国際連合エイズ合同計画
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/12 05:43 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() | |
---|---|
各国語表記
Joint United Nations Programme on HIV and AIDS(英語) | |
概要 | 補助機関 |
略称 | UNAIDS |
状況 | 活動中 |
活動開始 | 1994年 |
本部 | スイス・ジュネーヴ |
公式サイト | The UNAIDS Homepage |
![]() |
国際連合エイズ合同計画(こくさいれんごうエイズごうどうけいかく、英語: Joint United Nations Programme on HIV and AIDS、UNAIDS)は、HIV感染対策のためにグローバルな行動をなす国際連合機関。
本部
運営
複数の専門機関の共同出資により、設立、運営される。
UNAIDS 共同出資者
- 国際連合難民高等弁務官事務所(UNHCR)
- 国際連合児童基金(UNICEF)
- 国際連合世界食糧計画(WFP)
- 国際連合開発計画(UNDP)
- 国際連合人口基金(UNFPA)
- 国連薬物犯罪事務所(UNODC)
- 国際労働機関(ILO)
- 国際連合教育科学文化機関(UNESCO)
- 世界保健機関(WHO)
外部リンク
|
|
固有名詞の分類
- 国際連合エイズ合同計画のページへのリンク