石塚茂樹とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 石塚茂樹の意味・解説 

石塚茂樹

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/02 14:18 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
いしづか しげき
石塚 茂樹
生誕 (1958-11-14) 1958年11月14日(62歳)
日本 千葉県
出身校東京大学工学部電気工学科
カリフォルニア大学サンディエゴ校大学院
職業技術者
実業家
活動期間1981年 -
肩書きソニーグループ株式会社代表執行役副会長
任期2020年 -
取締役会ソニーグループ株式会社
ソニー株式会社
ソニーストレージメディアソリューションズ株式会社
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
丸紅株式会社

石塚 茂樹(いしづか しげき、1958年昭和33年〉11月14日 - )は、日本技術者実業家ソニーグループ株式会社代表執行役副会長、一般社団法人カメラ映像機器工業会代表理事会長一般社団法人電子情報技術産業協会副会長。千葉県出身[1]学位修士通信工学)(カリフォルニア大学サンディエゴ校1986年[2]

経歴

東京大学工学部電気工学科卒業1981年エンジニアとしてソニー(現・ソニーグループ)に入社し、ベータマックスハンディカムサイバーショットなどのデジタルイメージング英語版事業に携わる[3]1986年カリフォルニア大学サンディエゴ校大学院修了2004年にソニーイーエムシーエス(現・ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ)に出向2007年にソニー(現・ソニーグループ)業務執行役員に就任。2015年執行役に就任。2017年ソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズを設立、代表取締役社長に就任。2018年にソニー(現・ソニーグループ)専務に就任。2020年にソニーエレクトロニクスを設立、代表取締役社長兼CEOに就任。同年6月にソニー(現・ソニーグループ)代表執行役副会長、電子情報技術産業協会会長に就任。2021年カメラ映像機器工業会会長に就任。

履歴

学歴・職歴

  • 1981年(昭和56年)3月 - 東京大学工学部電気工学科卒業[4]
  • 1981年(昭和56年)4月 - ソニー株式会社(現・ソニーグループ株式会社)入社[5]
  • 1986年(昭和61年) - カリフォルニア大学サンディエゴ校大学院修了[2]
  • 1992年(平成4年)4月 - ソニー株式会社(現・ソニーグループ株式会社)コンスーマービデオ開発本部第1制御開発部4制御PJ統括課長[6]
  • 1999年(平成11年)4月 - ソニー株式会社(現・ソニーグループ株式会社)パーソナルITネットワークカンパニー パーソナルビデオカンパニー パーソナルビデオ2部統括部長[2][7]
  • 2001年(平成13年)4月 - ソニー株式会社(現・ソニーグループ株式会社)モーバイルネットワークカンパニー パーソナルイメージングカンパニープレジデント[8]
  • 2003年(平成15年)4月 - ソニー株式会社(現・ソニーグループ株式会社)IT&モバイルソリューションズネットワークカンパニー パーソナルイメージングカンパニープレジデント[9]
  • 2004年(平成16年)8月 - ソニーイーエムシーエス株式会社(現・ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ株式会社)出向 執行役員常務 デジタルイメージング&モジュールグループデピュティプレジデント[10]
  • 2005年(平成17年)3月 - ソニーイーエムシーエス株式会社(現・ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ株式会社)執行役員常務 デジタルイメージング&モジュールグループプレジデント兼幸田テックプレジデント兼生産革新推進部統括部長兼経営品質部統括部長[11]
  • 2005年(平成17年)6月 - ソニーイーエムシーエス株式会社(現・ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ株式会社)執行役員常務 デジタルイメージング&モジュールグループプレジデント兼幸田テックプレジデント兼第1製造部門部門長兼生産革新推進部統括部長兼経営品質部統括部長[12]
  • 2005年(平成17年)7月 - ソニーイーエムシーエス株式会社(現・ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ株式会社)執行役員常務 デジタルイメージング&モジュールグループプレジデント兼幸田テックプレジデント兼生産革新推進部統括部長兼経営品質部統括部長[13]
  • 2005年(平成17年)10月 - ソニー株式会社(現・ソニーグループ株式会社)デジタルイメージング事業本部副本部長[14]
  • 2006年(平成18年)10月 - ソニー株式会社(現・ソニーグループ株式会社)デジタルイメージング事業本部本部長信号処理技術部門部門長[15]
  • 2007年(平成19年)6月 - ソニー株式会社(現・ソニーグループ株式会社)業務執行役員 シニア・バイス・プレジデント デジタルイメージング事業本部本部長[16][17]
  • 2009年(平成21年)6月 - ソニー株式会社(現・ソニーグループ株式会社)業務執行役員 シニア・バイス・プレジデント コンスーマープロダクツ&デバイスグループ デバイスソリューション事業本部本部長[18]
  • 2010年(平成22年)2月 - ソニー株式会社(現・ソニーグループ株式会社)業務執行役員 シニア・バイス・プレジデント コンスーマープロダクツ&デバイスグループ デバイスソリューション事業本部本部長兼先端バッテリー開発センターセンター長[19]
  • 2010年(平成22年)4月 - ソニー株式会社(現・ソニーグループ株式会社)業務執行役員 シニア・バイス・プレジデント コンスーマー・プロフェッショナル&デバイスグループ デバイスソリューション事業本部本部長兼先端バッテリー開発センターセンター長[20]
  • 2011年(平成23年)4月 - ソニー株式会社(現・ソニーグループ株式会社)業務執行役員 シニア・バイス・プレジデント プロフェッショナル・デバイス&ソリューショングループ デバイスソリューション事業本部本部長[21]
  • 2012年(平成24年)4月 - ソニー株式会社(現・ソニーグループ株式会社)業務執行役員 シニア・バイス・プレジデント デジタルイメージング事業本部本部長兼商品企画部門部門長兼プロフェッショナル・デバイス&ソリューショングループ デバイスソリューション事業本部本部長[22]
  • 2012年(平成24年)6月 - ソニー株式会社(現・ソニーグループ株式会社)業務執行役員 シニア・バイス・プレジデント デジタルイメージング事業本部本部長兼商品企画部門部門長兼プロフェッショナル・デバイス&ソリューショングループ デバイスソリューション事業本部本部長兼UX・商品戦略・クリエイティブプラットフォーム UX・商品戦略本部プロダクツ開発センターセンター長[23]
  • 2012年(平成24年)7月 - ソニー株式会社(現・ソニーグループ株式会社)業務執行役員 シニア・バイス・プレジデント デジタルイメージング事業本部本部長兼商品企画部門部門長兼UX・商品戦略・クリエイティブプラットフォーム UX・商品戦略本部プロダクツ開発センターセンター長[23]
  • 2012年(平成24年)11月 - ソニー株式会社(現・ソニーグループ株式会社)業務執行役員 シニア・バイス・プレジデント デジタルイメージング事業本部本部長兼商品企画部門部門長兼UX・商品戦略・クリエイティブプラットフォーム UX・商品戦略本部プロダクツ開発センターセンター長兼B&C推進センターセンター長[24]
  • 2013年(平成24年)7月 - ソニー株式会社(現・ソニーグループ株式会社)業務執行役員 シニア・バイス・プレジデント イメージング・プロダクツ&ソリューションセクター副セクター長兼デジタルイメージング事業本部本部長兼商品企画部門部門長兼UX・商品戦略・クリエイティブプラットフォーム UX・商品戦略本部プロダクツ開発センターセンター長[25]
  • 2015年(平成26年)4月 - ソニー株式会社(現・ソニーグループ株式会社)執行役 エグゼクティブ・バイス・プレジデント イメージング・プロダクツ&ソリューション事業担当兼イメージング・プロダクツ&ソリューションセクターセクター長兼プロフェッショナル・ソリューション事業本部本部長兼デジタルイメージング事業本部本部長[26]
  • 2015年(平成26年)10月 - ソニー株式会社(現・ソニーグループ株式会社)執行役 エグゼクティブ・バイス・プレジデント イメージング・プロダクツ&ソリューション事業、メディカル事業担当兼イメージング・プロダクツ&ソリューションセクターセクター長兼プロフェッショナル・ソリューション事業本部本部長兼デジタルイメージング事業本部本部長[27]
  • 2015年(平成26年)11月 - ソニー株式会社(現・ソニーグループ株式会社)執行役 エグゼクティブ・バイス・プレジデント イメージング・プロダクツ&ソリューション事業担当兼イメージング・プロダクツ&ソリューションセクターセクター長兼プロフェッショナル・ソリューション事業本部本部長兼デジタルイメージング事業本部本部長[28]
  • 2016年(平成27年)1月 - ソニー株式会社(現・ソニーグループ株式会社)執行役 エグゼクティブ・バイス・プレジデント イメージング・プロダクツ&ソリューション事業担当兼イメージング・プロダクツ&ソリューションセクターセクター長兼プロフェッショナル・ソリューション&サービス本部長兼デジタルイメージング事業本部本部長[29]
  • 2017年(平成28年)4月 - ソニー株式会社(現・ソニーグループ株式会社)執行役 エグゼクティブ・バイス・プレジデント イメージング・プロダクツ&ソリューション事業担当。
  • 2017年(平成28年)4月 - ソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズ株式会社設立 代表取締役社長[30]
  • 2018年(平成29年)4月 - ソニー株式会社(現・ソニーグループ株式会社)執行役 エグゼクティブ・バイス・プレジデント イメージング・プロダクツ&ソリューション事業、モバイル・コミュニケーション事業、ストレージメディア事業担当[31]
  • 2018年(平成29年)4月 - ソニーストレージメディアソリューションズ株式会社非常勤取締役(現任)[32]
  • 2018年(平成29年)6月 - ソニー株式会社(現・ソニーグループ株式会社)専務 イメージング・プロダクツ&ソリューション事業、モバイル・コミュニケーション事業、ストレージメディア事業担当[33]
  • 2019年(平成30年)4月 - ソニー株式会社(現・ソニーグループ株式会社)専務 エレクトロニクス・プロダクツ&ソリューション事業、ストレージメディア事業担当[34]
  • 2020年(令和2年)4月 - ソニーエレクトロニクス株式会社設立 代表取締役社長兼CEO[35]
  • 2020年(令和2年)6月 - ソニー株式会社(現・ソニーグループ株式会社)代表執行役副会長 エレクトロニクス・プロダクツ&ソリューション事業、ストレージメディア事業担当[36]
  • 2020年(令和2年)6月 - 一般社団法人電子情報技術産業協会代表理事会長[37]
  • 2020年(令和2年)6月 - 一般社団法人日本エレクトロニクスショー協会代表理事兼会長。
  • 2020年(令和2年)6月 - ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社非常勤取締役(現任)[38]
  • 2021年(令和3年)4月 - ソニーグループ株式会社代表執行役副会長 エレクトロニクス事業補佐兼品質マネジメント担当(現任)[39]
  • 2021年(令和3年)4月 - ソニー株式会社非常勤取締役(現任)[39]
  • 2021年(令和3年)5月 - 一般社団法人カメラ映像機器工業会代表理事兼会長(現任)[7]
  • 2021年(令和3年)6月 - ソニーグループ株式会社代表執行役副会長 エレクトロニクス事業補佐兼ディスク製造事業、ストレージメディア事業、品質マネジメント担当(現任)[40]
  • 2021年(令和3年)6月 - 一般社団法人電子情報技術産業協会副会長(現任)[41]
  • 2021年(令和3年)6月 - 一般社団法人日本エレクトロニクスショー協会理事(現任)。
  • 2021年(令和3年)6月 - 丸紅株式会社社外取締役(現任)[2]

現職

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 石塚茂樹 (2017年11月24日). 【現場の風】ソニー、今後もミラーレスカメラに注力「プロ市場を攻略する」 (2/2ページ). (インタビュー). SankeiBiz (産経デジタル).. https://www.sankeibiz.jp/business/news/171124/bsb1711240500001-n2.htm 2020年7月25日閲覧。 
  2. ^ a b c d “役員人事について” (PDF) (プレスリリース), 丸紅株式会社, (2021年3月23日), https://www.marubeni.com/jp/news/2021/release/202103231J.pdf 2021年4月18日閲覧。 
  3. ^ 小野佳希 (2019年9月9日). “<IFA>ソニーの“融合”は成功しているのか? エレキ事業のキーマン、石塚専務が戦略を語る”. PHILE WEB (音元出版). https://www.phileweb.com/news/d-av/201909/09/48408.html 2020年7月25日閲覧。 
  4. ^ “JEITA会長にソニーの石塚副会長が就任”. レスポンス (イード). (2020年6月3日). https://response.jp/article/2020/06/03/335239.html 2020年7月25日閲覧。 
  5. ^ “2014年度 有価証券報告書” (PDF) (プレスリリース), ソニー株式会社, (2015年6月23日), https://www.sony.com/ja/SonyInfo/IR/library/h26_q4.pdf 2021年4月18日閲覧。 
  6. ^ 履歴書 (PDF)”. ソニー株式会社 (2020年6月). 2020年7月25日閲覧。[リンク切れ]
  7. ^ a b “第97期 有価証券報告書” (PDF) (プレスリリース), 丸紅株式会社, (2021年6月24日), https://ssl4.eir-parts.net/doc/8002/yuho_pdf/S100LO78/00.pdf 2021年7月2日閲覧。 
  8. ^ “4月1日付 人事・機構改革” (プレスリリース), ソニー株式会社, (2001年3月29日), https://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press_Archive/200103/01-019/ 2021年4月18日閲覧。 
  9. ^ “4.1付 役員人事 および 人事・機構改革” (プレスリリース), ソニー株式会社, (2003年3月31日), https://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press_Archive/200303/03-012/ 2021年4月18日閲覧。 
  10. ^ “役員人事” (PDF) (プレスリリース), ソニーイーエムシーエス株式会社, (2004年7月29日), オリジナルの2013年6月15日時点におけるアーカイブ。, http://web.archive.org/web/20130615031933/http://www.sonyemcs.co.jp/ReleaseFiles/afieldfile/2004/07/29/20040801y.pdf 2020年7月25日閲覧。 
  11. ^ “人事・組織” (PDF) (プレスリリース), ソニーイーエムシーエス株式会社, (2005年2月28日), オリジナルの2013年6月15日時点におけるアーカイブ。, http://web.archive.org/web/20130615054914/http://www.sonyemcs.co.jp/ReleaseFiles/afieldfile/2005/03/12/050301j.pdf 2020年7月25日閲覧。 
  12. ^ “人事・組織” (PDF) (プレスリリース), ソニーイーエムシーエス株式会社, (2005年5月31日), オリジナルの2006年1月10日時点におけるアーカイブ。, http://web.archive.org/web/20060110093236/http://www.sonyemcs.co.jp/ReleaseFiles/afieldfile/2005/05/31/20050601j.pdf 2020年7月25日閲覧。 
  13. ^ “人事・組織” (PDF) (プレスリリース), ソニーイーエムシーエス株式会社, (2005年6月30日), オリジナルの2006年1月10日時点におけるアーカイブ。, http://web.archive.org/web/20060110101307/http://www.sonyemcs.co.jp/ReleaseFiles/afieldfile/2005/06/30/20050701j.pdf 2020年7月25日閲覧。 
  14. ^ “10月1日付 人事 機構改革” (プレスリリース), ソニー株式会社, (2005年9月29日), https://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press/200509/05-054/ 2021年4月18日閲覧。 
  15. ^ “2006年11月1日付 人事・機構改革” (プレスリリース), ソニー株式会社, (2006年10月31日), https://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press/200610/06-102/ 2021年4月18日閲覧。 
  16. ^ “執行役 ならびに コーポレート・エグゼクティブ、グループ・エグゼクティブの選任について” (プレスリリース), ソニー株式会社, (2007年5月31日), オリジナルの2007年6月2日時点におけるアーカイブ。, http://web.archive.org/web/20070602115146/http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200705/07-057/ 2020年7月25日閲覧。 
  17. ^ “取締役および執行役 選任について” (プレスリリース), ソニー株式会社, (2007年6月21日), https://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press/200706/07-061/ 2021年4月18日閲覧。 
  18. ^ “人事 機構改革” (プレスリリース), ソニー株式会社, (2009年5月29日), https://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press/200905/09-061/ 2021年4月18日閲覧。 
  19. ^ “人事 機構改革” (プレスリリース), ソニー株式会社, (2010年1月29日), https://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press/201001/10-015/ 2021年4月18日閲覧。 
  20. ^ “役員人事および人事機構改革” (プレスリリース), ソニー株式会社, (2010年3月29日), https://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press/201003/10-036/ 2021年4月18日閲覧。 
  21. ^ “役員人事、人事および機構改革” (プレスリリース), ソニー株式会社, (2011年3月31日), https://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press/201103/11-040/ 2021年4月18日閲覧。 
  22. ^ “ソニー株式会社 人事および機構改革” (プレスリリース), ソニー株式会社, (2012年3月29日), https://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press/201203/12-044/ 2021年4月18日閲覧。 
  23. ^ a b “ソニー株式会社 役員人事” (プレスリリース), ソニー株式会社, (2012年6月19日), https://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press/201206/12-083/ 2021年4月18日閲覧。 
  24. ^ “ソニー株式会社 人事および機構改革” (プレスリリース), ソニー株式会社, (2012年10月31日), https://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press/201210/12-156/ 2021年4月18日閲覧。 
  25. ^ “ソニー株式会社 人事および機構改革” (プレスリリース), ソニー株式会社, (2013年6月28日), https://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press/201306/13-081/ 2021年4月18日閲覧。 
  26. ^ “ソニー株式会社 役員人事” (プレスリリース), ソニー株式会社, (2015年2月18日), https://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press/201502/15-018/ 2021年4月18日閲覧。 
  27. ^ “ソニー株式会社 人事” (プレスリリース), ソニー株式会社, (2015年9月30日), https://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press/201509/15-080/ 2021年4月18日閲覧。 
  28. ^ “ソニー株式会社 人事および機構改革” (プレスリリース), ソニー株式会社, (2015年10月29日), https://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press/201510/15-084/ 2021年4月18日閲覧。 
  29. ^ “ソニー株式会社 人事および機構改革” (プレスリリース), ソニー株式会社, (2015年12月21日発表, 2015年12月22日改訂), https://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press/201512/15-094/ 2021年4月18日閲覧。 
  30. ^ “ソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズ株式会社 役員人事” (プレスリリース), ソニー株式会社, (2017年3月30日), https://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press/201703/17-029/ 2021年4月18日閲覧。 
  31. ^ “ソニー株式会社 2018年4月1日付 役員人事” (プレスリリース), ソニー株式会社, (2018年2月2日), https://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press/201802/18-015/ 2021年4月18日閲覧。 
  32. ^ “ソニーストレージメディアソリューションズ株式会社 役員人事” (プレスリリース), ソニー株式会社, (2018年3月16日), https://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press/201803/18-0316b/ 2021年4月18日閲覧。 
  33. ^ “ソニー株式会社 役員人事” (プレスリリース), ソニー株式会社, (2018年5月17日), https://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press/201805/18-046/ 2021年4月18日閲覧。 
  34. ^ “ソニー株式会社 2019年4月1日付 機構改革及び役員人事について” (プレスリリース), ソニー株式会社, (2019年3月26日), https://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press/201903/19-027/ 2021年4月18日閲覧。 
  35. ^ “ソニーエレクトロニクス株式会社 設立について” (プレスリリース), ソニー株式会社, (2020年3月26日), https://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press/202003/20-021/ 2021年4月18日閲覧。 
  36. ^ “ソニー株式会社 役員人事” (プレスリリース), ソニー株式会社, (2020年5月19日), https://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press/202005/20-040/ 2021年4月18日閲覧。 
  37. ^ “新会長就任のお知らせ” (PDF) (プレスリリース), 一般社団法人電子情報技術産業協会, (2020年6月2日), https://www.jeita.or.jp/japanese/topics/2020/0602.pdf 2020年7月25日閲覧。 
  38. ^ “ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 役員人事” (プレスリリース), ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社, (2020年6月18日), https://www.sony-semicon.co.jp/news/2020/2020061801.html 2021年4月18日閲覧。 
  39. ^ a b “2021年4月1日付 役員人事” (プレスリリース), ソニー株式会社, (2021年2月12日), https://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press/202102/21-015/ 2021年4月18日閲覧。 
  40. ^ “ソニーグループ株式会社 役員人事” (プレスリリース), ソニー株式会社, (2021年3月30日), https://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press/202103/21-028/ 2021年4月18日閲覧。 
  41. ^ “新会長就任のお知らせ” (PDF) (プレスリリース), 一般社団法人電子情報技術産業協会, (2021年6月3日), https://www.jeita.or.jp/japanese/topics/2021/0603.pdf 2021年7月2日閲覧。 
  42. ^ ソニーグループ(株)役員一覧”. ソニーグループ株式会社 (2021年4月1日). 2021年4月18日閲覧。
  43. ^ 組織図/活動内容”. 一般社団法人カメラ映像機器工業会. 2021年7月2日閲覧。
  44. ^ 役員一覧”. 一般社団法人電子情報技術産業協会. 2020年7月25日閲覧。
  45. ^ 役員”. 一般社団法人日本エレクトロニクスショー協会. 2021年7月2日閲覧。
  46. ^ 会社概要”. ソニー株式会社 (2021年4月1日). 2021年4月18日閲覧。
  47. ^ 会社案内”. ソニーストレージメディアソリューションズ株式会社. 2021年4月18日閲覧。
  48. ^ 会社概要”. ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社. 2021年4月18日閲覧。
  49. ^ 役員紹介”. 丸紅株式会社 (2021年6月24日). 2021年7月2日閲覧。
非営利団体
先代:
真栄田雅也
カメラ映像機器工業会会長
2021年 -
次代:
(現職)
先代:
遠藤信博
電子情報技術産業協会会長
2020年 - 2021年
次代:
綱川智



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  石塚茂樹のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石塚茂樹」の関連用語

石塚茂樹のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石塚茂樹のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの石塚茂樹 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS