Industryとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > Industryの意味・解説 

industry

別表記:インダストリー

「industry」の意味

「industry」は、経済活動一部門である産業を指す言葉である。特定の製品やサービス生産提供する企業や組織集まり意味し自動車産業映画産業など、さまざまな分野存在するまた、「industry」は、勤勉さ努力といった意味で使われることもある。

「industry」の発音・読み方

「industry」の発音は、/ˈɪndəstri/である。IPAカタカナ読みでは「インダストリ」となる。日本人発音するカタカナ英語では、「インダストリー」と読むことが一般的である。

「industry」の定義を英語で解説

Industry is defined as the economic activity concerned with the processing of raw materials and manufacture of goods in factories, or a particular field or branch of this activity. It can also refer to hard work or diligence.

「industry」の類語

「industry」の類語には、"sector"や"field"がある。"sector"は、経済社会一部門を指す言葉で、"field"は、特定の分野領域意味する。これらの言葉は、産業活動範囲を示す際に使われる

「industry」に関連する用語・表現

「industry」に関連する用語表現には、"industrial"や"industrialization"がある。"industrial"は、産業関連すること意味し、"industrialization"は、産業化プロセスを指す。

「industry」の例文

1. The automobile industry is one of the largest industries in the world.(自動車産業世界最大産業一つである。) 2. The film industry has a significant impact on the economy.(映画産業経済大きな影響与える。) 3. The tourism industry is crucial for the development of many countries.(観光産業多くの国の発展にとって重要である。) 4. The IT industry has been growing rapidly in recent decades.(IT産業近年急速に成長している。) 5. The fashion industry is known for its creativity and innovation.(ファッション産業創造力革新性知られている。) 6. The pharmaceutical industry plays a vital role in improving public health.(製薬産業公衆衛生の向上において重要な役割を果たす。) 7. The construction industry is a major source of employment.(建設産業雇用主要な源である。) 8. The food industry is responsible for producing and distributing food products.(食品産業食品生産と流通担当している。) 9. The renewable energy industry is becoming increasingly important for a sustainable future.(再生可能エネルギー産業持続可能な未来向けてますます重要になっている。) 10. Her success in the music industry is a result of her talent and hard work.(彼女の音楽産業での成功は、才能努力結果である。)

インダストリー【industry】

読み方:いんだすとりー

産業製造業


工業

(Industry から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/20 08:27 UTC 版)

工業(こうぎょう、英語: industry)は、原材料加工して製品を造る(つくる)こと、および、製品を造ることにかかわる諸事項のこと。工業の語には、製品を造る働き、製品を造る事業などについても含まれる。

工業は、第二次産業のうち(鉱業を除く)建設業および製造業の大部分に該当し、加工組立業といったりもする。

工業の分野

重化学工業

工業のうち、自動車工業鉄鋼業機械工業造船業などの比較的重量のあるものを製造する工業を重工業という。また、重工業と化学工業とあわせて、重化学工業という。

軽工業

重(化学)工業に対して軽いもの、特に消費財を製造する工業(繊維工業・食品工業・印刷業など)を軽工業という。主に日用品を作る工業のこと。

立地

工場は、立地因子と立地条件が合致する地域に立地する[1]

立地因子

立地因子とは、工場立地のうえで必要な条件のことである[1]。立地因子のなかで、経済的な因子として費用因子と収益因子があり[2]、費用因子として輸送因子・労働因子が、収益因子として需要因子、価格因子が挙げられる[1]

立地条件

立地条件とは、工場が立地する場所が持つ条件のことである[1]。工業の立地条件には、自然的条件、歴史的条件、社会・経済的条件がある[3]。自然的条件として、用地・用水気候地形などが挙げられる[3]。歴史的条件として、工業の発祥となった資本や技術などの影響が挙げられる[3]。社会的条件として、資源市場労働力交通などが挙げられる[4]

工業労働者

仕事で流す汗が染みにならないように、仕事の時の服装は青などを基調としたものが多く、これに由来して工場などの現場で働く工業労働者のことをブルーカラー(blue-collar 青い襟)といったりもする。

なお、事務作業に従事する労働者については、ワイシャツを着用することからホワイトカラー(white-collar 白い襟)と呼ぶ。

工業地帯・工業地域

日本の工業地帯・工業地域

日本の工業は「太平洋ベルト地帯」と言われる首都圏から北九州にかけての太平洋岸の範囲で盛んである。特に、長くは四大工業地帯京浜工業地帯中京工業地帯阪神工業地帯北九州工業地帯)が日本の工業の中心地であったが、北九州工業地帯の比重は小さくなった。四大工業地帯以外では、北関東工業地域鹿島臨海工業地帯京葉工業地域東海工業地域瀬戸内工業地域などで工業が発達しており、何れも太平洋ベルトに位置している。

太平洋ベルト以外の地域では、全体として工業が低調である。北海道ではパルプ、製鉄、化学、鉄鋼などの工業が発達していたが、国際競争が激化するなかで停滞している。東北地方では半導体などの機械工業が発達していたが、機械メーカーの多くが低賃金を求めて、中国などに生産拠点を移していく中、低迷が続いている。長野県では岡谷市を中心に製糸業がまず発達し、戦時中に東京から工場が疎開したことをきっかけに、諏訪盆地では湖周3市町(岡谷市・諏訪市・下諏訪町)においてカメラ、オルゴール、時計など、千曲川沿いの地域では通信・電子部品、自動車部品などが発達した。日本でもっとも工業化が遅れているのは中国地方の山陰四国愛媛県南予地方や高知県など)、南九州沖縄などの地域である。

脚注

  1. ^ a b c d 石井ほか 2002, p. 65.
  2. ^ 菊地 1997, p. 135.
  3. ^ a b c 石井ほか 2002, p. 69.
  4. ^ 菊地 1997, p. 136.

参考文献

  • 石井實、井出策夫、北村嘉行『写真・工業地理学入門』大明堂、2002年。ISBN 4-470-53041-7 
  • 菊地一郎 著「工業立地因子」、山本正三奥野隆史・石井英也・手塚章 編『人文地理学辞典』朝倉書店、1997年、135-136頁。 
  • 菊地一郎 著「工業立地条件」、山本正三奥野隆史・石井英也・手塚章 編『人文地理学辞典』朝倉書店、1997年、136頁。 

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Industry」の関連用語

1
アイ‐エス‐エー デジタル大辞泉
90% |||||

2
シー‐シー‐アイ デジタル大辞泉
90% |||||

3
エス‐エー‐アイ‐シー デジタル大辞泉
70% |||||

4
ジェー‐シー‐シー‐アイ デジタル大辞泉
70% |||||

5
ニッチ産業 デジタル大辞泉
70% |||||

6
メティ デジタル大辞泉
70% |||||

7
リエティ デジタル大辞泉
70% |||||

8
業界標準 デジタル大辞泉
70% |||||

9
70% |||||


Industryのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Industryのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
コンテンツはAttribution-Share Alike 3.0 Unportedのライセンスで利用することができます。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの工業 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS