中山道_(テレビ番組)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中山道_(テレビ番組)の意味・解説 

中山道 (テレビ番組)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/05 02:01 UTC 版)

中山道
ジャンル バラエティ番組
出演者 中山秀征
ビビる大木
眞鍋かをり
若槻千夏
鳥越俊太郎
ほか
製作
制作 テレビ東京
放送
音声形式 ステレオ放送
放送国・地域 日本
第1期
放送期間 2004年4月1日 - 2004年9月30日
放送時間 木曜 25:00 - 25:30
放送分 30分
第2期
放送期間 2005年4月7日 - 2005年9月29日
放送時間 木曜 25:30 - 26:00
放送分 30分
テンプレートを表示

中山道』(なかやまどう)は、2004年4月1日から同年9月30日、および2005年4月7日から同年9月29日までテレビ東京で放送されていたバラエティ番組である。ダイナシティの一社提供。

概要

中山秀征をはじめとするレギュラー陣がロケに出て様々な企画を行う模様を放送していた深夜番組。第1期では毎回ゲストを招いていたが、第2期では基本的にレギュラーのみで進行していた。

男性陣が下ネタを女性陣に披露し、彼女たちの反応を楽しむといった構図が番組の特色になっていたが、女性陣はそれほど下ネタが嫌いではないらしく、眞鍋かをりに至っては下ネタを下ネタで返すという一面も見せた。最たる例は、女性器男性器がある位置をピコピコハンマーで叩くという「マンピコ」で、タイミングは各自の判断に一任されていた。第2期よりも第1期のほうが直接的な下ネタが多かった。眞鍋が(直接的な発言ではなかったが)「濡れました」と発言したこともある。

放送時間

いずれも日本標準時

  • 木曜 25:00 - 25:30 (第1期)
  • 木曜 25:30 - 26:00 (第2期)

出演者

レギュラー

不定期出演者

ゲスト

その他

  • 番組途中で急に眞鍋が消えることがあったが、その理由はNHKの番組収録に向かうためだった(本人曰く「NHKが優先」)。
  • 当日の番組予告は、番組開始の30分以上前に放送されていた『娘DOKYU!』の直後に放送されていた(第2期)。
  • ダイナシティのCMが入るのは番組後半。2005年6月頃には同社が起こした不祥事により、一時公共広告機構(現・ACジャパン)のCMに差し替えていたことがある。

関連項目

外部リンク

テレビ東京 木曜25:00枠
前番組 番組名 次番組
魁!!クロマティ高校
(2003年10月2日 - 2004年3月25日)
※25:00 - 25:15
アイアイタイフーン
(2003年10月2日 - 2004年3月25日)
※25:15 - 25:45
中山道(第1期)
(2004年4月1日 - 2004年9月30日)
音神GIG TV!
(2004年10月7日 - 2005年9月29日)
テレビ東京 木曜25:30枠
舞-HiME
(2004年9月30日 - 2005年3月31日)
中山道(第2期)
(2005年4月7日 - 2005年9月29日)
舞-乙HiME
(2005年10月6日 - 2006年3月30日)



「中山道 (テレビ番組)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中山道_(テレビ番組)」の関連用語

中山道_(テレビ番組)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中山道_(テレビ番組)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中山道 (テレビ番組) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS