選ばれし子供たちの家族とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 選ばれし子供たちの家族の意味・解説 

選ばれし子供たちの家族

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 06:22 UTC 版)

デジモンアドベンチャーの登場キャラクター」の記事における「選ばれし子供たちの家族」の解説

ほとんどの家族ヴァンデモンに捕まるが、一部ヴァンデモンとの戦いで子供たちサポートしてその戦い見届ける以後パートナーデジモンとも家族ぐるみ交流生まれる。続編の『02』ではあえて事情伏せられていたようだが、最終話子供たちが再びデジタルワールド危機立ち向かうことを知りキャンプ場から大輔達の救援に向かう太一達を見送った八神 裕子(やがみ ゆうこ) 声 - 榊原良子劇場版1作目)、水谷優子重松花鳥tri.) / 園崎未恵21(声のみ)、3132343638、39485354話、劇場版2作目登場 八神兄妹の母。明るくて気さく物事にはあまりこだわらない。その一方3年前太一のせいでヒカリ死にかけた際には太一叱って引っ叩いている。 初登場作である劇場版第1作目では、テレビ版とは、ほとんど別人。 『:』では第1、3、7、1619話に登場EDでは太一の母とクレジット表記されている。 八神 進(やがみ すすむ) 声 - 石丸博也劇場版1作目)、千葉進歩本編)、楠大典(PSPゲーム版) 第31、353638、39485354話に登場 八神兄妹の父。サラリーマン冷静沈着ヴァンデモン捕まった時にリーダーシップ発揮していた。3年前太一のせいでヒカリ死にかけた時は妻が太一引っ叩く姿に困惑し退院したヒカリ抱きかかえて安堵表情帰宅した太一には怒りに近いまなざし睨み付けていたように見えていた模様)。 裕子同様、初登場作の劇場版第1作目では、ほとんど別人。 『:』では登場しないミーコ 声 - 冬馬由美劇場版1作目) 第313234話、劇場版2作目登場 八神家の飼いネコ劇場版1作目ではコロモンとのケンカ勝っている。ヴァンデモン編では自分落としてしまったヒカリデジヴァイス取り戻す為、お台場中を奔走した。 『:』でも八神家で飼われている。 高石 奈津子たかいし なつこ) 声 - 坂本千夏3536395354話に登場 ヤマトタケルの母。離婚した元夫ヤマト離れてタケル2人暮らしている。職業理化学系のルポルタージュお台場在住でなかったことが幸いしヴァンデモン捕らわれなかった家族1人戦いに赴こうとするタケル引き留めようとするが、元夫・裕明に自分たちの離婚引き裂いてしまった息子たち思い、行かせてやれと諭され許す。 PSPゲーム版ではゴキブリよりクモが苦手だったことが判明しドクグモン見て気絶した。 『:』では直接登場しないが、透明の写真写っている。 石田 裕明(いしだ ひろあき) 声 - 平田広明35395354話に登場 ヤマトタケルの父離婚した元妻次男タケル離れてお台場ヤマト2人暮らしている。フジテレビ報道局勤務多忙な為、家事ヤマト任せがち。第35話では離婚した今でも家族4人で写った写真を大切そうに持ち歩いている場面がある。ガブモンを『ガブモン君』と呼ぶ。ヴァンデモン結界張った際にはその調査に赴き、ギザモン大群襲われたが無事に逃げ切るヤマト合流した後は外部への連絡のためにフジテレビ潜り込むなどの活躍見せる。 『:』では直接登場しないが、透明の写真写っている。 キヌ石田 キヌ(いしだ キヌ)) 声 - 菊池正美 劇場版2作目登場 ヤマトタケル祖母島根県茅葺き屋根の家に暮らしている。耳が遠いわけではないが、電話越し太一との会話が全く成り立たなかった。 武之内 淑子(たけのうち よしこ) 声 - 藤田淑子26353638、395354話、劇場版2作目登場 空の母古く伝統のある華道家元勤めている。落ち着きがあって、クールな雰囲気を持つが、精神面不器用な女性。その不器用さゆえに、空を思う気持ちが伝わらず、すれ違いもあったが、ピヨモンお陰もあって、和解するピヨモンを『ピヨさん』と呼ぶ。 『:』では第20話回想シーン登場武之内 春彦たけのうち はるひこ) 空の父。大学教授人文学担当。丈の兄・シュウ彼の教え子でもある。アニメ版には未登場(ただし、続編の『02』には登場)で、小説版登場。 『:』では登場しない泉 佳江(いずみ よしえ) 声 - 荒木香恵水谷優子第5話のみ) 第5、313638、395354話に登場 光子郎の養母。優しい母親で、光子郎がいつまで他人行儀で心を開かないことを気に病んだり、デジタルワールドから帰ってきた後、どこか隠し事ある様子の光子郎を心配したりしている。テントモンを「テントさん」と呼ぶ。光子郎の活躍で難を逃れヴァンデモンとの決戦見届けた。 『:』では登場しない泉 政実(いずみ まさみ) 声 - 菊池正美 第5、313638、395354話に登場 光子郎の養父光子郎に深い理解示している。数学者でもあった光子郎の実の父親とは遠縁にあたり光子郎の実の両親交通事故亡くなったのと生まれた子供男の子)が病死したのをきっかけ光子郎を引き取ることにした。光子郎の活躍で難を逃れ隠れている間に妻と相談して光子郎に事実打ち明けた後にヴァンデモンとの決戦見届けた。 『:』では登場しない太刀川 サトエたちかわ サトエ) 声 - 徳光由香 / 高野麻里佳3538、395354話、劇場版2作目登場 ミミの母。ミミ同じように、かなり個性的な味覚をしていて、キムチチャーハンに生クリームをのせていた。性格ミミよりも自己中心的幼く天真爛漫で、ミミさえも呆れる程。夫とは未だに新婚気分ラブラブ。 『:』では第21話登場太刀川 ケースケたちかわ ケースケ) 声 - 櫻井孝宏3538、395354話、劇場版2作目登場 ミミの父。主にロック系ミュージックフリーミキサー普段のんきな父親だが、ダークティラノモン襲われそうになった際、掃除用の車両特攻する勇気をみせた。 『:』では第21話登場太刀川 源一郎(たちかわ げんいちろう) 声 - 池水通洋 『:』第6、21話登場 ミミ祖父太刀川重工の会長病院放送局移動電源車無償貸与し、陣頭指揮を執る城戸 シン(きど シン) 声 - 菊池正美 / 草尾毅38、39465354話 丈の長兄医大生卒業後は離島診療所で働くことを望んでいる。ヴァンデモン襲撃の際はバケモン達による騒動気付かず押入れから(寝ていたところから起きて登場し、丈を驚かせるという呑気一面見せた(そのおかげでバケモン達に見つからず難を逃れた)。以後医学生知識駆使して捕らわれた人々見守りデジモンワールドへ向かう子供たちを見送る。 『:』では第21話登場担当声優は丈と同じ声優である。

※この「選ばれし子供たちの家族」の解説は、「デジモンアドベンチャーの登場キャラクター」の解説の一部です。
「選ばれし子供たちの家族」を含む「デジモンアドベンチャーの登場キャラクター」の記事については、「デジモンアドベンチャーの登場キャラクター」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「選ばれし子供たちの家族」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「選ばれし子供たちの家族」の関連用語

選ばれし子供たちの家族のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



選ばれし子供たちの家族のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのデジモンアドベンチャーの登場キャラクター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS