の‐かぜ【野風】
読み方:のかぜ
野原を吹く風。
野風
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/07/31 21:30 UTC 版)
野風(のかぜ)
- 野風 (駆逐艦) - 大日本帝国海軍の駆逐艦。
- 乃可勢(野風)- 織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、松平忠輝が蔵した一節切の名笛。
- 漫画・TVドラマ『JIN-仁-』の登場人物 - JIN-仁-#主な登場人物を参照のこと。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
野風(のかぜ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 03:56 UTC 版)
吉原の鈴屋彦三郎抱えの呼び出し花魁。(ドラマ版では友永未来と似ていることから、彼女の先祖だと仁は推察した)鈴屋の命を救った仁に心酔する。さる大名の隠居に落籍される予定だったが、乳癌の手術により破談となる。術後は吉原を出て仁友堂の雑用をこなしていたが、仁が投獄された際にツル(牢屋で慣例化されていた賄賂)を工面するため、フランス人貿易商ジャン・ルロンに身受けされ、仁友堂を去る。その後は横浜で元遊女達の為のホスピスを開くなどの慈善活動を展開。ルロンとの新婚旅行のため日本を発つが、転移した癌で余命が長くないことを自覚している。後に男児・ジュリアン(ドラマでは女児・安寿)を出産。
※この「野風(のかぜ)」の解説は、「JIN-仁-」の解説の一部です。
「野風(のかぜ)」を含む「JIN-仁-」の記事については、「JIN-仁-」の概要を参照ください。
野風と同じ種類の言葉
- >> 「野風」を含む用語の索引
- 野風のページへのリンク