1996年のメジャーリーグベースボール
(1996 Major League Baseball season から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/08 13:37 UTC 版)
以下は、メジャーリーグベースボール(MLB)における1996年のできごとを記す。1996年3月31日に開幕し10月26日に全日程を終えた。アメリカンリーグはニューヨーク・ヤンキースが、ナショナルリーグはアトランタ・ブレーブスが優勝。ワールドシリーズはニューヨーク・ヤンキースが制した。
1995年のメジャーリーグベースボール - 1996年のメジャーリーグベースボール - 1997年のメジャーリーグベースボール
できごと
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
- 4月1日
- シンシナティ・レッズ対モントリオール・エクスポズの開幕戦の球審を務めていたジョン・マクシェリーが1回表の攻撃中に心臓発作で倒れそのまま死去。
- 5月11日
- フロリダ・マーリンズのアル・ライターがコロラド・ロッキーズ戦で、球団史上初となるノーヒットノーランを達成[1]。
- 6月19日 - セントルイス・カージナルスのオジー・スミスが今季限りでの引退を表明[2]。
- 9月16日
- 9月17日
- ロサンゼルス・ドジャースの野茂英雄がクアーズ・フィールドでの対コロラド・ロッキーズ戦に先発し、ノーヒット・ノーラン達成。日本人選手の達成は史上初[3]。
- 11月4日
- 全米野球記者協会は記者投票でメジャーリーグのアメリカンリーグの新人王にニューヨーク・ヤンキースのデレク・ジーターを選出[4]。
最終成績
レギュラーシーズン
アメリカンリーグ
|
ナショナルリーグ
|
オールスターゲーム
- アメリカンリーグ 0 - 6 ナショナルリーグ
ポストシーズン
ディビジョンシリーズ
アメリカンリーグ
詳細は1996年のALDS参照
|
ナショナルリーグ
詳細は1996年のNLDS参照
|
リーグチャンピオンシップシリーズ
アメリカンリーグ
詳細は1996年のALCS参照
|
ナショナルリーグ
詳細は1996年のNLCS参照
|
ワールドシリーズ
- ヤンキース 4 - 2 ブレーブス
10/20 – | ブレーブス | 12 | - | 1 | ヤンキース | |
10/21 – | ブレーブス | 4 | - | 0 | ヤンキース | |
10/22 – | ヤンキース | 5 | - | 2 | ブレーブス | |
10/23 – | ヤンキース | 8 | - | 6 | ブレーブス | |
10/24 – | ヤンキース | 1 | - | 0 | ブレーブス | |
10/26 – | ブレーブス | 2 | - | 3 | ヤンキース |
- MVP:ジョン・ウェッテランド (NYY)
個人タイトル
アメリカンリーグ
打者成績
|
投手成績
|
ナショナルリーグ
打者成績
|
投手成績
|
表彰
全米野球記者協会(BBWAA)表彰
表彰 | アメリカンリーグ | ナショナルリーグ |
---|---|---|
MVP | フアン・ゴンザレス (TEX) | ケン・カミニティ (SD) |
サイヤング賞 | パット・ヘントゲン (TOR) | ジョン・スモルツ (ATL) |
最優秀新人賞 | デレク・ジーター (NYY) | トッド・ホランズワース (LAD) |
最優秀監督賞 | ジョニー・オーツ (TEX) | ブルース・ボウチー (SD) |
ジョー・トーリ (NYY) |
ゴールドグラブ賞
守備位置 | アメリカンリーグ | ナショナルリーグ |
---|---|---|
投手 | マイク・ムッシーナ (BAL) | グレッグ・マダックス (ATL) |
捕手 | イバン・ロドリゲス (TEX) | チャールズ・ジョンソン (FLA) |
一塁手 | J.T.スノー (CAL) | マーク・グレース (CHC) |
二塁手 | ロベルト・アロマー (BAL) | クレイグ・ビジオ (HOU) |
三塁手 | ロビン・ベンチュラ (CWS) | ケン・カミニティ (SD) |
遊撃手 | オマー・ビスケル (CLE) | バリー・ラーキン (CIN) |
外野手 | ジェイ・ビューナー (SEA) | マーキス・グリッソム (ATL) |
ケン・グリフィーJr. (SEA) | スティーブ・フィンリー (SD) | |
ケニー・ロフトン (CLE) | バリー・ボンズ (SF) |
シルバースラッガー賞
守備位置 | アメリカンリーグ | ナショナルリーグ |
---|---|---|
投手 | - | トム・グラビン (ATL) |
捕手 | イバン・ロドリゲス (TEX) | マイク・ピアッツァ (LAD) |
一塁手 | マーク・マグワイア (OAK) | アンドレス・ガララーガ (COL) |
二塁手 | ロベルト・アロマー (BAL) | エリック・ヤング (COL) |
三塁手 | ジム・トーミ (CLE) | ケン・カミニティ (SD) |
遊撃手 | アレックス・ロドリゲス (SEA) | バリー・ラーキン (CIN) |
外野手 | アルバート・ベル (CLE) | バリー・ボンズ (SF) |
ケン・グリフィーJr. (SEA) | エリス・バークス (COL) | |
フアン・ゴンザレス (TEX) | ゲイリー・シェフィールド (FLA) | |
指名打者 | ポール・モリター (MIN) | - |
その他表彰
表彰 | アメリカンリーグ | ナショナルリーグ |
---|---|---|
カムバック賞 | ケビン・エルスター (TEX) | エリック・デービス (CIN) |
最優秀救援投手賞 | ジョン・ウェッテランド (NYY) | トレバー・ホフマン (SD) |
最優秀指名打者賞 | ポール・モリター (MIN) | - |
ロベルト・クレメンテ賞 | カービー・パケット (MIN) | - |
ハッチ賞 | オマー・ビスケル (CLE) | - |
ルー・ゲーリッグ賞 | - | ブレット・バトラー (LAD) |
ベーブ・ルース賞 | セシル・フィルダー (NYY) | - |
アメリカ野球殿堂入り表彰者
ベテランズ委員会選出
関連項目
出典
外部リンク
「1996 Major League Baseball season」の例文・使い方・用例・文例
- 1996年
- タリバンがアフガニスタンとオサマ・ビン・ラディンの国際組織の一部を支配した後、1996年に組織されたテロリスト集団
- 1996年に形成されたイスラム教過激派のテロリスト集団
- 1996年に北アイルランドで結成されたテロリスト集団
- 麻薬王と戦うために1996年に形成された南アフリカのテロ組織
- 米国のコメディアンで映画俳優(1896年−1996年)
- 米国のスキャット歌手(1917年−1996年)
- 米国のダンサーで、多くのミュージカル映画に出演した(1912年−1996年)
- ポーランドの映画製作者で、十戒に基づいた10の映画を製作した(1941年−1996年)
- 英国の古生物学者(ルイス・リーキーの妻)で、175万年前のジンジャントロプスの頭蓋骨を発見した(1913年−1996年)
- 向精神薬(LSDを含んでいる)を実験して、彼らの使用の周知の支持者になった米国の心理学者(1920年−1996年)
- 米国の作家(英国生まれ)で、アメリカ文化について書いた(1917年−1996年)
- フランスの政治家で、1981年から1985年までの大統領(1916年−1996年)
- 英国の航空技師で、ジェット航空エンジンを発明した(1907年−1996年)
- 村田さんは糖尿病に苦しんでおり,1996年に右足,そして2000年には左足を切断する手術を受けなければならなかった。
- 1996年にイファ(梨花)女子大総長に就任した時,彼女は「韓国女性がこの国の家庭や社会生活で築いた実績を強調したい。」と語った。
- 日本では,1996年から地域の美化運動やパトロールを行ってきた。
- この映画のプロデューサーである欣二監督の息子は,父親が1996年に前(ぜん)立(りつ)腺(せん)がんの手術を受けたと話した。
- この数字は前回の1996年の調査より増加していた。
- 彼女は1996年のアトランタ五輪で活躍し,アメリカの女子プロバスケットボールリーグであるWNBAで初の日本人プロ選手として経験を積んだ。
- 1996 Major League Baseball seasonのページへのリンク