/04
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/01 04:10 UTC 版)
『/04』 | ||||
---|---|---|---|---|
坂本龍一 の カバー・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | Right Track Recoring 509A 南大沢文化会館 Bunkamura |
|||
ジャンル | ピアノ・ロック | |||
時間 | ||||
レーベル | ワーナーミュージック・ジャパン | |||
プロデュース | 坂本龍一 | |||
坂本龍一 アルバム 年表 | ||||
|
『/04』(スラッシュ・ゼロヨン)は、2004年11月24日に発売された坂本龍一のコンピレーション・アルバム。
解説
CDの帯コピー【ゆるみ系BEST】が示すとおり過去の楽曲をピアノ用に再アレンジの上、収録。初回限定盤は「アジエンス」オリジナル・ヴァージョン(CM使用トラック)が収録。YMO時代の「Perspective」、ピアノに似つかわしくない「Riot in Lagos」(アルバム『B-2ユニット』収録)など収録曲はバラエティに富んでいる。ニューヨークのRight Track Recoring 509Aスタジオをはじめ、八王子市の南大沢文化会館・東京のBunkamuraスタジオでレコーディング。
本作の続編としてアルバム『/05』があるが、『/04』ではピアノに対し挑戦的に臨んだトラック、『/05』には瞑想的なトラックが集められている。本作収録曲を坂本が監修・楽譜にした「/04オフィシャル・スコア・ブック」があり付属CDにはピアノ・ソロ4曲(「Asience - slow piano」「Theme for Roningai - pf」「Tamago 2004 - pf」「Seven Samurai - ending theme pf」)が収録。
収録曲
全作曲:坂本龍一
- Asience - fast piano
- 本作で初音源化。連弾で演奏。「オフィシャル・スコア・ブック」と付属CDには「slow piano」ヴァージョンが収録。
- Yamazaki 2002
- アルバム『CM/TV』収録。
- +33
- 本作で初音源化。ルイ・ヴィトン150周年を記念して作られた楽曲。8台のピアノを多重録音。坂本の作品の中では珍しく、ピアノの白い鍵盤だけで演奏が成立する曲。
- Merry Christmas Mr.Lawrence
- サウンドトラック『戦場のメリークリスマス』収録。エンディングは従来と異なる演奏。
- Rain
- サウンドトラック『ラストエンペラー』収録。4台のピアノを多重録音。
- Perspective
- Undercooled - acoustica
- Riot in Lagos
- Theme for Roningai - symphonic
- Tamago 2004
- アルバム『CM/TV』収録。『CM/TV』編纂時に聴き直した際に、再び演奏したくなった曲。アントニオ・カルロス・ジョビンの影響を受けている。チェロは藤原真理。オリジナルよりもゆっくりとしたテンポで演奏。「オフィシャル・スコア・ブック」と付属CDにはピアノソロ・ヴァージョンが収録。
- Bibo no Aozora
- Seven Samurai - ending theme
- Dear Liz
- アルバム『メディア・バーン・ライヴ』収録。元々はサントリーCMで使用された曲で、原曲はベスト・アルバム『CM/TV』に収録。ライヴ盤より中間部が省略され、非常に短い演奏。演奏時間は2分09秒であるが、実際は1分10秒あたりで終了。その後は音が無い状態。
- Asience - original(初回限定盤のみボーナス・トラック)
演奏
- 坂本龍一
- Piano (#1-13)
- Vocal (#6)
- All Instruments (#14)
- MC Sniper:Rap (#7)
- 篠崎史紀:Strings Section Leader (#9)
- 伊勢友一:Percussion (#9)
- 藤原真理:Cello (#10)
- 後藤勇一郎:Violin (#11)
- Jaques Morelenbaum:Cello (#11)
- 藤原道山:尺八 (#12)
関連項目
脚注
04
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/07 07:04 UTC 版)
04
- 4を0詰め2桁で表示したもの
- 2004年
- 日本における市外局番の一つ。埼玉県、千葉県の一部に割り当てられている。厳密には最初の0は国内プレフィックスであり市外局番には含まれない。
- /04 - 坂本龍一のコンピレーションアルバム
- 04 Limited Sazabys - 日本のロックバンド
関連項目
04
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 16:58 UTC 版)
「Dジェネシス ダンジョンが出来て3年」の記事における「04」の解説
商業出版版04本文は、序章 プロローグ、第05章 合同会社Dパワーズ、終章 エピローグ、で構成される。
※この「04」の解説は、「Dジェネシス ダンジョンが出来て3年」の解説の一部です。
「04」を含む「Dジェネシス ダンジョンが出来て3年」の記事については、「Dジェネシス ダンジョンが出来て3年」の概要を参照ください。
「04」の例文・使い方・用例・文例
- 内線3047につないでいただけますか
- 使用期限2004年3月15日
- 2階では、2つの会議室(203と204)が1 つの大会議室に統合され、仮眠コーナーが社員休憩室の奥のほうに設置されます。
- 「ロングテール現象」という概念はクリス・アンダーソンが造り出したもので、2004年に初めて雑誌記事に登場した。
- 厚生労働省は2004年に改正労働者派遣法を制定した。
- 104-Cは、既に製造中止になっておりますが、後継モデルの114-Cがございます。
- フランス第一帝政 (1804‐15).
- 日露戦争 (1904‐5).
- コンスタンティノープルの戦いに気を取られ、エルサレムを取り戻すことができなかった1202年から1204年までの十字軍
- 初代モールバラ公爵とサヴォイのウジェーヌ王子は、スペイン継承戦争の1704年にフランス軍を破った
- ロシアとの戦いでの日本の勝利は、日本に韓国と満州に対する支配力を与えた(1904年−1905年)
- パナマ地峡を横切る長さ40マイルの大運河で、米国により造られた(1904-1914)
- 毎週二回(または年当たりの104冊)発行される定期刊行物
- 1週間か2週間(104冊か1年あたり26冊)に二度発行される定期刊行物
- アルゼンチンにあるアンデス山脈中の山(標高22、047フィート)
- 南西コロラド州のサンユアン山脈の山頂(標高14,048フィート)
- スイスにあるアルプスの山(高さ14、804フィート)
- 1049年から1145年まで繁栄し、北西部アフリカとスペインに対する政治優位を確立したベルベル人戦士のイスラム王朝の一員
- 古代アテネの政治家で、ペロポンネソス戦争の司令官(紀元前450年−404年頃)
- パレスチナ人の政治家で、パレスチナ解放機構の議長であった(1929年−2004年)
固有名詞の分類
「0-4」に関係したコラム
FXのチャート分析ソフトMT4で1つのチャート画面に2つの通貨ペアを表示するには
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)では、1つのチャート画面に1つの通貨ペアのチャートが表示できます。2つの通貨ペアのチャートを見比べたい時には、2つのチ...
FXのチャート分析ソフトMT4でサポートラインとレジスタンスラインを自動で表示するには
サポートラインとレジスタンスラインは、為替レートがレンジで推移している時にレンジの下限と上限に水平線を引いたもので、ブレイクアウトを見つけるために用いられます。FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析...
-
CFD業者ではほとんどの銘柄にスプレッドを設定しています。下の図は、GMOクリック証券の「日本225」の注文画面です。これは、8419ポイントで売り注文ができ、8422ポイントで買い注文ができることを...
-
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)では、インディケーターを起動中にある数値に達した時にメール通知することができます。メール通知をするには、MT4でのメー...
-
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)でティックを表示する方法を紹介します。▼MT4のティック機能を使う方法MT4のメニューから「表示」、「気配値表示」を選...
FXのチャート分析ソフトMT4で10分足や2時間足などを表示するには
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)では、次の時間足の表示ができます。ティック1分足5分足15分足30分足1時間足4時間足日足週足MT4では、10分足や1...
- 0-4のページへのリンク