山崎智彦とは? わかりやすく解説

山崎智彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/15 07:06 UTC 版)

やまざき ともひこ
山崎 智彦
プロフィール
出身地 日本 新潟県南魚沼郡塩沢町(現:南魚沼市
生年月日 (1972-03-08) 1972年3月8日(53歳)
最終学歴 芝浦工業大学大学院修士課程修了
勤務局 NHK新潟放送局
部署 コンテンツセンター
職歴 鹿児島長野新潟大阪→新潟
活動期間 1997年 -
ジャンル 地域
公式サイト NHK・山崎智彦
出演番組・活動
出演中 本文参照
出演経歴 本文参照
その他 新潟局2代目地上デジタル放送推進大使

山崎 智彦(やまざき ともひこ、1972年3月8日 - )は、NHKアナウンサー

人物

新潟県南魚沼郡塩沢町(現 南魚沼市)出身、塩沢町立塩沢中学校と、新潟県立六日町高等学校を経て、芝浦工業大学工学部を卒業。同大学院修士課程を修了後、1997年(平成9年)4月に入局[1]

好きな食べ物は信州のりんご。

挿話

最初の新潟放送局勤務では、荒木美和アナが新潟を離れた後の地上デジタル放送推進大使小正裕佳子アナに引き継ぐまで務め、民放の女性アナとともに広報CMで共演した[2]。 自身が司会を担当したにいがたゆうどきラジオ最終回では番組中自身の名前を一切名乗らなかった。

現在の出演番組

過去の出演番組

鹿児島放送局時代(1997年度 - 2002年度)
長野放送局時代(2003年度 - 2006年度)
新潟放送局時代(1度目)(2007年度 - 2013年7月)
大阪放送局時代(2013年8月 - 2015年7月)
新潟放送局時代(2度目)(2015年8月 - )

脚注

注釈

出典

  1. ^ NHK全国アナウンサー名鑑『NHKウィークリーステラ』
  2. ^ ホームページより
  3. ^ アナウンサー詳細”. NHK鹿児島放送局. 2015年12月17日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山崎智彦」の関連用語

山崎智彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山崎智彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山崎智彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS