ドラゴンズホールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ドラゴンズホールの意味・解説 

ドラゴンズホール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 10:57 UTC 版)

聖剣伝説3」の記事における「ドラゴンズホール」の解説

竜帝本拠地世界最北西の島位置するガラスの砂漠」の奥地にある巨大な洞窟入口では黒曜騎士が、最深部では紅蓮の魔導師待ち構えるダンジョン名の通りドラゴン系モンスター多く出現する

※この「ドラゴンズホール」の解説は、「聖剣伝説3」の解説の一部です。
「ドラゴンズホール」を含む「聖剣伝説3」の記事については、「聖剣伝説3」の概要を参照ください。


ドラゴンズホール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 10:57 UTC 版)

聖剣伝説3」の記事における「ドラゴンズホール」の解説

ドラゴン皇帝である竜帝指導者とする者たち。圧倒的な力で世界支配握ろう目論む主人公デュランアンジェラ選択した場合最終的な敵対勢力となる。 紅蓮の魔導師 声 - 中村悠一 / 北沢力LoV紅蓮マントに身を包んだアルテナ出身魔導師年齢20歳身長178cm。体重62kg。 理の女王右腕であり軍の実権を握る指揮官。また兵士たち魔法指導行っている。アルテナ極寒閉ざされるのを防ぐという名目で軍を動かしマナの剣求める。 かつては魔法使いとして落ちこぼれでまったく魔法使えず、いたたまれなくなりアルテナから逃げるように旅立ち、その途中で立ち寄ったドラゴンズホールで竜帝死体発見するその際竜帝から持ち掛けられた取引受諾し竜帝復活為に命の半分捧げた代償として理の女王をも凌ぐ強力な闇の魔力授かった帰国後にアルテナ権力握ってからは、アンジェラに対して慇懃無礼な態度取っているため快く思われていない。フォルセナの騎士達紅蓮の魔導師の名を知っていたことから魔導師としてはそれなりに名が知れ渡っているようである。 物語冒頭にて単身フォルセナに侵入し城壁見張り当たっていた兵士たち虐殺立ち向かって来たデュラン容易くねじ伏せ、とどめを刺そうとしたが騒ぎになったため撤退したこのためデュランには倒すべき目標として見られることとなる。 その後部下率いてフォルセナに二度目襲撃掛ける英雄王動き魔法封じ仕留めようとしたが主人公たちに邪魔されたため撤退した。しばらくは彼に代わって黒曜騎士マナストーン解放動き聖域へのトビラが開くと空中要塞ギガンテス用いて突入開始トビラ真下にいた主人公たちに二度砲撃加え、勝ち誇りながら聖域への侵入を果たす。 主人公デュランアンジェラ場合、ドラゴンズホール最深部にて決着をつけることとなる。 敗北後は、自分寿命間もないことと絶対だ考えていた闇の魔力敗れたことにより、自らの魔法によって自害決意。その直前デュランアンジェラ)から生きるように告げられるが、聞き入れる事はなく最期感謝言葉だけを述べて自身ダークフォース魔法掛けて消滅した。その結末フェアリーからも同情され、闇の魔力が彼を狂わせたのだと語られた。 黒耀の騎士 声 - 森田了介 紅蓮の魔導師と共に竜帝仕える黒い甲冑に身を包んだ騎士。凄まじい剣技使い手デュランには全く身に覚えが無いが、彼と浅からぬ因縁がある模様。その正体は、デュラン父親黄金の騎士ロキ』。竜帝の闇の魔力で動く人形にされ、更には呪いによって心を暗黒に染められしまっている。剣士の闇クラス全ての必殺技使用する。ドラゴンズホール入り口にて一行待ち受け死闘の末に討ち取られる。この時、パーティーデュランがいる場合は本来の自分取り戻し成長した息子感謝言葉継げる。。 竜帝 声 - 勝杏里 ガラスの砂漠にいるドラゴン族纏める帝王主人公デュランアンジェラ選択した場合ラストボスとなる。外見細面中年男性だが、非常に高い戦闘力強大な闇の魔力持ち人間以上知能備えているとされている存在12年ドラゴン族率いて第二世界大戦引き起こし古の都ペダンを滅ぼすなど世界中戦乱まき散らした。しかし、本拠地ドラゴンズホールでフェアリーロキ捨て身攻撃相討ちになり死亡。共に底知れぬ崖の下へと落ちていった。しかし精神はまだ生きており、後に死体発見した紅蓮の魔導師との「命を半分もらう代わりに闇の魔力授ける」という取引により復活した。だが人間半分の命では完全復活にはあまりにも程遠いため、神獣の力を全て吸収することで一気完全復活目論む自身圧倒的な力による殺戮破壊、そして闇が支配する世界作り出す事を望んでいる。 ラストバトルでは本来の姿である、画面収まりきらないほどの巨大な竜へと変わる。ヒュージドラゴン竜帝マナの剣取り込んだことで見上げるほどに巨大なドラゴンとなった竜帝の姿。自らを、神を超えた存在超神ちょうしん)」と呼び誰も敵う者はいないと豪語する。 主人公たちが持つ「希望」というマナの剣前に超神の力も及ばず討ち滅ぼされ自分が死ぬという事実に驚愕しながら消滅肉体精神滅び二度と復活することはなかった。

※この「ドラゴンズホール」の解説は、「聖剣伝説3」の解説の一部です。
「ドラゴンズホール」を含む「聖剣伝説3」の記事については、「聖剣伝説3」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ドラゴンズホール」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドラゴンズホール」の関連用語

ドラゴンズホールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドラゴンズホールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの聖剣伝説3 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS