congestionとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > congestionの意味・解説 

congestion

別表記:コンジェスチョン

「congestion」とは、密集混雑過密のことを意味する英語表現である。

「congestion」とは・「congestion」の意味

「congestion」とは、主に密集混雑過密という意味で用いられる名詞である。通信回路混雑状態や交通渋滞のことを意味することもある。医療用語としては、充血や、うっ血という意味で用いられる。「congestion(うっ血)」の症状は、循環器科初期検診などで心電図胸部レントゲン撮った際に、心不全兆候として発見されることが多い。「congestion」の覚え方は、単語を「con一緒に)」+「gest(運ぶ・行う)」+「ion(すること)」のパーツ分けるのが良いそれぞれの語根の意味合わせ、「いっしょに運ぶ・行うこと=過密混雑」とイメージすることができる。

「congestion」の発音・読み方

「congestion」の発音は、カタカナ語では「コンジェスチョン」と表記される。しかし、発音記号では「kəndʒéstʃən」と表記されるため、カタカナにすると「カァンヂェスチャン」という発音になる。「カァン」は、「クッ」という破裂音出した後すぐに口を大きく開かず弱めの「ァ」を発音し、「ン」は舌先前歯の裏側の歯茎つけ鼻から音を出す。「ジェス」は、唇を突き出しジュ」の音を出した後すぐに口を横に開き「ェ」の音を出し、「ス」は歯の隙間から息を漏らすように発音する。「チャン」は、唇を突き出しチュ」の音を出した後すぐに口を大きく開かず弱めの「ァ」を発音し、「ン」は舌先前歯の裏側の歯茎つけ鼻から音を出よう心掛けるとネイティブに近い発音になる。

「congestion」の語源・由来

「congestion」の語源は、運ぶという意味の印欧語根の「heg-」である。印欧語根の「heg-」が、集めるという意味のラテン語の「congero」に変化し堆積という意味のラテン語の「congestio」に変化した後、「congestion」になったまた、消化するという意味の英語の「digest」と語源同じくする。

「congestion」を含む英熟語・英語表現

「urban congestion」とは


urban congestion」とは、人や交通で非常に混雑している都市部のことを意味する英熟語である。日本においては人口一極集中している東京あげられる

「congestion charge」とは


「congestion charge」とは、渋滞税通行料意味する英熟語である。交通量を減らすため課される市内中心部まで車を運転するために毎日支払なければならない金額を指す。イギリスロンドンにおいて2003年から実施されている。

「congestion」に関連する用語の解説

「nasal congestion」とは


nasal congestion」とは、鼻づまりという意味である。鼻と隣接する組織および血管過剰な水分腫れ、「詰まった閉塞感引き起こすときに発生する風邪をひいたときなどに、子供からお年寄りまで、年齢問わず悩まされる症状である。

「traffic congestion」とは


traffic congestion」とは、交通渋滞という意味である。交通渋滞は、移動時間長くなるだけではなく配達ドライバーサプライ チェーン複合的な問題引き起こし地元供給源あまりないコミュニティへの食料その他の必需品補充遅らせるなどの弊害もある。

「port congestion」とは


port congestion」とは、港湾滞貨、 船混み、 港の輻輳という意味である。船が港に到着しても、ターミナルがすでに満員であるため、積み降ろしできないことを指す。順番回ってくるまで、船の列に並び待たなければならない状態のことである。

「congestion」の使い方・例文

・These facilities are designed to reduce the congestion of emergency rooms.(これらの施設は、緊急治療室の混雑緩和するように設計されている)
・I almost missed the flight because of the traffic congestion.(交通渋滞のため、飛行機乗り遅れそうになった
・The traffic congestion in the city gets worse during the school terms.(学期中、市内交通渋滞悪化する
Major ports will need more loading and unloading equipment to relieve congestion.(主要港では、混雑緩和するために、より多く積み下ろし設備必要だろう
・This medicine helps to ease nasal congestion.(このは、鼻づまり緩和するのに役立つ)
・Congestion in the lungs or other vital organs of the body tends to destroy the tissues of the affected parts.(肺や体の他の重要な臓器うっ血は、患部組織破壊する傾向がある)

ふく‐そう【××湊/××輳】

読み方:ふくそう

[名](スル)《車の輻(や)が轂(こしき)に集まる意》四方から寄り集まること。物事ひとところ集中すること。「雑務が—する」

荷船小舟の—する川口から」〈荷風牡丹の客

《congestion》電話インターネットなどの回線において、多数利用者特定の時間帯集中することにより処理可能な容量超え不具合生じた機能停止したりすること。


混雑現象

読み方こんざつげんしょう
【英】:congestion

混雑を伴う種々の現象は, サービス要求量が一時的にサービス処理能力超えることに起因する. そのような現象のうち, バッファによってサービス要求超過分を吸収して処理するものは, 待ち行列枠組み解析することができる. これらはさらに, 超過ラッシュアワー的なものと偶然変動的なものとに分類することができ, 前者は"流体モデル"などにより, また後者は"待ち行列モデル", "在庫モデル", "ダムモデル"などによって解析される.

「OR事典」の他の用語
待ち行列:  有限待合室モデル  機械修理工モデル  流体近似  混雑現象  溢れ確率  滞在時間  点過程

輻輳

(congestion から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/20 05:46 UTC 版)

輻輳(ふくそう)は、物が1か所に集中し混雑する様態をいう。医学生物学領域では「輻湊」と表記する例もある。




「輻輳」の続きの解説一覧

鬱血

(congestion から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/25 03:01 UTC 版)

鬱血(うっけつ、: congestion) は、血栓などの様々な要因によって臓器組織内の静脈毛細血管内の血流が停滞し増加した状態を示す。充血の定義に含まれることもある。「鬱」の字が2010年の改訂までは常用漢字外だったため、まぜ書きで「うっ血」と書かれることがある。鬱血が持続すると局所の実質細胞は低酸素症のため変性、萎縮、壊死を起こす。局所の徴候として、暗赤色、冷感、腫脹が挙げられる。




「鬱血」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「congestion」の関連用語

congestionのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



congestionのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本オペレーションズ・リサーチ学会日本オペレーションズ・リサーチ学会
Copyright (C) 2024 (社)日本オペレーションズ・リサーチ学会 All rights reserved.
国立医薬品食品衛生研究所国立医薬品食品衛生研究所
COPYRIGHT (C) 2024 National Institute of Health Sciences ALL RIGHTS RESERVED.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの輻輳 (改訂履歴)、鬱血 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS