ゼロイチ!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/03 22:26 UTC 版)
ゼロイチ! | |
---|---|
ジャンル | 特別番組(ドキュメンタリー教養バラエティ番組) |
演出 | 上利竜太 |
出演者 |
水卜麻美 博多大吉 升野英知 高畑淳子ほか |
製作 | |
プロデューサー | 田中宏史(CP)、岩下英恵 |
制作 | 日本テレビ |
放送 | |
音声形式 | ステレオ放送 |
放送国・地域 | ![]() |
第1回 | |
放送期間 | 2014年5月11日 |
放送時間 | 日曜13:15 - 14:15 |
放送枠 | サンバリュ |
放送分 | 60分 |
回数 | 1 |
第2回 | |
放送期間 | 2015年5月8日 |
放送時間 | 金曜19:00 - 20:54 |
放送分 | 114分 |
回数 | 1 |
ゼロイチ!は、日本テレビ系列にて放送された特別番組(ドキュメンタリー教養バラエティ番組)である。
芸能人が、「ゼロ」から作る大変さと喜びを見せる番組。
司会者
放送内容
第1回
第2回
ゼロから作った人
主なスタッフ
- 第2回時点
- 企画・演出:上利竜太
- ナレーター:立木文彦、杉本るみ
- 構成:石原健次、成瀬正人
- 美術:大川明子
- デザイン:熊崎真知子
- 大道具:長谷部健治
- 小道具:伊沢英樹
- リサーチ:野村直子、小美濃高明
- TM:江村多加司
- SW:米田博之
- CAM:日向野崇
- MIX:山田値久
- VE:久野崇文
- 照明:小川勉
- 音効:高取謙
- 編集・MA:ヌーベルアージュ
- TK:春日千佳子
- デスク:津下佳子
- 美術協力:日本テレビアート
- 技術協力:NiTRo、ヌーベルバーグ、テイクランド、EAT
- AD:河野稔之、今野瑞樹、樋上雄大、野本悟史、本嶋桂子、木村勇貴、小林華絵、利田知規
- AP:金銀善、髙橋保乃
- ディレクター:水野格、渡辺邦宏、宮本将孝、塚田直之、小嶋智仁、櫛田健太郎、田中真之、山嶋将義
- チーフディレクター:相田貴史
- プロデューサー:岩下英恵、羽村直子、米川昭吾
- チーフプロデューサー:田中宏史
- 制作協力:SINGARI、創輝
- 製作著作:日本テレビ
放送時間
- 第1回
- 2014年5月11日(日曜)13:15 - 14:15(JST)
- 『サンバリュ』枠で放送。
- 第2回
その他
同じく日本テレビで2021年4月3日から放送されている同名のゼロイチとは無関係。ただし、スタジオは水卜が2017年10月から2021年3月まで担当していたスッキリと共用している。
出典・脚注
- ^ 通常時の『笑神様は突然に…』を他日振替とし、自社制作番組を放送しているため。
- ^ 2015年5月9日(土)のテレビ番組表
外部リンク
01
01(ゼロワン、ゼロイチ)
- 1を参照。
- 2001年、1901年などの略。
- 01 [1]- 2019年結成の女性2人組ユニット。同年7月28日に初のシングル「雨のせいにして」をリリースしデビュー。「01」と記し、「ラブワン」と読む。
- 丸井(OIOI)の"OIOI"を意味する隠語。公式サイトのアドレスも、"0101"となっている[1]。
- スタジオゼロワン(STUDI01) - 上記のファッションブランド。
0と1
- 二進法を参照。
01(ゼロワン)
- 作品・ブランド
- 人造人間キカイダー01
- 東映・日本教育テレビ制作・放送の特撮テレビ番組(『人造人間キカイダー』の続編) - キカイダー01を参照。
- OVA作品 - キカイダー01 THE ANIMATIONを参照。
- 上記群の作品の登場人物 - キカイダー#キカイダー01を参照。
- 仮面ライダーゼロワン - 特撮テレビドラマおよびその主人公の名前。
- ZERO1 - プロレス団体。
- 01 ZERO ONE - 奥浩哉による漫画。
- 首都高バトル01 - 元気のレースゲーム。
- Arex Rex Zero 1 - スロベニアのArex社が開発したオートマチックピストル。
- ゼロイチファミリア - タレント・モデル事務所。
01(ゼロイチ)
- ZEROICHI - 堀江貴文編集長のウェブメディア
- ゼロイチ! - 日本テレビ放送網のドキュメンタリー番組。
- ゼロイチ (テレビ番組) - 日本テレビ放送網の情報バラエティ番組。
- ゼロいち - 北日本放送のローカルワイド番組
- 01 (曲) - 女王蜂のシングル。
脚注
- ^ “マルイ 店舗サイト - marui website -|丸井百貨”. www.0101.co.jp. 2021年8月15日閲覧。
関連項目
- ゼロイチ!のページへのリンク