神龍コンツェルン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/16 13:56 UTC 版)
ツァオ・ツェン 神龍(シャンロン)コンツェルン社社長。30歳の中国人。玉璽を手にし、2000年前の宿願を果たさんとしている。 三国時代の魏の君主、曹操の武霊士。武霊士の能力で味方の気力を回復させ、傷を癒すことが出来るが、その他詳細な能力は不明。8巻の表紙を飾る。 ポール・アンリ ツァオ・ツェンに仕える27歳のフランス人。神龍采恩の秘書室長兼人事部長。 自他共に規則に厳しく、神経質な一面も持つ。正反対の性格を持つ時慈朗とは犬猿の仲にあるが、時慈朗は「うまくやれている」と思っている。 本当の性別は男性なのだが一見すると女性のようで、時慈朗が武霊士を使ってデータを解析したところ、「美少女」とまで言わせた。「女の子だったら絶対にほっとかれない」らしい。 曹軍の軍師荀攸の武霊士。 葵原時慈朗(あおいはら ときじろう) ツァオ・ツェンに仕える25歳の日本人。神龍采恩の秘書兼経営マネジメント部長。 大雑把で軽い性格だが、常人離れした知能を持つ。蘭市郎が主人公であるのとは別の読み切り版(外伝)の一つに主人公として登場し、ツァオ・ツェンと互角の知恵比べをしたこともある。女たらしでよくアンリに窘められている。柳雨晟から、密かにツァオ・ツェンのことを託されている。3巻の表紙を飾る。 曹軍の軍師郭嘉の武霊士。 柳 雨晟(ユ ウソン) 韓国国籍の26歳。神龍采恩の常務取締役。不治の病に冒されているため、普段は特別室で療養生活を送っている。ツァオ・ツェンに蘭市郎の動向を見守ってやることを進言する。 曹軍最高の軍師にして『王佐の才』と呼ばれた荀彧の武霊士。 ツァオ・ウォン 中国国籍の28歳。神龍采恩の副社長。神龍采恩が誇る九龍のリーダーにしてツァオ・ツェンの実弟。 曹操の従弟である曹仁の武霊士。 エーリッヒ・エルナーニ オーストリア国籍の25歳。神龍采恩の誇る九龍の一人にして、神龍采恩の総務部長。貴族出身でプライドが高く、喧嘩っ早い。 魏の猛将夏侯淵の武霊士。「白い羽根(ホワイトフェザー)」と呼ばれる無数の白い矢を放つことが出来る。軌道を自在に操れる他、着弾点からも打ち出すことが出来る。また、ゲオルグとの共同技、そして奥義技も隠し持つ。9巻の表紙を飾る。 ゲオルグ・バーギャッソン アイスランド国籍の32歳。神龍采恩の誇る九龍の一人にして、神龍采恩の軍事開発部長を務める。軍将校を務めた経験がある堅物。禿頭で左横顔に入れ墨がある。 魏の猛将徐晃の武霊士。柄の両端に巨大な戦斧がついた武器「白炎斧」を操る。斧を振り回し起こる竜巻で、あらゆるものを薙ぎ払う。また、巻き上げた物で巨大な兵の造形物を作り上げることも可能。 ホセ・マキシ・ルッシオ ブラジル国籍の31歳。神龍采恩の誇る九龍の一人にして、神龍采恩の営業部長。軽い言動で仲間に意見するため人を怒らせる事が多い。 魏の名将張遼の武霊士。武器は持たないがエーリッヒの攻撃をすべて受け流すなど卓越した体術の持ち主。 ジリアン・チャン 中国国籍の28歳。神龍采恩が誇る九龍の一人で『隻眼(クトゥーゾフ)の魔女』の異名を持つ。広報宣伝部長も務め、九龍の中では最もツァオ・ツェンの信頼が厚い。 魏の猛将夏侯惇の武霊士。戦いは部下たちに任せることが多いが、自身もTAOを喰らう二本の鞭を操る。 元特殊部隊で活動していた傭兵で、幼い頃故郷を戦火で失っている。そのため自らの大切なものを失い憎しみの制御が利かなくなると、すべてを殺戮、破壊するまで攻撃をやめない。「殺人遊具(キリングガールズ)」と呼ばれる三人の暗殺実行部隊を持つ。5巻の表紙を飾る。 アッシュ ジリアンの部下。「殺人遊具」の一人。極度の心配性で心配できないことが一番の心配の種になっている。 元は孤児で、孤児院が何者かによって破壊された際に謎の一団に捕らわれ、武霊士として改造された。その経緯から自分以外の人間を信じられず、誰彼構わず殺していたが、ジリアンと出会ったことで救われる。 魏の武将李典の武霊士。「鋭鎚(ハンマーシャープ)」と呼ばれるチェーンのついたギロチンが武器。敵を攻撃するだけでなく、軌道をコントロールすることで相手の五感を惑わせることが可能。 ジリアンの命令により愛洲の下で行動し、月森と戦闘になり圧倒するが、写世の力で力を取り戻した月森の前に敗れる。 ロザリンド ジリアンの部下。「殺人遊具」の一人。見た目は無邪気な少女そのものだが、素顔は凶暴かつ残忍。ゴシックロリータ風の衣装を着ている。 魏の武将于禁の武霊士。武霊士で敵を拘束し、背中に背負ったアイアンメイデン「ベルナルドット」で相手を処刑する。 ジリアンの命令により愛洲の下で行動し、陰湿な攻撃でアンナ、永吉を苦しめるが、写世の力で覚醒したアンナに倒される。 スレイプニル ジリアンの部下。「殺人遊具」の一人。無口かつ無表情で、単語でしか喋らない。ひきこもりがちらしい。 ジリアンが傭兵であった頃から付き従っており、「殺人遊具」の中では最も彼女と行動した期間が長い。 魏の武将楽進の武霊士。無数の紐で敵を捕え、体中の骨をへし折る。そのコントロールの精密さ故近づくこともままならず、攻守一体の戦法で戦う。 ジリアンの命令により愛洲の下で行動し、ゴンゴの両腕をつぶして圧倒するが、写世の力で復活したゴンゴの前に敗れる。対等な戦いを好むらしい。「殺人遊具」の中で唯一生還した。 クロフォード イギリス国籍の25歳。女装することが多く、変装時は言葉も完全に女口調になる為、エーリッヒ等からは「カマ助」と呼ばれている。 三国時代の魏の五大将軍に数えられる勇将張郃の武霊士。両腕が剣に変化する。 蘭市郎が乗り合わせた飛行機でCAになりすまし、テロを起こすことで蘭市郎の技量を試した。
※この「神龍コンツェルン」の解説は、「ブレイド三国志」の解説の一部です。
「神龍コンツェルン」を含む「ブレイド三国志」の記事については、「ブレイド三国志」の概要を参照ください。
- 神龍コンツェルンのページへのリンク