アイドリング!!!卒業後
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/08 02:49 UTC 版)
「谷澤恵里香」の記事における「アイドリング!!!卒業後」の解説
『ロンドンハーツ』(2012年8月21日放送)のバラエティーなど幅広く活躍する熊田曜子と磯山さやかの後に続くグラドルをドッキリで秘密裏にオーディションする企画、『ドッキリで発掘!未来の熊田★磯山オーディション2012』にグランプリに選ばれ、アイドリング!!!時代より培われたバラエティ力をいかんなく発揮し頭角を現す一方、2013年4月からは文化放送の『電撃大賞』のMCを花江夏樹と共に務める。NG無しのトークと元来から持ち合わせた切り返しの速さで定評。 他方近年、秘境を含めた旅番組のリポーターとして出演するほか、豊満なボディを武器に温泉番組にも多数出演。 『ヒルナンデス』(日テレ)では、ドケチ隊の一員として、食費も旅やグルメレポで浮かせるというキャラでお買い得情報のレポーターも務める。 8月30日を「ヤザワの日」と銘打ち、ファン向けのイベントを実施していた。2014年8月30日にはよみうりランドにてバーベキューを、2015年8月30日にはカツオ解体ショーを開催した。
※この「アイドリング!!!卒業後」の解説は、「谷澤恵里香」の解説の一部です。
「アイドリング!!!卒業後」を含む「谷澤恵里香」の記事については、「谷澤恵里香」の概要を参照ください。
アイドリング!!!卒業後(2015年 - )
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 16:29 UTC 版)
「倉田瑠夏」の記事における「アイドリング!!!卒業後(2015年 - )」の解説
12月、Booing!!!2ndワンマンライブ『オーバーラップ!!!』を開催。 2016年 3月、Booing!!!3rdワンマンライブ『ハットトリック!!!』を開催し、ライブツアーと1stシングル制作、海外野音フェス参加などを公表。 8月、Booing!!!名義で大型アイドルフェス『TOKYO IDOL FESTIVAL 2016』に参加。二十歳を記念した生誕祭イベント『LUKA 20th Anniversary Festival.』を開催。 9月、DJユニット「LUKA×パフォーマーYURICA」名義で、DJとして初のライブ公式参加。 12月、同僚・橘ゆりか生誕祭イベント『YURICAL FES 2016』に出演。クラブイベント『TOKYO ALLMIX NIGHT 2016 YEAR-END PARTY』に参加し、DJとして初の単独舞台を踏む。 2017年 1月、故郷・松原市の成人式に出席し、新成人代表としてミニライブを行う。 2月、地元・大阪のDJクラブイベント『newÔrder』にメインアクトで参加。 4月、所属事務所の再統合によりエイベックス・マネジメントに再移籍。 5月、約2年ぶりにグラビア活動を再開。DJクラブ「Club Camelot」で出演し、以後継続的に参加。 6月、アイドリング!!!の元プロデューサー・門澤清太の担当番組『鎧美女』に客演。 8月、自身を含むエイベックス・グラビアモデルのフォトブック『ENTAME genic Side a』が刊行。 9月、アイドリング!!!OGが集結した次世代への新番組『アイドルING!!!』に参加。 11月、eスポーツイベント『Tokyo E-sports Festival』に参加し、アイドリング!!!OG名義でライブ出演。 12月、5年半ぶりの4thイメージビデオ『LUKA is back!!』をリリース。 2018年 3月、短期大学を卒業。初の写真集名義であるデジタル作品『アイドル・ハウスキーパー』を刊行。 4月、主演舞台『続・魔銃ドナー 〜アーティフィシャル ダイアリシス〜』にて2年半ぶりの女優業に復帰。 6月、DJ KOO『BEAT GOES ON』にて、初のラジオ番組レギュラー(期間限定)出演。 8月、参加したエイベックス監修のグラビアブック『a-books GRAVURE 2018』が刊行。 12月、舞台『呪いの49日〜表と裏〜』および『呪いの万華鏡〜図地反転〜』にて変則ダブル公演を演じた。 2019年 1月、ゲーム『艦隊これくしょん -艦これ-』のリアルイベントなどにおける公式コスプレイヤー・艦娘遊撃隊(榛名 役)としての活動を開始。 2月、5thイメージビデオ『reply』をリリース。 3月、参加したエイベックス監修のグラビアブック『a-books GRAVURE -Anthology-』が刊行。 4月、朗読劇『Greif』に出演し、アイドリング!!!の元同僚・後藤郁と5年ぶりに共演。 7月、ラッキー1番グループのイメージガールに就任する。 8月、『TOKYO IDOL FESTIVAL』の10周年企画としてアイドリング!!!が4年ぶり1日限りの復活を果たし、3年ぶりに参加。 11月、4年半ぶりの出演映画『カーテンコール 〜curtain call〜』が上映。 12月、舞台『NIKORA -ニコラ-』にて初の単独主演を果たす。 2020年 4月以降、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、いくつかの予定されていた出演舞台や音楽ライブが延期などとなる。またそのためオンラインでの活動が活発になる。 4月 - 6月、YouTubeチャンネルを開設、TikTokを開始。オンラインファンミーティングの開催を開始。 7月、SHOWROOM上で行われたオーディションにより、KYOSEN GROUP公式モデルに就任する。 9月、テレビ番組『いい福みつけ旅』に出演を開始。 10月、古巣アイドリング!!!最後の同窓会番組『バカリズム特番』に参加。 12月、公演中であった出演舞台において新型コロナウイルスのクラスターが発生し、それによって倉田も感染していたことが同月16日に確認されたが、1週間ほどのホテル療養の後に仕事復帰を同月24日に自身のSNS上で報告した。 2021年 1月以降、この年も引き続き新型コロナウイルス感染拡大の影響により、いくつかの予定されていた出演舞台が延期などとなる。 5月、テレビ番組『クイズ!G1グランプリ!』に出演を開始。 2022年 1月以降、主演作品など、いくつかの予定されていた出演舞台が延期などとなる。 7月、自身のこれまでやってきた芸能活動の集大成とする主演舞台『舞姫 〜ディーヴァ〜』が上演予定。
※この「アイドリング!!!卒業後(2015年 - )」の解説は、「倉田瑠夏」の解説の一部です。
「アイドリング!!!卒業後(2015年 - )」を含む「倉田瑠夏」の記事については、「倉田瑠夏」の概要を参照ください。
- アイドリング!!!卒業後のページへのリンク