鏡家の七人兄弟とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 鏡家の七人兄弟の意味・解説 

鏡家の七人兄弟

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 09:32 UTC 版)

鏡家サーガ」の記事における「鏡家の七人兄弟」の解説

鏡 癒奈(かがみ ゆな) 1974年生まれ長女通称神様」。 公彦に「六人意識世界決定づけた」と語られるほど、兄弟たち大きな影響与えた2004年30歳誕生日目前動機不明自殺遂げこの世去った登場作品:「コードウェイナー・スミス青の時代」「レディ」「チェリーフィッシュにうってつけの日」「ナオミ捧ぐ」「七回忌」『青酸クリームソーダ鏡 潤一郎(かがみ じゅんいちろう) 1977年生まれ長男通称精神的暴力男」。 初瀬川研究所勤め科学者プライベートでも白衣着用する。 歳下の兄弟たちにも丁寧語で話すなど一見物腰柔らかであるが、狂気満ちた思想を持つ。 兄弟たち過保護に接し、「守るつもりですべてを壊してしまう」ほどに歪んだ愛情抱いている。 登場作品:「レディ」「よく規律のとれた七年だった」「対ロボット戦争前夜」「七回忌」『青酸クリームソーダ鏡 稜子(かがみ りょうこ) 1979年生まれ次女通称予言者同人馬鹿」。 予言能力を持つ。能力としては「六十点くらい」であり、任意のタイミング未来予知を行うことはできず、予言範囲対象指定することもできない。生活の中、これから起こる未来出来事が突然脳裏をよぎる程度のものである周囲の人間危機予言するともあれば、未発表新作ゲームの発売予言することもある。 高校中退後札幌市拠点全国放浪しており、漫画アニメ成人向け二次創作同人誌執筆活動で口を糊している。 いかなる状況でもどのような相手でも飄々と話す。サブカルチャーパロディ的な台詞多用する登場頻度兄弟最多なにかと物語に絡むことが多い。 登場作品:「レディ」「小川のほとりで」「チェリーフィッシュにうってつけの日」『エナメル塗った魂の比重』「よく規律のとれた七年だった」『鏡姉妹の飛ぶ教室』「鏡姉妹動物会議」「音楽七番目の機能」「七回忌」『青酸クリームソーダ』『フリッカー式』 鏡 創士(かがみ そうじ) 1985年生まれ次男通称引用病」。 美形交際家読書洋楽を好む。 フィクション作品台詞地の文引用して会話する癖がある。公彦曰く病的なまでの引用病」。言動ふるまい気障なところが見受けられる年齢が近いため、兄弟内では特に公彦との交流が多い。 兄弟通称は創士が命名したもの。自分通称はつけたがらなかったため、「引用病」は公彦によって与えられた。 登場作品:「レディ」「小川のほとりで」「チェリーフィッシュにうってつけの日」「愛らしき目もと口は緑」「あの子大好きなページを、みんなでいっせいに見るお話」「音楽七番目の機能」『水没ピアノ』『青酸クリームソーダ』『フリッカー式』 鏡 公彦(かがみ きみひこ) 1988年生まれ三男通称シスコン」。 自他共に認めるシスコンであり、妹の佐奈溺愛している。 2006年時点大学1年生。高校卒業と同時千歳市内で一人暮らしをはじめ、中古車購入した邦楽が好きでギター所有している。 本人は「兄弟の中では比較まともな存在」と自認しているが、非常に直情的な性格で、尋常ではない行動に及ぶきらいがある。那緒美には「無個性人間ではあるが、キレると怖い」と評されている。 口癖は「さてと」「嘘だけど」。 公彦の一人称視点語られる作品多く、しばしば物語の軸を握る語り手となる。 登場作品:「小川のほとりで」『エナメル塗った魂の比重』「憂い男」「よく規律のとれた七年だった」「対ロボット戦争前夜」『鏡姉妹の飛ぶ教室』「音楽七番目の機能」『青酸クリームソーダ』『フリッカー式』 鏡 佐奈(かがみ さな) 1991年生まれ三女通称誘惑幼女」。 肩まで伸びた黒髪、すっと通った鼻、黒目がちの瞳の正統派美少女。 公彦からの愛を一身受けており、本人もそれに好意的に応えている。公彦ほどではないが、創士にも愛されている様子。 人懐っこく可愛らしいが気は強い。激情思考言葉乱れことがある2007年7月、3人の男に強姦受けた後、自宅裏の公園死体発見された。 登場作品:「小川のほとりで」「憂い男」「よく規律のとれた七年だった」「私のひょろひょろお兄ちゃん」「鏡姉妹動物会議」『鏡姉妹の飛ぶ教室』『青酸クリームソーダ』「音楽七番目の機能」「七回忌」『フリッカー式』「ダンガンロンパ十神鏡 那緒美(かがみ なおみ) 1992年生まれ四女通称悪魔憑き」。 普段は非常に寡黙小声だが、「憑いた」相手には著しく饒舌になる。 色白痩身。髪は耳を隠すくらいまでのショートカット偏食で肉が苦手、無類甘党である。 登場作品:「小川のほとりで」「よく規律のとれた七年だった」「ナオミ捧ぐ」「チェリーフィッシュにうってつけの日」「対ロボット戦争前夜」『鏡姉妹の飛ぶ教室』「鏡姉妹動物会議」『青酸クリームソーダ』「ダンガンロンパ十神

※この「鏡家の七人兄弟」の解説は、「鏡家サーガ」の解説の一部です。
「鏡家の七人兄弟」を含む「鏡家サーガ」の記事については、「鏡家サーガ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「鏡家の七人兄弟」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鏡家の七人兄弟」の関連用語

鏡家の七人兄弟のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鏡家の七人兄弟のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの鏡家サーガ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS