Millennium Development Goalsとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Millennium Development Goalsの意味・解説 

エム‐ディー‐ジーズ【MDGs】

読み方:えむでぃーじーず

《Millennium Development Goals》⇒ミレニアム開発目標


MDGs

読み方エム・ディー・ジーズ
英文正式名:Millennium Development Goals
日本名(略称):ミレニアム開発目標

貧困削減保険教育改善環境保護に関して2015年まで国際社会達成すべき目標として、2000年9月国連ミレニアム宣言をもとに策定された。極度貧困飢餓撲滅普遍的初等教育達成HIV/エイズマラリアその他の疾病蔓延防止など8つ目標掲げている。

※この記事は「財務省」ホームページ内の「国際関係略語集」の2008年10月現在の情報を転載しております。

ミレニアム開発目標

【英】:MDGs, Millennium Development Goals

2000年9月189カ国の首脳出席した国連ミレニアム・サミットでの合意をもとに設定され国際社会共通の開発目標。これは、1990年代多く国際会議サミット提唱され開発目標統合し一つの共通の枠組みとしてまとめたもので、2015年まで各国達成すべき8目標定めている。8つ目標とは、1)極度貧困飢餓撲滅、2)普遍的初等教育達成、3)ジェンダーの平等の推進女性の地位向上、4)乳幼児死亡率削減、5)妊産婦の健康の改善、6)HIV/エイズマラリアその他の疾病蔓延防止、7)環境持続可能性確保、8)開発のためのグローバル・パートナーシップ推進、である。過去開発援助経験から、成果重視する動き生まれ、ミレニアム開発目標では達成期限具体的な数値目標設定されている。2008年1月15日には数値目標内容改訂され保健医療分野直接関連している項目では、リプロダクティブ・ヘルスへの普遍的アクセス達成と、2010年まで必要に応じHIV/エイズ治療への普遍的アクセス達成などが新たに加えられた。
ミレニアム開発目標は、援助国が開発途上国側面支えること(パートナーシップとともに開発途上国が自ら責任持って開発取り組むこと(オーナーシップ)を重視している。また、ミレニアム開発目標は分野ごとの開発目標示しているが、貧困ジェンダーなどの分野横断的視点基づいた取り組みも必要である。
池上清子

参考URL国連開発計画東京事務所ホームページ http://www.undp.or.jp/


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Millennium Development Goals」の関連用語

Millennium Development Goalsのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Millennium Development Goalsのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
※この記事は「財務省」ホームページ内の「国際関係略語集」の2008年10月現在の情報を転載しております。
日本国際保健医療学会日本国際保健医療学会
Copyright (C) by Japan Association for International Health. All rights reserved,2025.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS