リンリンとシンシンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リンリンとシンシンの意味・解説 

リンリンとシンシン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/18 20:27 UTC 版)

リンリン(玲玲、Ling-Ling、1969年 - 1992年12月)とシンシン(興興、Hsing-Hsing、1970年 - 1999年11月28日)は、アメリカ合衆国ワシントンD.C.国立動物園英語版で飼育されていた2頭のジャイアントパンダである。

概要

リンリンとシンシン(1983年3月18日撮影)

1972年リチャード・ニクソン大統領中華人民共和国訪問した後、中国政府からアメリカ政府に贈られた。アメリカ政府は返礼としてジャコウウシのつがいを贈った。

1971年6月と12月に野生で捕獲された。1972年4月16日にワシントンD.C.の国立動物園に到着し、4月20日ファーストレディパット・ニクソンによる歓迎の式典が行われた。国立動物園には、毎年何百万人もの来場者が訪れた。

2頭の間には5匹の子が生まれたが、いずれも数日で死亡した。

リンリンは1992年12月に心不全により突然死した[1][2]。その時、リンリンは中国の外で飼育されている中で最高齢のジャイアントパンダだった。シンシンは、1999年11月28日に苦痛を伴う腎不全のために国立動物園で安楽死させられた[3]。その時シンシンは28歳で、リンリンの記録を超えていた。シンシンの死後、国立動物園には、全国から何千もの哀悼を伝える手紙やカードが送られた。

国立動物園のパンダ舎は、2000年12月に臥龍ジャイアントパンダ保護研究センターからメイシャン(Mei Xiang、美香)とティアンティアン(Tian Tian、添添)が貸与されるまで、1年以上空であった。

脚注

  1. ^ Bennefield, Robin M. (1972年4月16日). “Ling Ling and Hsing Hsing : Meet the Pandas : Animal Planet”. animal.discovery.com. Discovery Communications, LLC.. 2012年5月26日閲覧。
  2. ^ Cohn, D'Vera; Masters, Brooke A. (1992年12月31日). “Ling-Ling Dies Suddenly”. The Washington Post. https://www.washingtonpost.com/wp-srv/local/daily/june99/lingdies92.htm 2010年4月12日閲覧。 
  3. ^ Hsing-Hsing the Giant Panda Dies at Age 28 / He and Ling-Ling were gifts from Mao after Nixon's visit”. San Francisco Chronicle (1999年11月29日). 2011年7月20日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リンリンとシンシン」の関連用語

リンリンとシンシンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リンリンとシンシンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリンリンとシンシン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS