ババロア@とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ババロア@の意味・解説 

ババロア【(フランス)bavarois】


ババロア

牛乳、卵、砂糖ゼラチン、生クリ-ムエッセンスを原料にしているデザ-トゼリ-。

ババロア@

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/05 22:03 UTC 版)

ババロア@
出身地 日本
ジャンル J-POP
活動期間 2003年
レーベル テイチクエンタテインメント
メンバー 和田アキ子
久本雅美

ババロア@(ババロア)は、日本テレビ系の深夜テレビ番組『アッコとマチャミの新型テレビ』(製作:福岡放送)から生まれた、和田アキ子久本雅美による音楽ユニットである。2003年春頃に活動。曲にちなんでタマネギ着ぐるみ姿で歌う。

出演

また、MUSIC STATIONまで依頼が来たようだが、辞退したかどうかは不明。

作品

  • たまたまねぎねぎ 〜たまねぎが教えてくれたこと〜 (2003年3月26日、テイチクエンタテインメント
    1. たまたまねぎねぎ〜たまねぎが教えてくれたこと〜
    2. 長ねぎ(P音入りノーカット盤)
    3. たまたまねぎねぎ エルトランスデルマンボバージョン
    4. たまたまねぎねぎ 〜たまねぎが教えてくれたこと〜 (オリジナル・カラオケ)

ライブ

和田アキ子芸能生活35周年コンサート「withyou〜tomrrow」で、ドレスに顔だけたまねぎ姿で久本雅美と歌った。


ババロア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/23 09:12 UTC 版)

ババロア・フルーツ添え

ババロアまたはバヴァロワ: bavarois)は、プディング状の洋菓子の一種。

概要

「バヴァロワ」はフランス語で「バイエルンの」を意味する言葉で、バイエルン王国(バヴァリア)の貴族のためにシェフが考案した物[1]とも、1815年にアントナン・カレーム[2]バヴァリア地方にあった温かい飲み物を元に考案したとも言われる。チーズは入っていないが、当時はフロマージュ・ババロアと呼ばれた。また、作るにあたってカスタードクリームクレーム・アングレーズ)を用いるのも特徴である。

類似したものにムースがあるが、これは泡立てた卵白や果汁を自然に固めたものであり、ゼラチンを用いるババロアとは異なる。概してムースの方がふんわりと軽い食感があり、これに対しババロアは、使用される卵黄や乳製品の風味が直接に伝わる食感をもつ。また別の素材との組み合わせ例が多いムースとは別に、ババロアは概ね単独で味わうものである[3]

日本でも普及し、バナナなどの果物抹茶紅茶などを混ぜて調理されることがある。家庭用には「ババロアの素」などと称する、ある程度の材料を混ぜて粉末状に加工しておき、簡単な手順でババロアを作れる商品も広く販売されている。

作り方

ゼラチンを水でふやかしておき、湯煎しながら卵黄砂糖泡立て器で混ぜる。鍋に牛乳を入れ、火にかけゼラチンを入れて溶かし、混ぜた卵黄と砂糖に加え、泡立てた生クリーム卵白を混ぜ、型に流しいれて冷やし固める。型から抜くときには型を熱湯などで加熱したり、隙間から空気を入れるなどするときれいに取れる。

出典

  1. ^ 吉田菊次郎『万国お菓子物語』、晶文社、1998年、pp76-77
  2. ^ マグロンヌ・トゥーサン=サマ『お菓子の歴史』吉田春美訳、河出書房新社、2005年、p22
  3. ^ 大森由紀子 『フランス菓子図鑑 お菓子の名前と由来』 89頁 世界文化社

関連項目


ババロア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/08/12 18:18 UTC 版)

コロッケ! 夢のバンカーサバイバル!」の記事における「ババロア」の解説

カメレオンのような姿をしたバンカー背景同化できる。

※この「ババロア」の解説は、「コロッケ! 夢のバンカーサバイバル!」の解説の一部です。
「ババロア」を含む「コロッケ! 夢のバンカーサバイバル!」の記事については、「コロッケ! 夢のバンカーサバイバル!」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ババロア@」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ババロア」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ババロア@」の関連用語

ババロア@のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ババロア@のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
イシハライシハラ
Copyright (C) 2025 Ishihara Co.,Ltd. All rights reserved.
文部科学省文部科学省
食品成分値は文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会報告「五訂増補 日本食品標準成分表」、 科学技術庁資源調査会編「改訂日本食品アミノ酸組成表」によります。 食品成分値を複製又は転載する場合は事前に文部科学省への許可申請もしくは届け出が必要となる場合があります。 連絡先:文部科学省科学技術・学術政策局政策課資源室 電話(03)5253-4111(代)
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのババロア@ (改訂履歴)、ババロア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのコロッケ! 夢のバンカーサバイバル! (改訂履歴)、ビタミーナ王国物語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS