その他協力者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/10 14:01 UTC 版)
「ビューティフル ジョー」の記事における「その他協力者」の解説
キャプテン ブルー ムービーランドの平和を守る伝説のヒーロー。ジャドーのボスに敗れて戦う力を失うも、映画とヒーローを愛するジョーに変身アイテムであるVウォッチを託し、ヒーローとしての能力に目覚めていないジョーの行く先々で新しいVFXパワーを伝授してくれる。1作目の最後の隠しキャラで、最高難易度をクリアする必要があるので出すのがとても困難である。リバイバルと新たなる希望では隠しコマンドで出現可能という救済措置がとられるほどに最高難易度の超V-RATEDは尋常でない難易度を誇っていた。2では青のレインボーオスカーへと姿を変えられ、ブラック大帝の手に落ちる。 シックスマシンとシックス魔人の元の持ち主である。ちなみに、マスクの右目の大きな傷はハルク・ダビッドソンとの戦いの中で付いた傷と言われているが、実際は彼がダビットソンの斧を盗み、それで遊んだために誤ってついた傷である。ブルーでのプレイ時は彼の心の闇として現れる。 プレイヤーとしての特徴はジャンプ力の高さと対空性能の高さが特徴。二段ジャンプはできないが、一度のジャンプで他のキャラの二段ジャンプ並の高さを得る上に、ジャンプ中にジャンプボタンを押し続けることで半永久的にその高さを維持し続けることができる。ただし、他のキャラクターには表示される攻撃の合図であるドクロマークが現れない。必殺技は雷属性が強調されており、『バトルカーニバル』では投げ技の「サンダーヤマアラシ」、雷を振らせる「サモン ブルーサンダー」、雷の虎をまとった拳を放つ「ブルーサンダー タイガーナックル」などがある。その他にも華麗なる跳び蹴り「キャプテンブルーキック」、額のジャスティスアンテナを飛ばす「ジャスティスブーメラン」、尊敬と畏怖を込めて後世に伝えられるポーズ「レジェンド フォーエバー」などがある。使うVFXパワースロー・マックスピード・ズーム 登場作品:全作品 シックスマシン ジョーの愛機。6つの変形機能を持つ。元々はブルーの愛機だった。機械のクセにラーメンが好物で屋台巡りを趣味とする。声優は唯一日本人であり、ゲーム開発者である神谷英樹が行っている。機能シックスマシン(飛行形態)基本形態。シックス魔人と合体する時もこの形態を取る。ピンク色の前方へのショットと赤色の斜め下への爆弾で戦う。VFXパワーでパワーアップし、SLOWでショットが巨大、高威力化。爆風の威力が増大。MACHSPEEDで通常では1画面に3発までのショットを連射できるようになる。そして、ZOOMでその場もしくは任意の方向へ回転体当たりを行えるようになり、V-ダッチで緊急回避も可能となる。VFXパワーにはシックスドリルとシックスドルフィンも対応している。 シックスモービルステージ間の移動の際に変形する車の形態。 シックスキャノンジョーとシルヴィアの最強の合体技を発射する形態。 シックスドルフィン水中用の形態。ジョーが操縦する。水中を縦横無尽に航行する潜水艦である。武装はシックスマシンとほぼ同様。 シックスドリル水中用の形態。シルヴィアが操縦する。先端に付いたドリルで氷などを粉砕して進むことができるが、水中での自由度はシックスドルフィンに劣る。 シックス魔人(正式名称は地球ロボシックス魔人)ジョーやブルーが巨大なサイズの敵と戦う時に乗る巨大ロボ。変形してシックス×シックス魔神の頭部となる。 登場作品:全作品 グレートシックス魔人 シルヴィアの乗る移動要塞。何の伏線もなくどこからともなくヒーローのクライマックスシーンへ華麗に登場する。スーパーエンジンのV波動ドライブを動力とし、シックス×シックス魔神の首から下へと変形する。シックス×シックス魔神(正式名称は太陽系ロボシックスバイシックス魔神)×はバイと読む。シックス魔人でも手に負えない巨大な敵と戦う時に、グレートシックス魔人とシックス魔人が合体することで誕生する超巨大ロボ。グラップラーモードとシューターモードにモードチェンジすることでジョーとシルヴィアの特性を生かして戦う。詳しくはGrape.com:鋼鉄メカデータベース参照。サントラで合体BGMに歌詞があることが判明する。 登場作品:2 ダンテ デビルメイクライからのゲスト参戦。基本的に初代の設定とノリで登場する。遊びに行った映画館でムービーランドに迷い込み、宿敵ムンドゥスと真の決着をつけることになる。料理は守備範囲外だと語っている。VFXパワーが溜まっていない時は黒のブリーフ姿。 ブリーフ姿でも2段ジャンプが可能で、VFXパワーが溜まっている状態では拳銃を使用可能。 登場作品:1(PS2版)、バトルカーニバル(PSP版) トリッシュ デビルメイクライからのゲスト参戦。ダンテのストーリーに登場し、ダンテプレイ時にシルヴィアの代わりに登場。 登場作品:1(PS2版)
※この「その他協力者」の解説は、「ビューティフル ジョー」の解説の一部です。
「その他協力者」を含む「ビューティフル ジョー」の記事については、「ビューティフル ジョー」の概要を参照ください。
- その他協力者のページへのリンク