ヒ81船団とは? わかりやすく解説

ヒ81船団

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/15 22:13 UTC 版)

ヒ81船団(ヒ81せんだん)は、太平洋戦争後期の1944年11月-12月に日本からシンガポールへ航海した、日本の護送船団である。


  1. ^ 戦史叢書(81巻)』469頁では神鷹以外に駆逐艦1沈没とするが、該当艦はない。
  2. ^ ヒ20船団など欠航となった便があるため、実際の運航順は通算81番目や往路41番目ではない。
  3. ^ 大内健二著『護衛空母入門』262頁では、あきつ丸の搭載特攻ボートを震洋100隻とする。
  4. ^ 大内健二著『護衛空母入門』259頁では「ヒ81船団は貨物船1・陸軍特種船4・駆逐艦1・海防艦7・神鷹で11月13日伊万里湾抜錨」とするが、海防艦2隻(第9号と第61号)は途中合流である。
  5. ^ 大井篤著『海上護衛戦』(角川文庫2014年)353頁では「神鷹の船団護衛はヒ81船団が最初」とするが、誤認。神鷹の初出撃は昭和19年7月のヒ69船団。
  6. ^ 戦史叢書(第41巻)』470頁では秋津丸沈没による戦死者を2373名とする。
  7. ^ a b 大内健二によれば、戦死者数はあきつ丸と摩耶山丸を合わせてフィリピン行きの陸軍将兵だけで5483人に上る[22]
  8. ^ 戦史叢書(第41巻)』470頁では、摩耶山丸の陸軍兵は2295名と軍馬他、師団長西山福太郎陸軍中将含め人員約900名救助とする。
  9. ^ 戦史叢書(第41巻)』503頁では、神州丸の高雄到着は28日とする。
  10. ^ 音羽山丸、ありた丸、御室山丸が沈没、橋立丸は高雄で船団離脱で、中型のぱれんばん丸のみが日本に到着している[38]
  11. ^ 大井篤は盛祥丸(en)、江戸川丸、逢坂山丸および阿波川丸の名を挙げるが[23]、駒宮真七郎によれば、これらは後続のミ27船団の参加船である[39]
  1. ^ a b c d e f 日本空母戦史818-819頁「ヒ八十一船団(昭和十九年十一月十四日、門司発)」
  2. ^ a b c d e f g h 護衛空母入門258-260頁「神鷹」
  3. ^ a b c d 戦史叢書93巻72-73頁「第二十三師団の海没」
  4. ^ a b c d 戦史叢書81巻469頁「第二十三師団の遭難」
  5. ^ 護衛空母入門247-249頁「大鷹」
  6. ^ a b c d 日本空母戦史817-818頁
  7. ^ 戦史叢書81巻323-324頁「スルアン島来攻」
  8. ^ 戦史叢書93巻51-52頁「レイテ増援輸送作戦を多号作戦と呼称」
  9. ^ 戦史叢書48巻424-425頁「十一月中旬後半、大本營のレイテ決戦遂行に対する自信動揺」
  10. ^ 戦史叢書81巻429-430頁「方面軍幕僚にレイテ地上決戦断念意見擡頭」
  11. ^ 戦史叢書81巻437-440頁「総司令官の比島作戦推移観察と大本営の指導」
  12. ^ 戦史叢書93巻69-70頁「現地陸軍部隊のレイテ決戦断念の意向と大本営の既定方針の堅持」
  13. ^ a b c d e f 戦史叢書41巻469-470頁「第二十三師団主力海難の報到る」
  14. ^ a b 戦史叢書48巻425-426頁「第二十三師団の輸送失敗とレイテ持久転移の直感」
  15. ^ a b c 戦史叢書81巻427-428頁「第二十三師団の第十四方面軍編入」
  16. ^ 戦史叢書41巻468-469頁「十七日の大本營陸海両部の合同と当時の状況」
  17. ^ a b c 駒宮(1987)、292-293頁。
  18. ^ a b 岩重(2011)、94頁。
  19. ^ 防衛庁防衛研修所戦史室(1971)、380-382頁。
  20. ^ a b c d e f 日本空母戦史820-821頁
  21. ^ a b c d The Official Chronology of the U.S. Navy in World War II
  22. ^ 大内(2004)、227頁。
  23. ^ a b 大井(2001)、350-351頁。
  24. ^ a b c 航空母艦物語307-309頁「夜空をこがして(神鷹VSスペードフィッシュ)」
  25. ^ 大内(2004)、339頁。
  26. ^ a b 『第一海上護衛隊戦時日誌』、画像48枚目。
  27. ^ 海上護衛戦(角川文庫)354頁
  28. ^ 空母二十九隻325-326頁「神鷹(しんよう)」
  29. ^ a b c d 日本空母戦史822-823頁
  30. ^ 大内(2004)、228頁。
  31. ^ 海防艦激闘記、121-122頁「護衛空母「神鷹」艦長」
  32. ^ a b c 戦史叢書41巻487-488頁
  33. ^ 駒宮(1987)、300-301頁。
  34. ^ 戦史叢書41巻490頁「挿表 輸送と主要事項概見表」
  35. ^ a b c d e 戦史叢書41巻503頁「注、吉備津丸、神州丸に移載時の第二十三師団主力の惨状」
  36. ^ 駒宮(1987)、299-300頁。
  37. ^ 戦史叢書48巻426頁「比島方面兵力増強と参謀総長のレイテ決戦完遂意図開陳」
  38. ^ 駒宮(1987)、306-307頁。
  39. ^ a b 駒宮(1987)、293-294頁。


「ヒ81船団」の続きの解説一覧

ヒ81船団

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/20 04:12 UTC 版)

樫 (松型駆逐艦)」の記事における「ヒ81船団」の解説

詳細は「ヒ81船団」を参照 11月7日、「」は3日後に門司出発して昭南に向かう予定のヒ81船団に加入される。第八護衛船団司令官佐藤勉少将指揮するヒ81船団部隊は、空母神鷹」、駆逐艦」、海防艦択捉対馬昭南久米大東途中合流第9号、第61号〉)と、陸軍特殊船4隻(神州丸あきつ丸吉備津丸摩耶山丸)、タンカー5隻、元特設水上機母艦聖川丸」(川崎汽船、6,862トン)で構成されレイテ島地上戦投入予定第23師団輸送任務兼ねていた。 ヒ81船団部隊出港11月14日延期され同日朝に伊万里湾出発する。しかし、スパイに関する噂が船団中に広まるなど前途多難であった潜水艦出没情報により宇久島沖で待機の後、翌15日朝に上海沖に向かった。ところが、同日正午陸軍特殊船あきつ丸」(日本海運、9,186トン)がアメリカ潜水艦クイーンフィッシュ (USS Queenfish, SS-393) の雷撃により沈没した珍島沖で待機の後再び航行開始するが、11月17日には黄海にてアメリカ潜水艦ピクーダ (USS Picuda, SS-382) の雷撃陸軍特殊船摩耶山丸」(三井船舶、9,433トン)が沈没する。同17日夜には、アメリカ潜水艦スペードフィッシュ (USS Spadefish, SS-411) の雷撃で「神鷹」が沈没する神鷹生存者は約60であった摩耶山丸神鷹沈没時に護衛艦昭南」や「対馬」が爆雷攻撃おこなったが、沈没したアメリカ潜水艦はいなかった。 以後被害なくタンカー同行し馬公経由して12月4日シンガポール昭南)に到着した陸軍特殊船マニラむかった。 「」がヒ81船団を護衛中11月15日付で、日本海軍松型駆逐艦」「」「」「」「」により第52駆逐隊編成した第52駆逐隊司令には岩上一大佐(海兵50期当時第7駆逐隊司令)が任命されている。11月25日付で、第52駆逐隊第五艦隊隷下第三十一戦隊司令官江戸太郎少将海兵40期)に編入された。

※この「ヒ81船団」の解説は、「樫 (松型駆逐艦)」の解説の一部です。
「ヒ81船団」を含む「樫 (松型駆逐艦)」の記事については、「樫 (松型駆逐艦)」の概要を参照ください。


ヒ81船団

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 05:18 UTC 版)

「神州丸」記事における「ヒ81船団」の解説

詳細は「ヒ81船団」を参照 11月フィリピン防衛戦のため精鋭第23師団を緊急輸送する任務が、神州丸あきつ丸丙型)・摩耶山丸甲型)・吉備津丸甲型)の特種船に与えられた。日本軍ルソン島マニラ行き神州丸以下特種船々団と、本来のシンガポール行きタンカー複数隻により、ヒ81船団を編成した指揮官第八護衛船団司令官佐藤勉少将旗艦聖川丸」)。護衛には軽空母神鷹松型駆逐艦海防艦5隻(対馬択捉昭南久米大東)が就いた空母神鷹には対潜飛行部隊として第九三一海軍航空隊九七式艦上攻撃機14機が搭載され目視可能な昼間には2機が常時飛行し哨戒警戒あたった。また神州丸あきつ丸および護衛各艦も水中聴音機使用し潜水艦警戒していた。なお、当時の「あきつ丸」は対潜護衛空母として改装後の姿であったが、護衛神鷹があることと大規模な軍隊輸送のため対潜飛行部隊独立飛行第1中隊三式指揮連絡機)は陸揚げされ飛行甲板舟艇格納庫には四式肉薄攻撃艇を、航空機格納庫には物資等を満載している。 11月14日、ヒ81船団は伊万里湾出港した11月15日正午頃五島列島沖において、あきつ丸アメリカ潜水艦クイーンフィッシュ)の雷撃炎上沈没した。また17日18時に摩耶山丸が米潜水艦(ピクーダ)の雷撃沈没した同日23時には、神鷹が米潜水艦スペードフィッシュ雷撃沈没した。これにより輸送部隊半分喪失、3隻合計で約6,200ないし6,700名が戦死した

※この「ヒ81船団」の解説は、「神州丸」の解説の一部です。
「ヒ81船団」を含む「神州丸」の記事については、「神州丸」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ヒ81船団」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヒ81船団」の関連用語

ヒ81船団のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヒ81船団のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヒ81船団 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの樫 (松型駆逐艦) (改訂履歴)、神州丸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS