し~たくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生活 > 暮らし > 支度 > し~たくの意味・解説 

しだ・く【拉く】

読み方:しだく

[動カ五(四)古くは「したく」とも》

動詞連用形付いておしつぶして形をくずす意を表す。「噛(か)み—・く」「踏み—・く」

荒れる。乱れ散る。

「その原や野風に—・くかるかやのしどろにのみも乱れけるかな」〈堀河百首


し‐たく【支度/仕度】

読み方:したく

[名](スル)

予定されている物事実行するのに必要なものをそろえること。準備用意。「出張の—に追われる」「夕食を—する」

外出するために身なり整えること。身じたく。「出かけるから早く—しなさい」

食事をすること。

空腹となりたるに、—せんとこ茶屋にはいれば」〈滑・膝栗毛・七〉


し‐たく【私宅】


したく 【思託】

中国唐代天台僧。鑑真弟子日本へもついて来、七五九(天平宝字三)年の唐招提寺創建協力した鑑真誹謗されたとき伝記作って弁護したが、これが『大唐伝戒師僧名記大和上鑑真伝』三巻で、淡海三船著『唐大和上東征伝』のもととなった。他に『延暦僧録』『上宮聖徳皇太子菩薩伝』などを著す。(生没年不詳)→ 鑑真

芸能人専用タクシー し〜たく

(し~たく から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/05 02:25 UTC 版)

芸能人専用タクシー し〜たく
ジャンル バラエティ
ディレクター 須田基之、石井栄一
太田兼二、橋本伸行
演出 須藤勝、阿部一志
出演者 中山秀征 ほか
ナレーター 真地勇志
製作
プロデューサー 井関勇人 (テレビ東京)
三浦政信
製作 テレビ東京BEE BRAIN
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間2005年4月6日 - 9月28日
放送時間水曜日 24:12 - 24:53
放送枠バラエティ7
放送分41分
回数26
テンプレートを表示

芸能人専用タクシー し〜たく』(げいのうじんせんようタクシー しいたく)は、テレビ東京系のスポパラ枠内で毎週水曜日深夜0時12分から0時53分まで放映されたバラエティ番組である。2005年4月6日放映開始。2005年9月28日に終了した。

2002年 - 2004年正月の深夜に放送され好評だった為、レギュラー化された。

概要

当番組はタクシー内を舞台にした全編ロケトーク番組で、「運転手と客の会話」を繰り広げる。更にタクシーの利点を生かし、都内各所のスポットを巡る企画もある。

運転手に扮するのは中山秀征。使用車は日産・セドリック

最初は純粋に中山とゲストがタクシーでトークする番組だったが、スタート当初から水着姿のグラビアアイドルを乗せる「1メーターのひめごと」など、深夜らしい企画があった。徐々にそういう方面が番組の柱になり、後半は若手芸人とグラビアアイドルをゲストに迎え水泳大会などさまざまな深夜らしい企画の番組になった。俗に言うお色気番組である。

「1メーターのひめごと」では「水泳大会」では類家明日香いじり、岡田ひかりM字開脚、春川由菜のY字開脚などさまざまな名場面が生まれた。またハプニングが起きやすいように、わざと急ブレーキをかけるなどの演出もしていたことがあった。

またゲイ告白する少し前の前田健カンニング竹山への異常な愛を語ったり、Take2東貴博が女性に騙されまくっている事を語ったり、さわやかなイメージのあるアンジャッシュ渡部建が雑誌編集者への怒りをぶちまけたり・合コン好きであることを暴露されるなど、さまざまな若手芸人が他の番組では見られない「素」の部分をのぞかせていた。

主なゲスト出演者

スタッフ

  • ナレーター:真地勇志
  • 構成:江戸川ダビ夫、新井宏彰、西秀進
  • 技術協力:池田屋IMAGICA
  • 美術協力:渡辺勝、山口武治(ING)
  • カメラ:菊池守
  • VE:善方光一
  • 編集:森本高生、田郡章裕
  • MA:土屋信
  • CG:谷本篤史
  • 音響効果:星裕介(4-Legs
  • TK:石井成子
  • AP:高橋美奈
  • ディレクター:須田基之、石井栄一、太田兼二、橋本伸行
  • 演出 : 須藤勝、阿部一志
  • プロデューサー:井関勇人(テレビ東京)、三浦政信
  • 製作:テレビ東京、BEE BRAIN

放映ネット局

放送対象地域 放送局 系列 放送曜日と時間 放送日の遅れ
関東広域圏 テレビ東京(し〜たく製作局) テレビ東京系列 毎週水曜 深夜0時12分 - 0時53分
北海道 テレビ北海道(TVH)
中京広域圏 テレビ愛知(TVA)
近畿広域圏 テレビ大阪(TVO)
岡山県香川県 テレビせとうち(TSC)
福岡県 TVQ九州放送
宮城県 東日本放送(KHB) テレビ朝日系列 毎週土曜 深夜0時30分 - 1時10分
福島県 テレビユー福島(TUF) TBS系列 毎週月曜 深夜0時40分 - 1時20分 12日遅れ
新潟県 新潟放送(BSN) 毎週月曜 深夜0時30分 - 1時10分 12日遅れ
石川県 テレビ金沢(KTK) 日テレ系列 毎週金曜 深夜0時39分 - 1時19分 9日遅れ
静岡県 静岡放送(SBS) TBS系列 毎週水曜 深夜1時54分 - 2時34分 24日遅れ
滋賀県 びわ湖放送(BBC) 独立UHF局 毎週木曜 深夜1時45分 - 2時25分 8日遅れ
熊本県 熊本県民テレビ(KKT) 日テレ系列 毎週金曜 深夜1時44分 - 2時24分 9日遅れ

関連項目

外部リンク

テレビ東京 水曜スポパラ
前番組 番組名 次番組
芸能人専用タクシー し〜たく
(2005年4月 - 2005年9月)
サイコラッ!

したく

出典:『Wiktionary』 (2021/11/07 14:40 UTC 版)

名詞1

したく度】

  1. 何かをするために準備すること。用意すること。
  2. 身なり整えること。
  3. (古用) 計算すること。見積り
  4. (古用) 食事をすること。

関連語

動詞

名詞2


「したく」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



し~たくと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

し~たくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



し~たくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの芸能人専用タクシー し〜たく (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのしたく (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS