ペスティサイドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > ペスティサイドの意味・解説 

pesticide

別表記:ペスティサイド

「pesticide」とは、殺虫剤農薬意味する英語表現である。

「pesticide」の基本的な意味

「pesticide」とは、主に「殺虫剤」「駆除剤」「農薬」「除草剤」「殺鼠剤」「殺菌剤」などを意味する英語表現品詞名詞である。派生語形容詞「pesticidal(殺虫剤に関する)」、副詞「pesticidally(殺虫剤によって)」がある。

「pesticide」の語源

「pesticide」は、英語の「pest(有害生物)」とラテン語の「-cide(殺害者)」を合わせた単語で、「害虫や、作物はびこる昆虫駆除するための物質」という意味がある。「pest」の語源は、フランス語の「peste」、ラテン語の「pestis(致命的な伝染病呪い)」で、「有害な、または厄介な人やもの」という意味。「-cide」の語源は、フランス語の「-cide」、ラテン語の「-cida切断者、殺人者)」、「caedere(打ち落とす、切る、落ちる)」である。

「pesticide」の発音・読み方

「pesticide」の発音記号は、イギリス英語で「pes.tɪ.saɪd」、アメリカ英語で「pes.tə.saɪd」、始めの「pe-」にアクセント置かれるカタカナ表記する場合イギリス英語で「ペェスタァサァィドゥ」、アメリカ英語で「ペェスティサァィドゥ」のような音になる。

「pesticide」の覚え方

「pesticide(殺虫剤)」は、「pest」と「-cide」から成る単語である。「pest害虫厄介者)」から派生した単語は、「pester悩ませる)」「pestilence悪疫)」がある。接尾辞「-cide(殺人者)」が付く単語は、「homicide殺人行為)」「herbicide除草剤)」「libricide(焚書、本を廃棄すること)」「fungicide防カビ剤)」がある。こうした関連語合わせて認識することで、「pesticide」も覚えやすくなる

「insecticide」と「pesticide」の違い

insecticide」と「pesticide」は、どちらも殺虫剤」を意味する単語である。「insecticide」は、その名の通りinsect昆虫)」を対象にした駆除剤であるのに対し、「pesticide」は、害虫ネズミなど「pest(有害生物)」全体対象にした薬剤全般を指すという違いがある。

「pesticide」を含む英熟語・英語表現

「pesticide-free」とは


「pesticide-free」とは、「無農薬」を意味する英語表現である。例えば以下のような表現がある。「Himalayan grown pesticide-free hemp fabric.(ヒマラヤ産の無農薬麻生地)」「It will boost soil fertility and enable them to produce pesticide-free food products.(土壌肥沃度を高め無農薬食品生産することが可能になる)」

The road map to regreening includes organic, pesticide-free and more precision farming to combat the impact of shorter growing seasons on yields.(再生へロードマップとなる、有機栽培無農薬栽培生育期間の短縮による収量への影響対抗するための精密農業)」

「fertilizer and pesticide」とは


fertilizer and pesticide」とは、「肥料農薬」を意味する英語表現であり、次のように用いられる。「The Fertilizer and Pesticide Authority is a technical regulatory agency mandated to assure the public of safe and adequate supply of fertilizer and pesticide.(肥料農薬庁は、肥料農薬の安全かつ適切な供給国民保証することを義務付けられ技術規制機関である)」

Transformative actions to strengthen pesticide and fertilizer management.(農薬肥料管理強化するための変革アクション)」「This intervention may involve reducing or ceasing applications of herbicides, fertilizers and pesticides.(この介入には、除草剤肥料農薬散布を減らすか、中止することが含まれる)」

「pesticide」の使い方・例文

農薬使用量の削減」は、「pesticide use reduction」のように表現できる。「Farmers without off-farm employment might have time to manage their systems intensively in order to achieve pesticide use reduction.(農閑期雇用持たない農家は、農薬使用量の削減達成するために、システム集中的に管理する時間があるかもしれない)」

農薬開発」は、「development of pesticides」という言い回しになる。「The cost of purpose-built manufacturing facilities and chemical synthesis are a critical barrier to the commercial development of many potential pesticides.(多く潜在的な農薬商業的開発には、専用製造施設化学合成コスト決定的な障壁となっている)」

農薬残留基準値」は「residue limits for pesticides」で表現できる。「The government does not have maximum residue limits for pesticides used on coffee beans.(コーヒー豆使用される農薬について、政府最大残留基準値定めていない)」

「anti-pesticide」は、無農薬殺虫剤禁止という意味で用いられる。「She is cited as an inspiration across the environmental spectrum, by endangered-species advocates and anti-pesticide groups.(彼女は、絶滅危惧種擁護団体や反農薬団体など環境保護関わるあらゆる分野インスピレーション与えてくれる存在として引用されている)」「An international anti-pesticide treaty makes an exception for the use of DDT in malarial areas.(国際的な殺虫剤防止条約では、マラリア地域DDT使用することは例外とされている)」



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ペスティサイド」の関連用語

ペスティサイドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ペスティサイドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS