リンリン_(ハロー!プロジェクト)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リンリン_(ハロー!プロジェクト)の意味・解説 

リンリン (1991年生の歌手)

(リンリン_(ハロー!プロジェクト) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/25 14:41 UTC 版)

リンリン
2010年Japan Expoオートグラフセッションにて
基本情報
出生名 銭琳(チエン・リン、Qian Lin)
愛称 リンリン、琳琳
出生日 (1991-03-11) 1991年3月11日(33歳)
血液型 B型
出生・出身地 中国 浙江省杭州市
ジャンル J-POP
職業 歌手
活動期間 2007年 -
グループ/
ユニット等
モーニング娘。
ハロプロエッグ
Idol School
公式サイト 钱琳琳琳琳琳 - 新浪微博 (簡体字中国語)(日本語)
テンプレートを表示

リンリン1991年3月11日 - )は、中国出身の歌手タレントで、女性アイドルグループモーニング娘。の元メンバー(8期〈留学生〉)。本名、銭 琳(チエン・リン、Qian Lin)。イメージカラーはエメラルドグリーン

中国浙江省杭州市出身。身長153 cm[1]血液型はB型。

略歴

2007年

2009年

2010年

  • 5月17日、中国『上海万博』の開催にあたって、結成されるスペシャルユニットのメンバーに選出された[3]
  • 6月22日、スペシャルユニット名が「Ex-ceed!」で決定した。
  • 8月8日、同年秋開催のコンサートツアー最終日をもって、モーニング娘。およびハロー!プロジェクトからの卒業が発表された[4][5]。卒業後は、中国での活動を目指した準備期間に入る。
  • 12月15日、亀井絵里、ジュンジュンとともにモーニング娘。を卒業した。2002年の後藤真希の卒業公演以来、8年ぶりにスカパー!スカチャン3Dにて卒業公演が生中継された。

2011年

  • 杭州テレビ『生活大爆炸番組』に銭琳 or 琳琳(リンリン)としてコメンテーター・リポーターとして出演。

2014年

  • 11月、アイドルグループ・Idol Schoolを結成(作詞・作曲・プロデュース)。

2016年

  • 1月20日、Idol SchoolのCDデビュー記者会見(上海浦西洲際ホテル)。
  • 6月25日、2014年11月13日に結婚し、2015年9月23日に第1子となる長女を出産していたことを明らかにした[6]。同月27日、日本テレビ人生が変わる1分間の深イイ話』にて結婚生活を密着取材した様子が放送された[7]

2021年

  • 6月24日、2020年に第2子となる次女を出産していたことを明らかにした[8]

人物

2010年Japan Expoの記者会見にて(一番左がリンリン)
  • 性格は極めて明るい。また、寒い(中国風の)ギャグを言ったり、冗談をよく言う。声がハスキーである。
  • 日本のアニメや漫画が大好きで、特に『ワンピース』が好きで詳しい。このことは2009年9月11日の『ジャンBANG』で述べ、チョッパーの写真を公開した。
  • 特技は、司会、演技、ものまね、歌唱、ダンス、ピアノ、ギター、水泳など。
  • モーニング娘。加入前から来日していたため、加入当初からカタコトながら日本語を話せていた。そのため最初から他のメンバーとも日本語でコミュニケーションを取り、時にはメンバーとジュンジュンの間の通訳もしていた。
  • 何かと成功したり、嬉しいときに「バッチリです!」とよく口にする。『ハロモニ@』でのぐろっさん声優決め(声優は光井愛佳に決定した)で悪い台詞を言うときに全く関係ない「バッチリでーす!」と言った。
  • 2007年10月29日 - 31日に行われたモーニング娘。の10周年記念アルバム台湾プロモーションでは、積極的に現地でも使われている中国語でTVやラジオでのインタビューに応えていた。
  • 小学校2年生のときから中国で音楽を含む[9]芸能活動を行っており、そのことを知る人物により、ハロー!プロジェクトプロデューサーであるつんく♂に自身を紹介されたことから、ハロプロエッグの留学生として来日した経緯がある。
  • 中国語母国語)と日本語英語(少々)を話すことができる。

出演

テレビ

映画

参加ユニット

脚注

外部リンク


「リンリン (ハロー!プロジェクト)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リンリン_(ハロー!プロジェクト)」の関連用語

リンリン_(ハロー!プロジェクト)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リンリン_(ハロー!プロジェクト)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリンリン (1991年生の歌手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS