デニム【denim】
デニム
デニム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/17 00:09 UTC 版)
デニム(denim)またはデニム生地(デニムきじ)は、経糸(たていと)に太さ10番手以上の染色した糸を使い、緯糸(よこいと)に晒し糸(さらしいと。染色加工をしていない白っぽい糸)を使い綾織りにした、木綿製の厚地織布。生地の表側から主に見えるタテ糸は通常はインディゴで染めるので表側はインディゴ色になり、生地の裏側は主にヨコ糸が見えるので白っぽくなるのが特徴。ただし一部にはタテ糸を灰色や他の色で染めたもの(カラーデニム)もある。丈夫なので作業着に使われたり、ジーンズ(特にパンツ(ズボン))に使用されるようになった歴史がある布であるが、ジャケットにも使用され、鞄などにも使用される。近年の紡績技術の向上により、木綿のものだけでなく合成繊維のものや、伸縮性のヨコ糸を使いストレッチ性を持たせたもの(ストレッチデニム)など、さまざまなデニム生地が生まれている。
- 1 デニムとは
- 2 デニムの概要
デニム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 14:37 UTC 版)
「機動戦士ガンダムの登場人物 ジオン公国軍 (た行-わ行)」の記事における「デニム」の解説
声 - 緒方賢一(テレビ版・劇場版I) / 廣田行生(特別版)/ 大畑伸太郎(THE ORIGIN) 1話でV作戦の偵察のためサイド7にザクで侵入した小隊の隊長で階級は曹長。ジオン公国宇宙攻撃軍の所属。スレンダーには待機を命じ(これがガンダムシリーズにおける登場人物の発した最初のセリフである)、ジーンと共にスペースコロニー内へ侵入。搬入される地球連邦製のモビルスーツ及び関連パーツを発見する。しかし、ジーンが功を焦って攻撃に入り、偵察任務は一転して急襲となってしまう。そしてアムロが搭乗したガンダムの反撃でジーンのザクが撃破されると、怒りに任せて左回し蹴りを見舞おうとするが、ビームサーベルでコクピットを貫かれ戦死する。 漫画『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』では、公式設定本にて書き下ろされたエピソードにて初めからジーンを制止できず、後の暴走を許してしまうことをほのめかしている。また「ルウム編」では、ルウム戦役後ドズルからシャアに与えられたムサイのMS部隊に所属しており、レビル奪還作戦を行っていた連邦の艦船を臨検するシャアに同伴している。 小説版では階級がドレンやムサイ艦長と肩を並べる中尉となっており、「若僧」シャアへの対抗心と功名に逸りザクでスペースコロニー内での戦端を開いたのもジーンではなく彼である。ジーンのザクを瞬く間に撃破したガンダムの性能に驚いてサイド7を脱出した後、ガンダムと戦闘するシャアを援護しようとしたところをビームライフルに撃ち抜かれて戦死、とテレビ版でのジーンとスレンダーの役割をまとめたかのような役どころであった。 ゲーム『機動戦士ガンダム』では、デニムがヘルメットを脱いだ姿で登場するムービーがある。
※この「デニム」の解説は、「機動戦士ガンダムの登場人物 ジオン公国軍 (た行-わ行)」の解説の一部です。
「デニム」を含む「機動戦士ガンダムの登場人物 ジオン公国軍 (た行-わ行)」の記事については、「機動戦士ガンダムの登場人物 ジオン公国軍 (た行-わ行)」の概要を参照ください。
「デニム」の例文・使い方・用例・文例
- あの店はデニムのジーンズを各種取りそろえている
- 新作のデニム
- 丈夫なデニム製のジーンズ
- 手作業向け、またはカジュアルな服装として着られる重いデニムの体にぴったりあったズボン
- デニムの(胸当てとズボン吊りがついている)パンツ
- デニム製のズボン
- ブルーデニムという綿布
- ブルーデニム製のジャンパー
- デニムという綾織りの丈夫な綿布
- タイトなデニムのミニスカートが,プリーツタイプとともに人気だ。
- ボーイフレンドデニムの人気上昇
- それらは女の子が恋人のジーンズを借りてはいているように見えることから,一般に「ボーイフレンドデニム」と呼ばれている。
- それらは通常,特徴を出すためにプレウォッシュ加工を施してあるので,デニム地は柔らかくてフィット感が良い。
- 東京・銀座にある三(みつ)越(こし)百貨店では,カレントエリオットやAGのボーイフレンドデニムがよく売れている。
- 東京のプランタン銀座でもボーイフレンドデニムは大人気だ。
- このジーンズは中国のデニム生地で作られている。
デニムと同じ種類の言葉
- デニムのページへのリンク