ダイス帝国軍とは? わかりやすく解説

ダイス帝国軍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/07 10:01 UTC 版)

RUN day BURST」の記事における「ダイス帝国軍」の解説

ワルサー総督 ダイス帝国軍の最高司令官にして、ATLAS計画責任者ATLAS計画によりダイス帝国世界君臨する事を夢見る人物で、衛星ATLAS妨害電波発生源求めて各部隊指揮権ルガー大佐委ねて大会対す妨害行った。ダイス帝国軍の各部隊動員して任務果たせないルガー見限るが、後にルガーによって額を撃ちぬかれる。ルガーMr.ブレダによる「真のATLAS計画に関しては何も知らずブレダ利用されていた事も気付かなかった。 ルガー大佐 ダイス帝国軍の一人。「勘読(ハンチリーダー)」。「RdB」で暗躍する軍の司令官で、1番星隊長冷静沈着で鋭い勘を頼り行動する頭脳派ダイス軍に逆らう者には容赦せず、少し至らないところがあっただけで部下撃ち殺すなど、残酷な人物。「真のATLAS計画」なるものを語りATLAS妨害電波発しているバレルトラクター破壊しようとしている。 実はヒーローナンバー1ダフル」の大ファンで、ATLAS計画全貌Mr.ブレダ情報漏洩させてしまっていたが、ブレダ発案した真のATLAS計画」に賛同し協力遂行しようとした。ブレダからは「二代目1ダフルボーイ」と称され、非常に信頼されている。彼の前では無感動冷徹な鉄面皮剥がれ子供っぽい口調表情となるが、その実は「真のATLAS計画」を完遂した後はブレダ亡き者にした後、自分がその座に就こうと企んでいた。ロスドン上空バレッタバレルらの説得心変わりしたブレダ見限って本性露わにし、衛星兵器ATLAS第二射をロスドン撃ち込むべくコントローラー奪い取ろうとするが、ブレダの「1ダフルキック」をまともにくらって倒された。 コッホ少佐 ダイス帝国軍の一人。「影の軍団シャドウズ)」。暗殺部隊でもある2番隊長一切喋らず、部下への支持はすべてジェスチャーで行う。身軽に動き回りワイヤー始めとする様々な暗器使いこなすキャリコ夜襲仕掛けるが、あっけなく返り討ちにされてしまう。 メルケル中尉 ダイス帝国軍の一人。「夢遊病スリープウォーカー)」。3番隊長。 常に眠っているが、銃の音には敏感拷問を得意とするルガー攻撃から逃れたバレルたちを待ち伏せるが、駆けつけキャリコにより妨害された。 ザウエル少尉 ダイス帝国軍の一人。「斬り(マンギリ)」。4番隊長。 ライダースーツに身を包んだセクシーな女性身体じゅう暗器仕込んでいる他、投げナイフ駆使した戦闘も得意。人体切断する音に快感覚え殺人鬼で、ナイフあらゆるものを切り裂くドM嫌いなタイプガッつく男。 トリガーキャリコ結婚式中断され直後その場乱入しトリガーを襲う。キャリコナイフ真っ二つにするが、バレル機転により敗北ヘッケラー軍曹 ダイス帝国軍の一人。「笑う猟犬(スマイリー・ガンドック)」。5番隊長マシンガン武器にする戦闘狂。同じ軍曹であるハーネルとは同期である。 バレルたちが飛び込んだ海峡横断列車に偶然乗り合わせ目標トラクター破壊しようとするが、ハーネルの乱入により失敗する自分たちがいるにも関わらず砲撃加えてきたこと、そしてハーネルから「真のATLAS計画」を聞かされたことで、ルガー反旗を翻すそのままハーネルと共に列車爆発巻き込まれるハーネル軍曹 ダイス帝国軍の一人。「轟音火薬爆破愚連隊」(ただし、二サンガロックでは「轟音火薬発破愚連隊」と名乗っている)。6番星隊長豪快まっすぐな性格物事を捻じ曲げない根性持ち主だが、空回りすることが多く、また重要機密をうっかり漏らすなどドジな面も多い。バズーカミサイルなど多量兵器乱射し辺り構わずマシン粉々に粉砕するバレルシリンダ同じくナンバー1ダフル感銘受けた人物で、軍のトップに立ち、ダイス帝国による世界統一をすることで平和をもたらそう考えていた。 軍に忠誠誓っていたが、ルガー語った真のATLAS計画」の内容激昂し裏切る。ルガーから逃れるため、乗っていた飛行戦艦から飛び降り、偶然バレルらとヘッケラーにらみ合う列車着地する。「真のATLAS計画」を成就させないためにバレルトラクター守ろうとし、一行列車から逃がしたところで、列車ごと爆破される。 モーゼル ダイス帝国軍の一人ルガー部下ルガーが最も信頼する部下のようで、「真のATLAS計画」のことも以前から知らされていた。ロスドン集結した出場車を次々と狙撃していったボルバー・F・レンチ ダイス帝国軍の研究者一人バレル父親故人その物造り技術の腕を買われダイス帝国ATLAS計画参加していた。ATLAS衛星兵器であることを知り計画反対するが、半ば脅迫されやむなく計画参加。しかしバレル影響ATLAS操縦製造放棄したため、ルガー事故死見せかけ殺された。実は遺したトラクターエンジンがかかる同時にATLAS機能妨害する電波発するよう仕組んでおり、息子世界命運託していた。 Dr.レミントン ダイス帝国軍の研究者一人キャリコ製造者サングラスをかけた小太りな男。「結婚(パパパパーン)」や「素晴らしい(パンパカパーン)」など、独特な言葉遣い特徴背中背負った機械からアーム等の様々な機械出せる。キャリコ性能上のため、彼女が欲しがるものを何でも与えたその結果のみを求めるのは科学者故の性かもしれないが、キャリコ対す溺愛ぶりは相当なもの。 ボルバーとは同期であり、共にATLAS計画参加したATLAS人工衛星ではなく衛星兵器であることを知りながら計画加担したが、それをロスドンに撃つこと自体快く思っていなかった。ATLAS完成後は軍とは完全に手を切った。 「RdB」において再びルガーらに接触され、その後用済みとばかり殺されそうになるが、キャリコにより救われるその後ロスドン上空ATLASからの砲撃の盾となり、キャリコへの想い打ち明けながら飛行船もろとも爆死した。

※この「ダイス帝国軍」の解説は、「RUN day BURST」の解説の一部です。
「ダイス帝国軍」を含む「RUN day BURST」の記事については、「RUN day BURST」の概要を参照ください。


ダイス帝国軍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/07 10:01 UTC 版)

RUN day BURST」の記事における「ダイス帝国軍」の解説

RdBの裏暗躍する軍隊ATLAS対す妨害電波発する車を探すため、RdB出場車を狙っている。

※この「ダイス帝国軍」の解説は、「RUN day BURST」の解説の一部です。
「ダイス帝国軍」を含む「RUN day BURST」の記事については、「RUN day BURST」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ダイス帝国軍」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダイス帝国軍」の関連用語

ダイス帝国軍のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダイス帝国軍のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのRUN day BURST (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS