キガリとは? わかりやすく解説

キガリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/14 03:58 UTC 版)

キガリ
Kigali
位置
位置
キガリ
キガリ (ルワンダ)
キガリ
キガリ (アフリカ)
座標 : 南緯1度56分38秒 東経30度3分34秒 / 南緯1.94389度 東経30.05944度 / -1.94389; 30.05944
歴史
建設 1907年
行政
ルワンダ
  キガリ州
 市 キガリ
市長 Samuel Dusengiyumva[1]
地理
面積  
  市域 730 km2
標高 1,567 m
人口
人口 (2022年現在)
  市域 1,745,555人
    人口密度   2,391人/km2
  市街地 1,517,168人
  備考 [2]
その他
等時帯 中央アフリカ時間 (UTC+2)
夏時間 なし
公式ウェブサイト : www.kigalicity.gov.rw

キガリルワンダ語: Kigali)は、ルワンダ首都。人口は約175万人(2022年国勢調査[2])。

概要

ドイツ植民地時代の1907年に開かれ、以後ベルギー領時代を通してルワンダの中心都市であった。1962年にルワンダが独立した際に、首都に指定される。キガリ市は、ルワンダ全体がそうであるように、いくつかの丘から構成されていて、中心はキヨブ (Kiyovu) 地区、カチル (Kacyiru) 地区の丘の上部地域となる。旧都心のキヨブ地区には大統領官邸や多くの商店が集まり、新都心であるカキィル地区には国会議事堂、いくつかの中央省庁や大使館が位置し、その他の地区や丘の下部は概ね住宅街となっている。

キガリ山

なお、映画ホテル・ルワンダのモデルとなったオテル・デ・ミル・コリンは、キヨブ地区に所在する。また、近くではが採掘されており、1980年代に精錬工場が作られた。

1994年のルワンダ虐殺が発生した際には、市内で銃撃戦が発生するなど治安が悪化した。2000年代に入ると、ポール・カガメ大統領の政策によって好調なルワンダ経済に支えられ、中国企業[3]などによってルワンダで最も高いランドマークキガリ・シティ・タワー英語版をはじめとする近代的な建物や道路が建設されて市内の光景が変わった[4][5][6]

地理

ルワンダのほぼ中央に所在し標高1433mから1645mと高地に位置する。

気候

ケッペンの気候区分サバナ気候に区分される。

キガリの気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平均最高気温 °C°F 26.9
(80.4)
27.4
(81.3)
26.9
(80.4)
26.2
(79.2)
25.9
(78.6)
26.4
(79.5)
27.1
(80.8)
28.0
(82.4)
28.2
(82.8)
27.2
(81)
26.1
(79)
26.4
(79.5)
26.89
(80.41)
平均最低気温 °C°F 15.6
(60.1)
15.8
(60.4)
15.7
(60.3)
16.1
(61)
16.2
(61.2)
15.3
(59.5)
15.0
(59)
16.0
(60.8)
16.0
(60.8)
15.9
(60.6)
15.5
(59.9)
15.6
(60.1)
15.73
(60.31)
降水量 mm (inch) 76.9
(3.028)
91.0
(3.583)
114.2
(4.496)
154.2
(6.071)
88.1
(3.469)
18.6
(0.732)
11.4
(0.449)
31.1
(1.224)
69.6
(2.74)
105.7
(4.161)
112.7
(4.437)
77.4
(3.047)
950.9
(37.437)
平均降水日数 (≥0.1 mm) 11 11 15 18 13 2 1 4 10 17 17 14 133
出典:[7]

歴史

キガリは植民地時代より政府の分室が置かれていたルワンダの中心都市であった。しかし植民地政府の本部はそもそも隣国ブルンジブジュンブラにあり、中心都市といってもその規模は小さく、独立時点で人口は1万人ほど、商業の中心地もキガリではなく南部のブタレ(当時人口1万5千人ほど)であった。[8]

ルワンダ独立後は、首都として急速な発展を遂げ、2022年時点で人口は約175万人となっている。

対外関係

姉妹都市・提携都市

姉妹都市
提携都市

経済

ルワンダ経済の中心地である。近郊でコーヒー園、畜産、錫鉱石採掘が行われており、周辺の工業地帯では繊維、化学、錫加工が行われている。

情報産業

ICT産業を推進しており、キガリ市と神戸市は「ICT(情報通信技術)パートナーシップ協定」を締結している。[9][10]

教育

大学

交通

空港

キガリ国際空港は、キガリ市中心から約10キロ離れた郊外のカノンベ (Kanombe) に位置する。

観光

キガリにはいくつかの観光地があり、治安がよく清潔な都市である。[11]

  • ジェノサイドミュージアム(虐殺記念館)
  • ホテル ミルコリンズ (オテル・デ・ミル・コリン
  • キミロンコマーケット(ローカルマーケット)
  • コンベンションセンター(Kigali Convention Centre)

文化

スポーツ

バスケットボール
サッカー

出身者

画像

関連項目

脚注

  1. ^ Dusengiyumva Samuel sworn in as the new City of Kigali Mayor”. Kigali City. 2025年4月14日閲覧。
  2. ^ a b Rwanda”. Citypopulation (2023年3月16日). 2025年4月14日閲覧。
  3. ^ “BOOM TOWN: KIGALI’S CHINESE INVESTMENT”. African Sentinel. (2014年1月10日). http://www.africansentinel.net/Boom-Town-Kigali-s-Chinese.html 2018年10月21日閲覧。 
  4. ^ “China is building Rwanda’s gigantic ‘Vision City’, Modi just gifted them cows”. the print. (2018年7月27日). https://theprint.in/opinion/china-is-building-rwandas-gigantic-vision-city-modi-just-gifted-them-cows/89151/ 2018年10月21日閲覧。 
  5. ^ “大虐殺乗り越え「アフリカのシンガポール」へ、ルワンダの首都キガリ”. AFP (フランス通信社). (2010年8月25日). https://www.afpbb.com/articles/-/2750558?pid=6107226 2013年11月17日閲覧。 
  6. ^ “Chinese firms help transform business district landscape in Rwanda”. New Times. (2018年7月23日). https://www.newtimes.co.rw/news/chinese-firms-help-transform-business-district-landscape-rwanda 2018年10月21日閲覧。 
  7. ^ World Meteorological Organization.
  8. ^ 服部正也『ルワンダ中央銀行総裁日記』中公新書、2009年、7頁。ISBN 978-4-12-190290-0 
  9. ^ a b 神戸市 ルワンダ首都・キガリ市のビジネスミッションに市内事業者と共に参加
  10. ^ a b 神戸市がルワンダのICTを盛り上げる!? 日本企業のアフリカ進出をバックアップ - ganas 開発メディア
  11. ^ ルワンダ観光オススメ13選!【ルワンダ在住日本人が選ぶ】

外部リンク


「キガリ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



キガリと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キガリ」の関連用語

キガリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キガリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキガリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS