メディーバル_甦ったガロメアの勇者とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > メディーバル_甦ったガロメアの勇者の意味・解説 

メディーバル 甦ったガロメアの勇者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/06 09:40 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
メディーバル 甦ったガロメアの勇者
MediEvil
ジャンル アクションアドベンチャー
対応機種 PlayStation
ゲームアーカイブス(PS3/PSP/PSVita)
開発元 SCEケンブリッジスタジオ
発売元 ソニー・コンピュータエンタテインメント
人数 1人
メディア CD-ROM
発売日 1998年10月1日
1999年6月17日
[GA]2007年11月28日
対象年齢 [GA]CEROB(12才以上対象)
テンプレートを表示

メディーバル 甦ったガロメアの勇者』 (MediEvil)は、SCEケンブリッジスタジオ(後のゲリラケンブリッジ)が開発した、PlayStationアクションアドベンチャーゲーム

2019年には「メディーバル」として 今作のフルリメイク作がPS4向けに発売予定。Other Ocean Interactiveが開発を担当する。

今作の主人公ダニエルフォーテスクが活躍するゲームとして 他に「プレイステーション オールスター・バトルロイヤル」(2013)がある。

概要

SCEEが最初に開発したゲームであるが、1995年にMillennium Interactive.が開発を行った事から始まる。鱈が主人公のゲーム、『ジェームズ・ポンド』シリーズを手がけたChris Sorrellがこのゲームのオリジナルのコンセプトを制作しゲームのクリエイティブ・ディレクターを務めた。開発当初は『Dead Man Dan』と言うタイトルを考えていた。Sorrellはティム・バートンの『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』とカプコンの『魔界村』の大ファンで両作品の融合したゲームだったとSorrellは述べている。ゲームのリード ・アーティスト及びデザイナーを担当したJason Wilsonはゴシックの影響されたアートワークに対する彼の関心を共有した。開発発展により、Wilsonはアーケード・スタイルの概念と対照的にゲームを『ゼルダの伝説』の様な要素も入れ込んだ。開発者は完成したこのゲームのデモ映像を最初にWindowsやセガサターンや他のPlayStationなどの複数のプラットフォームに見せて売り込もうとしていた。最終的にソニーが興味を示し、Millennium Interactive.の全スタジオを買収し、SCEケンブリッジスタジオとなった事で、このゲームの開発所有権を手に入れた。 2000年に続編の2作『MediEvil 2』と、2005年PSPリメイクの『MediEvil: Resurrection』が発売されている(何れも日本未発売)。またPlayStation 2にて続編3作目の『MediEvil 3: Fate’s Arrow』の開発計画があったがキャンセルとなり開発されなかった。ソニーはメディーバルの3作目の開発を忘れておらず、別の開発者によりPlayStation 3PlayStation 4で3作目を開発しようとしていたが、今のところキャンセル状態である[1]。その後2018年にPS4で一作目のリメイクが発表された。

ゲームの舞台は13世紀中世イギリスであるが、舞台となるガロメア王国は架空である。プレイヤーは骸骨の姿となって復活した、騎士ダニエル・フォーテスクとなり、ガロメア王国を守る為、ザ・ロック率いる魔物と戦う。

あらすじ

ガロメア王国を魔物を率いて、王国支配を企むザ・ロックと言う名の妖術使いがいた。王に仕えていた騎士ダニエル・フォーテスクは王国軍を率いてザ・ロックの魔物と戦い、勝利するが深傷を負い、静かに永遠の眠りにつき、「ガロメアの勇者」と称えられていた。100年後、ザ・ロックが復活し、ガロメア王国は危機にあった。墓地から復活したダニエル・フォーテスクは再びガロメア王国を救うため立ち向かう。

脚注





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メディーバル_甦ったガロメアの勇者」の関連用語

メディーバル_甦ったガロメアの勇者のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メディーバル_甦ったガロメアの勇者のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメディーバル 甦ったガロメアの勇者 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS