あそぶとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > あそぶの意味・解説 

あそ・ぶ【遊ぶ】

読み方:あそぶ

[動バ五(四)

スポーツ趣味など好きなことをして楽しい時間を過ごす。「野球をして—・ぶ」「よく学び、よく—・べ」

もしないぶらぶらして時を過ごす。決まった仕事・職がなく暇でいる。「失業して—・んでいる」

飲酒色事ギャンブルなどに身を入れる遊興する。「—・ぶ金欲しさ盗みをはたらく」

労力機械土地などが有効に使われずに捨て置かれる。「手が—・んでいる」「—・んでいる資本

(「…にあそぶ」の形で)見物勉学のために他の土地へ行く。旅行する遊学する。「京都に—・ぶ」「三年パリに—・ぶ」

野球で、投手打者のねらいをさぐったり、打ち気そらしたりするために、わざとボールになる球を投げる。「ツーストライクのあと一球—・ぶ」

相手もてあそぶ。からかう。「力が違いすぎて、すっかり—・ばれてしまった」

詩歌管弦などを楽しむ。

「をとこは、うけきらはず呼び集へて、いとかしこく—・ぶ」〈竹取〉

[可能] あそべる


遊ぶ

盤上の駒の働きが悪い状態。戦いの場から離れ働きのない駒を「遊び駒」という。

遊ぶ

読み方:あそぶ

  1. 自分持前の芸が思うが侭に演れて、お客快く迎合して呉れる。そこへ調子づいて自由に芸と取組んで行く。

分類 芸能

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

あそぶ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/04/03 05:07 UTC 版)

まめゴマほのぼの日記」の記事における「あそぶ」の解説

まめゴマタッチペン持ったり、購入した道具使って遊ばせることができる。定期的に遊ばせない機嫌を損ねる

※この「あそぶ」の解説は、「まめゴマほのぼの日記」の解説の一部です。
「あそぶ」を含む「まめゴマほのぼの日記」の記事については、「まめゴマほのぼの日記」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「あそぶ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

あそぶ

出典:『Wiktionary』 (2021/10/27 16:43 UTC 版)

発音

動詞

あそぶぶ】

  1. 遊戯などを楽しむ。
  2. 遊興する。放蕩する。
  3. もてあそぶいいように扱う。うわついた気持ち交際する。
  4. 仕事勉強をしないで過ごす。
  5. むだに放置される。有効活用しないままにされる。
  6. (古用) 旅行する。遊学する

活用

翻訳

関連語

発音

三拍動詞一類(?)

動詞

あそぶぶ】

自動詞
  1. 狩り酒宴などをして楽しむ。
  2. 音楽詩歌を楽しむ。
  3. 遊戯などを楽しむ。
  4. あちこち自由気まま歩き回る
他動詞
  1. (音楽) 楽器演奏する。
あそ-ぶ 動詞活用日本語活用
バ行四段活用
語幹 未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形
あそ

派生語



  • 画数:12
  • 音読み:ユウ、 ユ
  • 訓読み:あそぶ、 あそび、 すさび


※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「あそぶ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あそぶ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
娯遊 デジタル大辞泉
100% |||||

5
鬼遊び デジタル大辞泉
100% |||||



8
90% |||||

9
御座敷遊び デジタル大辞泉
90% |||||


あそぶのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あそぶのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
将棋タウン将棋タウン
Copyright (c)1999-2025 Shogitown. All Rights Reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのまめゴマほのぼの日記 (改訂履歴)、PDウルトラマンバトルコレクション64 (改訂履歴)、わグルま! (改訂履歴)、スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS (改訂履歴)、スーパーマリオメーカー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのあそぶ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS