

NHK新潟放送局 平日夕方のローカルニュース
前番組 番組名 次番組
新潟ニュース610
-



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新潟ニュース610」の関連用語

新潟ニュース610のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新潟ニュース610のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新潟ニュース610 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS