アタリとは? わかりやすく解説

アタリ【Atari】


あたり【当(た)り/中り】

読み方:あたり

【一】[名]

あたること。

㋐ぶつかること。「立ち合いの—が強い」

命中すること。的中。「福引で—を出す」⇔はずれ。

催し企画などが思ったとおりになること。成功。「—の商品」⇔はずれ。

野球などの打撃調子。「四番打者に—が戻る」

接触すること。触れること。

㋐舌や手にさわった感じ舌ざわり手ざわり。「—がなめらかだ

手掛かり見当。「犯人の—がついた」

㋒人に接す態度交際のぐあい。「—が柔らかい人」

釣りで、がえさに食いつくこと。また、その瞬間釣り人の受ける感触魚信。「—はあるが、かからない

㋔からだに害となること。中毒多く他の語複合して用いられる。「食—」「暑気—」

果物の傷やいたんだ部分。「—のあるリンゴ

囲碁で、あと一手相手方の石が取れる状態。

仕返し返報

「謀られたる—とぞ云ひける」〈宇治拾遺・五〉

むごい扱い仕向け

茂兵衛殿への—は皆悋気(りんき)から起こった事」〈浄・大経師

【二】接尾「一」または単位を表す語に付いて、それに対して割り当て割合の意を表す。「一石(こく)—の米価」「一人千円

[下接語] 大当たり風当たり口当たり小当たり心当たり作当たり差し当たり暑中(あた)り・暑気中り・食当たり・総当たり体当たり突き当たり手当たり戸当たり・毒当たり・場当たり馬鹿当たり・罰(ばち)当たり・日当たり・冷え中り一当たり人当たり不当たり・船(ふな)中り・紛(まぐ)れ当たり・水中り八つ当たり湯中り行き当たり嫁当たり


あたり【辺り】

読み方:あたり

ある地点周囲。ある範囲の場所。付近周り。「—に気を配る」「この—は静かな住宅地だ」「—かまわず泣きだす」「—一面火の海だ」

場所・時・人事柄数量などをはっきり示さずに、婉曲に言い表す語。多く名詞の下に付いて接尾語的に用いる。

そのへん一帯近所。「六本木—で遊ぶ」

㋑そのころ。その時分。「あした—行ってみよう」

㋒たとえば…など。「部長かみつく—、けっこう気が強い」「山田君—に代わってもらおう

㋓その程度。「県代表—までなれるだろう」「千円—の品物


アタリ(NASDAQ:ATAR)

住所: 417 Fifth AvenueNew York, NY 10016United States
電話: 1- (212) 726-6500
FAX: 1- (212) 726-6590
ウェブサイト: http://corporate.infogrames.com
業種: テクノロジー
業界: ソフトウェア

» ダウ・ジョーンズ米国企業総合情報データベースはこちら

アタリ

アタリ
VINTAGEジーンズサイドシーム部に見られる。独特の白い色落ちのこと。帯状シームの裏側は洗うと内側によれ、次第生地表面裏面と同じ形に色落ちする。アタリ感とも言われ古着持ち味一つ


アタリ

名前 Attali

あたり

(アタリ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/16 17:40 UTC 版)

あたり

アタリ

関連項目


アタリ(2代目)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 17:55 UTC 版)

アタリ (企業)」の記事における「アタリ(2代目)」の解説

2001年10月からインフォグラムはアタリブランドを復活させ、アタリブランドでゲームの発売始めた2003年5月には北米法人Atari, Inc.社名変更した。2009年にはアタリとインフォグラムブランドをめぐる混乱をなくすため、インフォグラム本社社名Atari SA変更した2013年1月アメリカAtari, Inc.関連会社Atari Interactive, Inc.とともに破産法適用申請し親会社Atari SAから独立して再建目指すこととなった2017年6月Atari新型ゲーム機Ataribox」(後のAtari VCS)の動画公開し開発中であることが明らかになった。2017年7月Ataribox写真公開され木目デザイン赤と黒デザイン2つのエディションがあること、フロントパネル木製またはガラス製、クラシックゲームと最新ゲーム両方対応する予定判明した詳細は「インフォグラム」を参照

※この「アタリ(2代目)」の解説は、「アタリ (企業)」の解説の一部です。
「アタリ(2代目)」を含む「アタリ (企業)」の記事については、「アタリ (企業)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アタリ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アタリ」の関連用語

アタリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アタリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ダウ・ジョーンズダウ・ジョーンズ
Copyright © 2025 Dow Jones & Company, Inc. All Rights Reserved.
WranglerWrangler
Copyrights2002-2025(c) Lee Japan Co.LTD. All rights reserved.
Red cloudRed cloud
Copyright©2025. Red cloud Co.,Ltd All rights reserved
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのあたり (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアタリ (企業) (改訂履歴)、ベクタースキャン (改訂履歴)、ハワード・スコット・ウォーショウ (改訂履歴)、ジーンズ (改訂履歴)、ハズブロ (改訂履歴)、ヘルプキー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS