藤原真理とは? わかりやすく解説

藤原真理

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/30 08:19 UTC 版)

藤原 真理(ふじわら まり、1949年1月18日 - )は、日本チェリスト

人物

大阪府和泉市出身。1959年桐朋学園子供のための音楽教室に入学し、15年間斎藤秀雄に師事する。1971年、第40回日本音楽コンクールで大賞とチェロ部門第1位を獲得。その後、ピエール・フルニエムスティスラフ・ロストロポーヴィチに師事し、1976年芸術選奨新人賞を受賞。1978年、第6回チャイコフスキー国際コンクールにおいて、チェロ部門第2位を獲得。主に室内楽作品に力を入れて演奏活動をしている。その活動はクラシック音楽にとどまらず多岐にわたって国内外で演奏を行い、久石譲作品への参加、親交の厚い坂本龍一とたびたび共演をしている。毎年、自身の誕生日である1月18日に、チェロリサイタル「“誕生日にはバッハを”無伴奏チェロ組曲 全曲演奏会」を行っている。

外部リンク

脚注

出典





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤原真理」の関連用語

藤原真理のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤原真理のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤原真理 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS