銀河警備隊
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/27 08:47 UTC 版)
担当声優の名前(日本語版)は、カートゥーン ネットワーク版では表示されていたが、ディズニー・チャンネル版では非表示。 アトミック・ベティ 声 - 本名陽子 この作品の主人公。アトミックベティとは銀河警備隊での呼び名で本名はベティ。普段は自宅とムースジョー中学とを行き来する生活を送っているが、ことあるたび、ディギル司令官に呼び出されては颯爽と現れるスペースクルーザー(それに取り込まれて上昇している間に、必ず体の向きを変える)に乗って任務を果たす。武器はいつもつけている腕時計型のブレスレットであらゆる武器・機能を持つ万能装備。ゆえに時計を取られるとテレポーテーションなどの超能力が使えないことが弱点である。この時計は地球でも呼び出しの受信機でありそのたびにところ構わずなるブザーがベティの悩みの種で毎回、言い訳に苦慮している。 タムカヌーシュを師匠とした空手の達人でスパーキー・X-5との3人組の中で最も戦闘を得意としており、たった1人で任務を完遂したこともあり、そのせいかあまり危機に陥ることがない。スパーキー、X-5からはキャプテンと呼ばれていてチームでも中立的立場で2人から慕われている。スペースクルーザーの作戦参謀で専用の椅子を持っている。 運動神経抜群で野菜が嫌い。ディランに好意を持っておりノアが大親友。反対にペネロピーとはことあるごとに対立・喧嘩をしている。 過去関わった惑星・生物の名を地上で口にするたび、不思議がられている。 1996年(平成8年)10月4日生まれの子 カザフ人とイギリス人のハーフ。 スパーキー 声 - 岡野浩介 銀河警備隊に所属する、緑色の体をしたの宇宙人。ベティのチームの1人。いつも意味不明な発言・返事でメンバーを困らせているムードメーカー。 X-5と名コンビでことあるたび対立しているが、実は相棒と呼ぶほど仲が良かったりする。スペースクルーザーのパイロット。戦闘面ではベティ・X-5のような特色はないものの、彼の発言・持ち物で救われたことも少なくない。ただし、彼の軽率な発言で窮地に陥ったことも少なくない。大食いでキャラメル味の宇宙ナメクジが好物。マザコンで、自分と同様大食いの母親がいる。 猫アレルギーがあり、パーシーの姿が見えなくても近くにいるだけでくしゃみなどを発する。 あだ名は「マザコン坊や」「緑の」。 X-5 声 - 船木真人 銀河警備隊の所属ロボットでベティのチームの1人。チームで一番真面目かと思いきや意外とノリがいい。物事を難しい言葉で語る癖があり、その為にベティ、スパーキーが首を傾げるたびに簡単に言い直している。 感情配線をいじることで感情の強弱を変更することが可能で泣き虫になったことがある。脚部はなく、涙は螺子で好物は螺子のパイ。 戦闘面では自分がロボットということを活かしてロボットを倒すことが得意。ただし、ロボット以外は苦手なところがある。また武器などにも精通しており、彼が敵の武器を破壊・改造したことで得た勝利も多い。スペースクルーザーの計器担当。 B-1というおじがいる。 あだ名は「クズ鉄ロボ」。 ディギル司令官 声 - 藤本譲 魚で銀河警備隊でのベティ達の上司。ベティの招集は専ら彼の仕事。ベティを高く評価している一方、招集はかなり無理強いなところがある。基本的に自分の部屋からの招集だが、散髪、サウナと意外に遊んでいる。 魚という外見上、弱く見えるがベティ達の上司を務めているだけあって実は筋肉質でかなりの凄腕。魚なのに髪がある。 犯罪者ポンテフィドーラとはかつては恋人同士だったが、ディギル司令官の浮気で別れた。 字幕ではデギルで階級も提督。 タム・カヌーシュ 声 - 藤本譲 ベティの空手の師匠。実力は相当の物だが、頭脳博士におバカにされたことがある。趣味は盆栽。 マキシマスIQのロボット兵士・ブラッドモンクをダンス集団に変貌させ、変貌させたブラッドモンクでダンスの巡業をしている。 アトミックロジャー 声 - 松林大樹 ベティと同じ銀河警備隊所属。ナルシスト。 ベティに負けず劣らずの腕を持ち一時期はベティのお株を完全に奪い去ったが、ナルシスト故に自分の金像を作ろうと金塊をネコババしたことで完全に失墜した。しかし、その後、弟であるアトミックドジャーが引き起こした事件解決に貢献し見事に銀河警備隊に返り咲いた。なお、自慢の金髪はカツラであり任務中によく敵に外されたりボロボロにされることがあり、カツラを失うと戦意を喪失する。ベティに好意を持っているらしいが、最初はなぜかベティの名前を「キティ」「キャシー」「キャリー」「ケリー」などと色々間違えていた。
※この「銀河警備隊」の解説は、「アトミック・ベティ」の解説の一部です。
「銀河警備隊」を含む「アトミック・ベティ」の記事については、「アトミック・ベティ」の概要を参照ください。
- 銀河警備隊のページへのリンク