ジョーンズ家とは? わかりやすく解説

ジョーンズ家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/03 06:11 UTC 版)

エマ (漫画)」の記事における「ジョーンズ家」の解説

リチャード・ジョーンズ(Richard Jones) 声 - 野島昭生 ウィリアムの父。貿易業手広く営むジョーンズ家の3代目で、上流社会にも得意先商売仲間が多い。 パブリックスクール通えず、社交界において30年以上に亘る努力忍耐重ね現在の地位築いてきた苦労人である。 規律伝統重んじる良識人で、常に自制信条としているが、しばしばその苦労人としての経験が、周囲にまで自制を強いることとなる。家族と妻を深く愛しているが、不器用な性格ゆえに愛情表現が下手である。また自分たち夫婦身分違い結婚苦労した経験から、身分違いエマウィリアムの恋には(社交界どのように扱われる想像できるため)断固反対姿勢とっている。 グレイス・ジョーンズGrace Jones) 声 - 大原さやか ウィリアムの妹でジョーンズ家長女しっかり者美人結婚誓った恋人最終話コミック版のおまけとアニメ第2期登場後述)がいるが、父親にはまだ紹介していない。 エレノア友人で、面倒見のいい性格から他にも多数友人崇拝者を持つ。ウィリアムエレノアとの婚約一方的に破棄した際、当然怒りウィリアムとの間に距離を置いた。 後に、兄・ウィリアム先んじて結婚ウィリアムエマ結婚式時点では男児もうけている。エレノアウィリアム婚約破棄至った経緯から、5年経過した後もエマ対す気まずさ抱いている。 アーサー・ジョーンズArthur Jones) 声 - 宮田幸季 ウィリアムの弟でジョーンズ家次男天才型の兄ウィリアム対し努力家秀才型。パブリックスクールであるイートン・カレッジではプリフェクト監督生)に選ばれている。 将来オックスフォード大学進みバリスター法廷弁護士)になろうと考えている。 無愛想だ世間達観している部分もあり、自分確固たる信念に基いて行動するなど、性格父親似で、容姿父親若い頃とよく似ている表情はめったに変わらないものの、酒には弱い方で、酔うと饒舌になる。 ヴィヴィアン・ジョーンズ(Vivian Jones) 声 - 水橋かおり ウィリアムの妹でジョーンズ家次女愛称は「ヴィヴィー」。明るく活発、ませた性格愛読書は『ゼンダ城の虜』や『ロミオとジュリエット』ほかの恋愛物社交界憧れ抱いており、またウィリアムエレノア結婚することを強く望んでいた。 わがままで気が強くアーサーと言い合いをするなど口も達者である。 プライドの高いお嬢様気質で、幼さゆえに思い込み激しいところがあり、ケリー死後エマウィリアム訪ねてジョーンズ家を訪れた際には、勢い余って客間飛び込み、「身分違いわきまえなさい」などとなじり、慌てたグレイス達に捕まえられ引き戻されるという一幕もあった。 本編完結数年後となるウィリアムエマ結婚式では、エマに対してはまだ隔意抱きつつも、大張り切りブライズメイド務めたり、おめかしした姿を憧れメルダース夫人褒められ大喜びする一方レディありながらエーリヒ後述)に釣り教え、渋い顔の父を尻目に大漁宣言するなど、そのおませぶりと活発さには拍車かかっている。 コリン・ジョーンズ(Collin Jones) 声 - 下屋則子 ウィリアムの弟でジョーンズ家三男引っ込み思案甘えん坊な所が随所見受けられる反面褒められる一気増長するなどまだまだ幼い。遊びたい盛りであるが上の兄とは歳が離れていて、すぐ上の姉であるヴィヴィアンとは喧嘩してばかりである。 オーレリア・ジョーンズ(Aurelia Jones) 声 - 島本須美 リチャードの妻でウィリアムたち兄弟の母。ウィルトシャー州在住医師の娘で社交界にも居場所ありながら自然の中で自由闊達に育つ。旧姓はハートウィック(Hartwick)。 可憐ながら奔放な性格社交界では浮いてしまい、周囲からは「レディーの名に恥じる」などと陰口をきかれていたが、その物事にこだわらないおおらかさ惹かれリチャード申し込まれ身分差を超えて結婚となった。 しかし今度は「格式のある上流の娘が成り上がり嫁ぐなど非常識と言われることになり、そのストレスなどから心を病んでしまい、その身を案じたリチャード勧めで、転地療養名目田舎隠遁生活を送ることとなった。 現在は社交界から距離を置くために家族とも離れハワース老いた使用人マーサ2人住んでいる。世間には極力わらないような生活をしているため、口さがない者からはミザントロープ人間嫌い)のミセス・トロロープと呼ばれている。しかしながらあけっぴろげな性格ドロテアとはウマがあい、また屋敷が近いこともあり、親しく付き合っている。 後にエマウィリアムの関係を知り、自らの経験から複雑な感情抱きつつも二人応援する事となる。 マーサMartha) 声 - すずき紀子 オーレリア付き忠実なウェイティング・メイド侍女)。情が深く、やや涙もろい性格持ち主オーレリアのことは今でもお嬢様」と呼び慕っている。 作中では最年長スティーブンスStevens) 声 - 幹本雄之 リチャードの代からジョーンズ家に仕えバトラー執事)。何事にもそつなく対応する、非常に洗練されたバトラーである一方エマがジョーンズ家を訪ねた時には事情汲んで客間に通すなど、機微通じた人柄持ち主主人のためなら自分叱責受けようとも厭わない上流社会事情にも明るく控えめながらも有能な人物である。

※この「ジョーンズ家」の解説は、「エマ (漫画)」の解説の一部です。
「ジョーンズ家」を含む「エマ (漫画)」の記事については、「エマ (漫画)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ジョーンズ家」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョーンズ家」の関連用語

ジョーンズ家のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョーンズ家のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのエマ (漫画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS