陸軍航空総監部の設立とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 陸軍航空総監部の設立の意味・解説 

陸軍航空総監部の設立

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/12 06:59 UTC 版)

陸軍航空総監部」の記事における「陸軍航空総監部の設立」の解説

1938年昭和13年)春ごろより、陸軍中央ではドイツ空軍再建ぶりに刺激され航空独立論が再燃し始めた航空兵科専門教育専任する天皇直隷機関として「航空総監部」を創設し陸軍航空中核的機関とする案が参謀本部の中で立てられ陸軍省軍事課内でも同意された。これは陸軍内で航空半独立的な地位得ようとするものであり、一号軍備によって急速に拡大化と変質遂げようとする陸軍航空には画期的なものとなるが、陸軍伝統である教育統一を崩すものであり、また天皇直隷機関設けることは従来陸軍三長官制に反するとして教育総監部強く反対した。しかし陸軍主流には航空教育特殊性対す理解深まっており、陸軍省軍務局田中新一軍事課長、さらには東條英機陸軍次官陸軍航空本部兼務)による推進決定となった同年12月10日陸軍航空総監部令(軍令第21号)が施行され陸軍航空総監部(以下、場合により航空総監部と略)が創設された。その主な目的理由書に「陸軍航空兵科軍隊愈々複雑且専門化セルニ伴ヒ之ニ専任スル天皇直隷機関新設陸軍航空兵科軍隊教育進歩発達ヲ図ルノ要アルニ因ル」と書かれているように、専任機関設けることでより良く航空教育特殊性陸軍航空拡大対応させることである。前述軍令第1条航空総監部は「陸軍航空兵科軍隊教育ニ関スル事項ヲ掌ル所」であり、第2条でその長官は「陸軍大将又ハ陸軍中将ヲ以テ之ニ親補天皇直隷」する陸軍航空総監(以下、場合により航空総監と略)と定められた。航空総監天皇直隷親補職とすることは陸軍部内における航空地位高めることになり、航空本部長陸軍大臣隷下にあり親補職である航空兵団司令官よりも格下であった問題解決にもなった。 ただし航空総監軍政および人事に関して陸軍大臣作戦計画に関する事項および動員計画に関して参謀総長航空兵科専門以外の教育に関して教育総監区処を受けるとされており、権限制約があるため三長官同格なものではなかった。 陸軍航空総監部編制総務部庶務課第一課)および教育部第二課第三課第四課)からなり陸軍航空総監部令で各部任務次に挙げる事項掌る規定された(1938年12月時点)。 総務部 総監部業務整理に関する事項総監部庶務人事給与、および用度に関する事項所轄学校編制制度、および動員に関する事項所轄学校兵器業務に関する事項所轄学校会計経理に関する事項教育部 航空兵科軍隊教育に関する事項所轄学校に関する事項総務部所掌事項を除く)。 航空兵演習に関する事項航空兵関係の典令に関する研究審議編纂に関する事項。 これによって陸軍航空航空本部軍政を、航空総監部専門教育担当する体制統御管理された。しかし航空総監初代航空総監東條英機中将)は航空本部長兼務し編制表で定められ航空総監部人員1938年12月時点定員42名)は3名を除きすべて航空本部総務部および第一部部長課長部員兼務とされ、実態航空総監部航空本部が「二位一体」であったこうした体制従来陸軍航空軍政専門教育あわせて統轄していた航空本部長編制上陸大臣隷する職であり、その航空本部長何の手も加えないまま親補職改めることが困難であるための便法ともいえる。航空総監部航空本部と同じ東京市麹町区永田町隼町通称三宅坂)の庁舎事務行った1941年昭和16年8月陸軍航空総監部改正軍令第17号)が施行され総務部任務に「所轄学校衛生医事に関する事項衛生材料に関する業務を除く)」を掌ることが加わった同年12月8日日本米英など連合国相手とする太平洋戦争突入した同日航空総監部および航空本部東京市牛込区市谷本村町陸軍士官学校跡地通称市谷台)に移転した教育総監部同月1日市谷台に移転しており、翌週15日には陸軍省および参謀本部同地移転した

※この「陸軍航空総監部の設立」の解説は、「陸軍航空総監部」の解説の一部です。
「陸軍航空総監部の設立」を含む「陸軍航空総監部」の記事については、「陸軍航空総監部」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「陸軍航空総監部の設立」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「陸軍航空総監部の設立」の関連用語

陸軍航空総監部の設立のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



陸軍航空総監部の設立のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの陸軍航空総監部 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS