学校法人桐朋学園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 学校法人桐朋学園の意味・解説 

学校法人桐朋学園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/17 10:02 UTC 版)

学校法人桐朋学園
法人番号 5012405000916
所属学校 桐朋学園大学院大学
桐朋学園大学
桐朋学園芸術短期大学
桐朋オーケストラ・アカデミー
桐朋中学校・高等学校
桐朋女子中学校・高等学校
桐朋小学校
桐朋学園小学校
桐朋幼稚園
所在地 東京都調布市若葉町1-41-1
ウェブサイト 学校法人桐朋学園
プロジェクト:学校/学校法人の記事について
Portal:教育
テンプレートを表示

学校法人桐朋学園(がっこうほうじんとうほうがくえん)は、日本学校法人東京都調布市若葉町1-41-1に所在する仙川キャンパスのポロニア館に法人本部を置く。「男子部門」、「女子部門」、「音楽部門」の3つの異なる部門に分かれている。

学校 キャンパス所在地 最寄駅 学部 学科 備考
男子部門 桐朋学園小学校 東京都国立市 国立駅 - 「男子部門」であるが男女共学
桐朋中学校・高等学校 東京都国立市 国立駅 普通科 中高一貫教育の男子校
女子部門 桐朋幼稚園 東京都調布市若葉町 仙川駅 - 「女子部門」であるが男女共学
桐朋小学校 東京都調布市若葉町 仙川駅 - 「女子部門」であるが男女共学
桐朋女子中学校・高等学校 東京都調布市若葉町 仙川駅 普通科
桐朋学園芸術短期大学 東京都調布市若葉町 仙川駅 芸術科 本科 「女子部門」であるが男女共学
専攻科 「女子部門」であるが男女共学
音楽部門 子供のための音楽教室 東京都調布市若葉町 仙川駅 - 現在、日本全国に29教室ある
桐朋女子高等学校 東京都調布市若葉町 仙川駅 音楽科 「女子高等学校」であるが男女共学
桐朋学園大学 東京都調布市若葉町

東京都調布市調布ヶ丘

仙川駅

調布駅

音楽学部 音楽学科 学士が授与されないディプロマ・コース(カレッジ・ディプロマ・コース、ソリスト・ディプロマ・コース)といった科目履修生のコース
大学院 音楽研究科 修士課程/博士後期課程
桐朋学園大学院大学 富山県富山市 呉羽駅 - 音楽研究科 学部を設置せず大学院のみを設置する大学で大学院修士課程のみ設置
桐朋オーケストラ・アカデミー 富山県富山市 呉羽駅 - 桐朋学園大学院大学が管理運営する音楽学校

東京の国立のキャンパスは広々として、仙川は今は手狭な印象はあるにせよ、それぞれ武蔵野の林や田園に囲まれ、「桐朋学園に学ぶ、あるいは、遊ぶ」というアイデンティティをもつ在校生、卒業生は少なくない。戦後初代の理事長・校長務台理作[1]の「人間教育」の理想[2]を掲げ、一方旧制中学校女学校時代以来の一貫教育も謳っている。また地方からなどの転入転出も多い。帰国子女も初期から受け入れてきた。

男子部門

女子部門

音楽部門

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「学校法人桐朋学園」の関連用語

学校法人桐朋学園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



学校法人桐朋学園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの学校法人桐朋学園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS