forum
「forum」とは、「討論会」「公共広場」「集会所」など複数の人たちが意見を出し合って議論を戦わせることや古代ローマで討論会が開かれていた場所を意味する英語表現。
「forum」の基本的な意味
「forum」とは、「討論会」「公共討論会」「公開討論誌」などを意味する英語表現である。また、討論をする場所や、討論をする人たちのことについても幅広く表す英単語で、「(古代ローマ都市の)公共広場」「集会所」「討論グループ」「(特定の主義を持っている)団体・組織」などの意味も持っている。そのほかにも、「インターネット掲示板」「電子会議室」「裁判所」「法廷」などを指して「forum」が使われることもある。また、日本では、カタカナ語の「フォーラム」という言葉が浸透しているため、「forum」の意味を「フォーラム」としても問題はない。「forum」の語源
「forum」の語源は、古代ローマ時代の公共広場を指すラテン語の「forum」である。当時の公共広場では、市場だけではなく討論会が開かれることも多かったことが、「forum」の「集団で討論を行うこと」や「討論をする場所」の意味の由来になったとされている。「forum」の発音・読み方
「forum」の発音記号は、「fɔ'ːrəm」である。一般的な「forum」のカタカナ語読みは「フォーラム」が馴染み深いが、実際には「フォーラァム」の方が正確な発音に近い。最初の「フォー」は、上の前歯で下唇を軽く噛むように当てて、隙間から息を出しながら発する。「ラァ」は、舌先を内側に巻いてから、口の中のどこにも触れないようにして、日本語の「ル」のような音で発音するのがよい。最後の「ム」は、唇を閉じて息が漏れ出ないようにしながら、鼻を通して発するのがコツである。「forum」を含む英熟語・英語表現
「online forum」とは
「online forum」とは、「forum」に「接続中で」「オンライン中で」を意味する「online」を組み合わせた英熟語である。そのまま「オンラインフォーラム」とも訳せるが、基本的には「ネット掲示板」を指す言葉である。「forum」のみでも「ネット掲示板」のことを意味する場合もあるが、「online forum」とすることで、さらにはっきりと「ネット掲示板」に限定して示すことができる。
「forum post」とは
「forum post」とは、「forum」と「post」を組み合わせた英熟語である。「post」には、ネット掲示板などへの「投稿メッセージ」「掲載メッセージ」などの意味があり、「forum post」全体では、「掲示板への投稿」「フォーラム記事」などを表す。また、「forum」をそのまま「フォーラム」と訳して、「フォーラム投稿」「フォーラム記事」などと表すこともある。
「FORUM8」とは
「FORUM8」とは、東京都港区に本社のある株式会社フォーラムエイトの英語表記の社名である。土木分野をサポートするソフトウェアや技術サービスの提供を行っていて、1987年の創業以来、土木構造分野における設計計算ソフトやCADソフトの開発、動的解析などを中心に独創的な発想で事業を拡大している。さらに、株式会社フォーラムエイトでは、社会的に需要が高まっているバーチャルリアリティー(VR)の開発にも力を入れていて、土木や建築にとどまらず、高度な交通、自動車研究、ロボットなど、情報システム全般で広く活用できるソフトウェアの開発で、積極的な事業展開を続けている。ちなみに、株式会社フォーラムエイトのロゴは、「FORUM8」の文字を大きく表示したデザインになっている。ロゴのコンセプトは、「特異点を迎えるFORUM8」で、コンピュータやITによる大きな変革を前に自ら変わるべき時を迎えているということを示唆している。
「forum」の使い方・例文
This forum is very marvelous.(この討論会はとても素晴らしい)We were developing this forum.(私たちはこのフォーラムに出展していた)
I saw it on the forum.(私は公開討論の場でそれを見た)
This program provides a forum on women's issues.(この番組では女性の問題についての討論の場を提供している)
I post a message on a forum.(ネットの掲示板にメッセージを投稿する)
フォーラム
フォーラム(英: forum)
- フォルム - 古代ローマの集会場・公共広場。
- 公開討論会、評議会や理事会など物事の討論や決定をする場または会。
- フォーラムディスカッションの略。テーマや趣味など共通の話題に関する情報を交換し合う会合。
- インターネットフォーラム。インターネットコミュニティを参照。
- フォーラム松山 - 愛媛県松山市にあった映画館。
- 東京国際フォーラム - 都内にあるコンベンションセンター。
- フォーラムシネマネットワーク - 東北地方に5サイトを持つ株式会社フォーラム運営委員会が経営する映画館グループの総称。
- ザ・フォーラム (アリーナ) - アメリカ合衆国カリフォルニア州イングルウッドの屋内競技場。LAフォーラムとも呼ばれる。
関連項目
「forum」に関係したコラム
-
天然ガスは、石油や石炭と同じく化石燃料の1つです。次の図は天然ガスの生産量をグラフに表したものです。ロシアやアメリカ合衆国、カナダなどでの生産量の多いことがわかります。※BP Statistical ...
- forumのページへのリンク