アンタナナリボとは? わかりやすく解説

アンタナナリボ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/13 08:35 UTC 版)

アンタナナリボ
Antananarivo
Tananarive

人工のアヌシ湖
市章
愛称 : Tana
位置

アンタナナリボの位置
位置
アンタナナリボ
アンタナナリボ (マダガスカル)
アンタナナリボ
アンタナナリボ (アフリカ)
座標 : 南緯18度56分0秒 東経47度31分0秒 / 南緯18.93333度 東経47.51667度 / -18.93333; 47.51667
歴史
建設 1625年
行政
マダガスカル
 行政区画 アナラマンガ地域圏
 市 アンタナナリボ
地理
面積  
  市域 88 km2
標高 1,276 m
人口
人口 (2013年現在)
  市域 2,075,000[1]
その他
等時帯 東アフリカ時間 (UTC+3)
夏時間 なし

アンタナナリボ(Antanànarìvo マダガスカル語発音: [antananaˈrivʷ] アンタナナリヴ)は、マダガスカル首都マダガスカル島のほぼ中央に位置する。タナナリヴ(Tananarive)やタナ(Tana)とも呼ばれる。

概要

地名は直訳すると「An(地名の接頭辞)+tanana(町)+arivo(千)」で「千の町」となる。千は「数が多い」という意味である。

マダガスカル最大の都市で首都機能を持ち、マダガスカル経済の中心地でもある。2013年現在の人口は、約210万人。周辺部も含めると400万人が生活している。

アンタナナリボは歴史的にメリナ人の首都であり、この都市の1,275,207人(2018 Census) で住民の大部分を占めている。

街の中心となるのは独立大通りで、官公庁などの政府関係の建物が立つ。独立大通りの南には「アヌシ湖(Lac Anosy)」があり、周囲に緑地が広がる。

独立大通りの先、中心から南東方面に4kmほどの丘の上には、メリナ王国時代に立てられた女王宮英語版 がある。フィレンツェ様式の建物であったが、1995年11月の火事で建物内部は全焼してしまった。

歴史

もともとはアナラマンガ(マダガスカル語で青い森の意味)と呼ばれたメリナ族の村で、1625年に町として開かれた。17世紀末から18世紀初頭にかけて、イメリナ王国のアンドリアンジャカ王により都市が造営された。メリナ王国がマダガスカルを統一した後、1794年にアンブヒマンガからこの地に遷都された。

1896年にマダガスカルがフランスの植民地に入った後も、植民地政府の首都機能が置かれて栄えた。1929年5月には、反植民地のデモが行われた。

2009年1月から3月にかけて発生したマダガスカル・クーデター(政治危機)の際には、アンタナナリボ市長アンドリー・ラジョエリナ率いる野党と大統領(当時)マーク・ラヴァルマナナの警備隊が衝突し、100人以上の死者が出た。

地理

マダガスカルの中央に広がる中央高地に位置し、標高は1,200mを超える。アンタナナリボ州の州都である。

気候

ケッペンの気候区分温帯夏雨気候(Cwb)に区分される。低緯度だが標高1276mの高原のため熱帯に入らない。夏にあたる11月~4月までで年間降水量のほとんどが降る。

アンタナナリボの気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 33
(91)
32
(90)
31
(88)
31
(88)
29
(84)
27
(81)
27
(81)
29
(84)
33
(91)
35
(95)
34
(93)
33
(91)
35
(95)
平均最高気温 °C°F 26.4
(79.5)
26.5
(79.7)
25.9
(78.6)
25.2
(77.4)
23.2
(73.8)
21.1
(70)
20.4
(68.7)
21.0
(69.8)
23.6
(74.5)
25.8
(78.4)
26.6
(79.9)
26.4
(79.5)
24.3
(75.7)
日平均気温 °C°F 20.5
(68.9)
20.7
(69.3)
20.1
(68.2)
19.2
(66.6)
16.8
(62.2)
14.6
(58.3)
14.1
(57.4)
14.5
(58.1)
16.3
(61.3)
18.5
(65.3)
19.7
(67.5)
20.2
(68.4)
17.9
(64.2)
平均最低気温 °C°F 16.6
(61.9)
16.8
(62.2)
16.3
(61.3)
15.0
(59)
12.3
(54.1)
10.0
(50)
9.5
(49.1)
9.6
(49.3)
10.6
(51.1)
12.9
(55.2)
14.8
(58.6)
16.2
(61.2)
13.3
(55.9)
最低気温記録 °C°F 12
(54)
11
(52)
11
(52)
7
(45)
4
(39)
1
(34)
3
(37)
2
(36)
3
(37)
6
(43)
6
(43)
11
(52)
1
(34)
降水量 mm (inch) 274.0
(10.787)
278.9
(10.98)
203.5
(8.012)
64.5
(2.539)
22.5
(0.886)
7.7
(0.303)
10.8
(0.425)
10.4
(0.409)
10.6
(0.417)
75.8
(2.984)
187.7
(7.39)
309.9
(12.201)
1,456.3
(57.333)
平均降雨日数 (≥1.0 mm) 15 15 12 5 2 2 2 1 1 6 12 17 90
湿度 80.5 81.5 80.5 79.5 78.5 77.5 77 74.5 70.5 67 70 76.5 76.13
平均月間日照時間 210.5 178.0 199.1 220.5 228.8 206.1 213.9 235.0 249.5 251.0 232.7 201.1 2,626.2
出典1:NOAA[2]
出典2:BBC Weather for records, and humidity[3]

経済

マダガスカルの経済の中心地で、主な産業は、石鹸、食品、タバコ、醸造、織物、皮革などである。

交通

鉄道や道路によって東海岸中部にあるトゥアマシナ港と結ばれている[4]

空港

教育

スポーツ

ラグビーが国民的スポーツとして人気が高い。

また、いくつかのサッカークラブがある。

ギャラリー

姉妹都市

関連項目

脚注

  1. ^ Demographia World Urban Areas PDF (March 2013)”. Demographia. 2013年11月24日閲覧。
  2. ^ Antananarivo Climate Normals 1961–1990”. National Oceanic and Atmospheric Administration. 2013年11月30日閲覧。
  3. ^ BBC Weather – Antananarivo”. BBC Weather. 2013年10月24日閲覧。
  4. ^ 「東部・南部アフリカ」(ベラン世界地理体系10)p170 田辺裕・竹内信夫監訳 朝倉書店 2019年6月10日初版第1刷

外部リンク


「アンタナナリボ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



アンタナナリボと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンタナナリボ」の関連用語


2
Antananarivo デジタル大辞泉
100% |||||

3
タナナリブ デジタル大辞泉
100% |||||


5
アナラケリー デジタル大辞泉
52% |||||

6
アンダシベ デジタル大辞泉
52% |||||

7
ムラマンガ デジタル大辞泉
52% |||||



10
アヌシ湖 デジタル大辞泉
36% |||||

アンタナナリボのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンタナナリボのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンタナナリボ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS