ABACUSとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > ABACUSの意味・解説 

abacus

別表記:アバカス

「abacus」の意味・「abacus」とは

「abacus」は、算盤という意味を持つ英単語である。古代中国から存在し、珠を動かすことで加減乗除などの計算を行う道具である。珠の数配置地域時代により異なるが、一般的には縦棒沿って自由に動かせる珠があり、それぞれの位置特定の数値を示す。

「abacus」の発音・読み方

「abacus」の発音は、IPA表記では /ˈæbəkəs/ となる。カタカナ表記では「アバカス」と読む。日本人発音する際には「アバカス」となる。この単語発音によって意味や品詞が変わるものではない。

「abacus」の定義を英語で解説

An abacus is a simple device for calculating, consisting of a frame with rows of wires or sticks along which beads are slid. It has been used since ancient times, particularly in China, and is still used in some parts of the world today.

「abacus」の類語

「abacus」の類語としては、「calculator」や「counting frame」がある。これらはいずれ計算を行うための道具を指す言葉である。ただし、「calculator」は電子計算機指し、「counting frame」は一般的な算盤を指す。

「abacus」に関連する用語・表現

「abacus」に関連する用語としては、「bead」や「frame」、「row」などがある。「bead」は算盤の珠を、「frame」はその枠組みを、「row」は珠が並ぶ列を指す。

「abacus」の例文

1. He is calculating with an abacus.(彼は算盤計算している)
2. The abacus is an ancient tool for calculation.(算盤古代計算道具である)
3. The abacus is still used in some parts of the world.(算盤世界一部でまだ使われている)
4. The abacus was invented in China.(算盤中国発明された)
5. The beads on the abacus represent numbers.(算盤の珠は数値を表す)
6. The abacus is a simple but effective tool.(算盤シンプルだ効果的な道具である)
7. The abacus was used before the invention of the calculator.(算盤電卓発明され前に使われていた)
8. The abacus is a traditional calculating tool.(算盤伝統的な計算道具である)
9. The abacus can be used for complex calculations.(算盤複雑な計算に使うことができる)
10. The abacus is a symbol of ancient wisdom.(算盤古代知恵象徴である)

アバカス【abacus】

読み方:あばかす

そろばん


ABACUS

行政入力情報

団体名 ABACUS
所轄 東京都
主たる事務所所在地
従たる事務所所在地
代表者氏名 吉田 育壮
法人設立認証年月日 2004/04/06 
定款記載され目的
この法人は、情報端末並びにインターネットの利用関心のある個人及び団体に対して情報端末機器並びにインターネット導入及び利用運営に関する各種支援事業とその知識普及・向上、調査・研究講習研修などの各種支援事業行い、更に、財務に関する調査及び立案支援行い、もって豊かな地域社会文化の発展経済活動活性化寄与することを目的とする。 
活動分野
保健・医療福祉     社会教育     まちづくり    
観光     農山漁村中山間地域     学術・文化芸術スポーツ    
環境保全     災害救援     地域安全    
人権・平和     国際協力     男女共同参画社会    
子どもの健全育成     情報化社会     科学技術振興    
経済活動活性化     職業能力雇用機会     消費者保護    
連絡助言援助     条例指定    
認定
認定・仮認定
認定   認定   旧制度国税庁)による認定   認定更新中  
PST基準
相対値基準     絶対値基準     条例指定()    
認定開始日:       認定満了日:       認定取消日:   
認定年月日:    認定満了日:    認定取消日:   
閲覧書類
監督情報
解散情報
解散年月日 2009年07月13日 
解散理由 第43条規定による設立認証取消し(法第31条1項7号


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ABACUS」の関連用語

ABACUSのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ABACUSのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
内閣府NPOホームページ内閣府NPOホームページ
Copyright (c)2025 the Cabinet Office All Rights Reserved

©2025 GRAS Group, Inc.RSS