『地中海』の刊行と「長期持続」とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 『地中海』の刊行と「長期持続」の意味・解説 

『地中海』の刊行と「長期持続」

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/11 08:36 UTC 版)

フェルナン・ブローデル」の記事における「『地中海』の刊行と「長期持続」」の解説

1949年ブローデル47歳のとき『地中海』(博士論文フェリペ2世時代地中海地中海時代』)が刊行され公開供された。自費出版であった三部構成であるが初版は一冊本になっており、1,600ページ達した当時印刷事情反映して図版写真一切なかった。「全体史」を目指したこの大作は、その後歴史学多大な影響およぼし、「新し歴史学」のさきがけとなった。なお、17年後の1966年には、豊富な図表地図グラフ挿図なども組み込まれ、二冊本の改訂版地中海』が出版された。ここでは、イスラーム世界研究の進展新し史料出現もとづいてオスマン帝国に関する記載大幅に変更されている。 いっぽう1949年よりコレージュ・ド・フランス (CdF) の教授務め1956年リュシアン・フェーヴル死去したのちは雑誌アナール』(1929年創刊。旧『社会経済史年報』)の編集長および高等研究院第6部門の責任者となって、フェーヴル後のアナール学派中心的存在として数多く人材育てまた、歴史学隣接科学交流大きな役割を果たすようになった。こうして、アナール学派からは、クロード・レヴィ=ストロース人類学)やミシェル・フーコー哲学・思想史)、ピエール・ブルデュー哲学社会学民族学)などの新し思潮人間科学から刺激を受け、多く若手歴史家輩出した1958年には、『アナール』誌に論文長期持続歴史社会科学」を発表し、「歴史家にとって、いっさい時間始まり時間に終わる」と唱えてレヴィ=ストロース構造主義の「無時間性」に反駁加えて新し歴史学」(Nouvelle histoire)のリーダーとなった。なお、ブローデル唱える歴史学における「構造」とレヴィ=ストロースら「構造主義」における「構造」の違いについては1966年の『地中海第二版結論部分でも説明なされている。 1959年には「『アナール30年」と「マルク・ブロック称賛」を著して新し歴史学」の総括おこなったこの年第6部門の学績認められ教育担当官庁から多額助成金得たため、数多くポスト新しく設けられた。1962年には、ロックフェラー財団援助歴史学中心とする社会科学総合研究機関人間科学館」が創設されている。また、62年には『アナール』誌の編集事務責任者地位マルク・フェロー譲っている。 1963年には、リセ用の教科書現在の世界』を執筆した。ここでは「歴史には世界の歴史しかない」という思想貫かれており、ヨーロッパ中心世界観は完全に克服されている。ただし、この教科書実際教育現場用いられることはなく、1960年代以降学校教育において新し歴史」の授業実践流行するが、ブローデル自身後年歴史初学者には出来事史を中心に教えるべきで、「新し歴史」はリセ最終学年教授すべきものと語っている。『地中海第二版刊行され1966年には、イタリアミラノにおいて、フェリペ2世の父にあたる神聖ローマ帝国皇帝カール5世スペイン王カルロス1世に関する伝記カール5世』を発表した

※この「『地中海』の刊行と「長期持続」」の解説は、「フェルナン・ブローデル」の解説の一部です。
「『地中海』の刊行と「長期持続」」を含む「フェルナン・ブローデル」の記事については、「フェルナン・ブローデル」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「『地中海』の刊行と「長期持続」」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「『地中海』の刊行と「長期持続」」の関連用語

『地中海』の刊行と「長期持続」のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



『地中海』の刊行と「長期持続」のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのフェルナン・ブローデル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS