《おかげさまで》の敬語とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > 《おかげさまで》の敬語の意味・解説 

《おかげさまで》の敬語

「おかげさまで」の敬語表現

おかげさまで」は、誰か助力協力感謝の気持ち述べたり、今ある良い状況に対して漠然とした感謝述べたりするときに使われる言葉です。「おかげさまで」は「御蔭様で」と表記ます。「蔭」とは神仏加護意味しており、もとはその力の下に守られていることへの感謝を示す言葉でしたが、しだいに利益恩恵与えてくれる人や状況へも感謝範囲広がって使われるようになりました神仏加護という本来の意味合い薄れてきたこともあり、今では平仮名の「おかげさまで」と表記するのが一般的です。

おかげさまで」は文法上、名詞の「蔭」に尊敬の意味を持つ接頭語「御」と神仏向けた敬称「様」がつき、格助詞「で」で原因理由表している形となります言葉中には「御」「様」などの尊敬表現含まれており、敬意込めて感謝を表すフレーズとして、これ自体敬語表現成り立っているといえます

「おかげさまで」の敬語の最上級の表現

おかげさまで」はこれ自体敬語表現として成立していますので、最上級表現言い換えるとすれば感謝の気持ちを向ける先に対して最も敬意が伝わる表現工夫するようにします。たとえば「〇〇様に多大なるご尽力たまわりおかげさまで事業存続の道が開けました感謝の念に堪えません」などと、直接名前を出したり、御礼表現重ねたりすることによって、敬意こもった強い感謝の気持ち伝えることができるでしょう

「おかげさまで」の敬語のビジネスメール・手紙での例文

ビジネスメールや手紙など、「おかげさまで」の気持ち文章にして相手伝え場合には、直接的に利益恩恵受けたことへのお礼と、今の状況への感謝の気持ちという、二つ場面で使用例あります利益恩恵受けた際の場面では「この度ご協力誠にありがとうございましたおかげさまで予定通り先方様への納品完了させることができました」「先日同行していただき誠にありがとうございましたおかげさまで無事に契約をまとめることができました」などを例文としてあげることができます。また今の状況への感謝なら「おかげさまでスタッフ全員元気に業務邁進しております」「おかげさまで弊社創立50周年迎えることができました」などと使います

「おかげさまで」を上司に伝える際の敬語表現

おかげさまで」という感謝の気持ち上司伝える際は、助言協力をしてもらったことが成功つながったことを具体的に盛り込んで報告するようにします。たとえば商談無事に成立したことを上司報告する際、「課長のご助言おかげで値引き交渉もうまくいき、無事に契約を結ぶことができましたありがとうございました」などとすれば感謝あふれた上司への敬語表現とすることができます。この場合、「おかげさまで」をそのまま使用すると「課長おかげさまで値引き交渉もうまくいき」という不自然な言い回しになってしまいますので、「おかげさまで」というフレーズ適宜おかげでと言い換えて、文意自然に伝わるよう工夫することがポイントです。

「おかげさまで」の敬語での誤用表現・注意事項

おかげさまで」と似た意味を持つ言葉に「おかげで」があります両者混同して使われることがありますが、使い分け必要なケースありますので注意しなくてはなりません。まず「おかげさまで」は基本的に文やフレーズ冒頭につけることができる言葉であり、文中文末用いることはありません。文中文末に置く場合は「おかげで」を使います。たとえば「先生おかげさまで合格できました」「合格できたのは先生おかげさまです」とは言いません。この場合は「先生おかげで合格できました」「合格できたのは先生おかげですとします。これはなぜかというと、「おかげで」には、「~のために」「~によって」といった因果関係を示す接続詞的な働きがある一方、「おかげさまで」にはそれがないからです。「おかげさまで」は冒頭に置く言葉で、接続詞的には使えないため、文中文末には置くことができないという点に留意しましょう

また、おかげさまで」を「おかげさまをもちまして」と表現することがありますが、これは文法的に間違った表現です。「~をもって」は助詞の「で」に相当する助詞相当連語とされるものですので、「で」を「~をもって」に言い換えたおかげさまをもって」という言い方は可能です。しかし助詞相当連語はこのフレーズをもって完結しており活用をしない言葉とされていることから、「~をもって」に丁寧語の「ます」を加えて敬語表現にした「~もちまして」は誤用なります。したがっておかげさまをもちまして」という表現言い方としては丁寧でも本来は誤った表現であるという点に注意しなくてはなりません。

「おかげさまで」の敬語での言い換え表現

おかげさまで」を敬語言い換えた表現としては、手を差し伸べ励まし助けるという意味の「支援」に、「もらう」の謙譲語たまわる」を加えたご支援たまわり」、目上の人からの助け感謝するという意味の「お力添え」に「たまわる」を加えたお力添えたわまり」などをあげることができます

《おかげさまで》の敬語

「おかげさまで」の敬語表現

おかげさまで」は、他人から受けた親切や助力対す感謝を表す言葉です。漢字では「お陰様でと書き神仏などの加護意味する「陰」を語源に、尊敬接頭語「お」と丁寧表現の「様」をつけて、相手対する深い敬意感謝の意味を込めた慣用表現として定着している言葉です。「おかげさまで」はこれ自体敬語表現ですので目上の人にもそのまま使うことができ、日常生活からビジネスシーンまで、様々な場面で用いられています。いっぽう敬語表現としての使われ方には二つ種類あります一つ相手力添え直接敬意を示す場合、そしてもう一つがこちらがへりくだって相手への敬意を示す場合です。たとえば、「おかげさまで、無事退院することができました」という文面を、主治医への礼状書いた場合は、主治医助力直接敬意を払う言い方ですが、同じ文面知り合い向けた挨拶状の中で使った場合は、直接知り合いに何かしてもらったわけではなくても、自分謙虚にへりくだることで、相手への敬意を示すことになります。「おかげさまで」という表現は、このように直接自分利益もたらしてくれたわけではない人にも使いますが、敬意適切に示すことで、相手謙虚な人柄伝わり人間関係円滑にするという効果あります

「おかげさまで」の敬語での誤用表現・注意事項

おかげさまで」は文頭に使う言葉です。文中文末には使えないという点、注意が必要です。どうしても文中使いたい場合には「おかげで」を使います。「先生おかげで退院できましたとは言えても「先生おかげさまで退院できましたとは言えません。ところで「おかげ」という表現は、時によりネガティブ使われる場合あります。「君のおかげで商談だいなしだよ」というような表現です。「おかげさまで」はこのように皮肉や恨み込めたネガティブ表現には使いません。あくまでも敬意こもった感謝伝え言葉であるという点を忘れないようにしましょう

「おかげさまで」の敬語での言い換え表現

おかげさまで」を言い換えるとすれば、「お力添えたまわり」「ご支援たまわり」「お引き立てたまわり」などの言い方が適当でしょう。たとえば以下のように使います。「皆さまお力添えたまわり弊社創立10周年迎えることができました」「皆さまご支援たまわり、何とかプロジェクトたちあげることができました」「皆さまよりひとかたならぬお引き立てたまわりまして、今日というこの記念すべき日を迎えることができました


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「《おかげさまで》の敬語」の関連用語

《おかげさまで》の敬語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



《おかげさまで》の敬語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2024 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS