フェリカネットワークス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/02 14:07 UTC 版)
本社が入居するゲートシティ大崎ウエストタワー(右)
|
|
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 | ![]() 〒141-0032 東京都品川区大崎一丁目11番1号 ゲートシティー大崎ウエストタワー16階 |
設立 | 2004年1月7日 |
業種 | サービス業 |
法人番号 | 1010701015105 |
代表者 | 疋田智治(代表取締役社長) |
資本金 | 62億8500万円 |
売上高 |
|
営業利益 |
|
経常利益 |
|
純利益 |
|
総資産 |
|
主要株主 | ソニー: 51% NTTドコモ: 34% 東日本旅客鉄道: 15% |
外部リンク | https://www.felicanetworks.co.jp/ |
フェリカネットワークス株式会社(FeliCa Networks, Inc.)は、FeliCa技術に関するソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズとNTTドコモの合弁会社。
沿革
ソニーは、2003年11月28日開催の執行役員会にて、FeliCa事業に関する営業を会社分割し、新設するフェリカネットワークス株式会社に継承させることを決議した。2004年1月7日会社設立。設立当初は資本比率ソニー60%・NTTドコモ40%。[2]2004年6月3日、Felica技術を用いたSuicaを展開する東日本旅客鉄道(JR東日本)が資本参加[3]。
事業内容
- 非接触ICカード技術FeliCaを用いた携帯電話向けFeliCa機能搭載IC(モバイルFeliCa IC)チップを中心とする、デバイス・OSの開発・製造・販売に関するライセンス事業。
- FeliCaを用いたサービスを展開する事業者向けのプラットフォームの運営事業。
- 情報処理サービス、情報提供サービス「レシートCRM」および広告業[4]
役員
常勤
非常勤
- 小林豊明(取締役)
- 赤井田徹郎(取締役)
- 鈴木隆行(取締役)
- 鈴木貴久彦(取締役)
- 森山光一(取締役)
- 石本秀(取締役)
脚注
- ^ a b c d e フェリカネットワークス株式会社 第22期決算公告
- ^ Sonyプレスリリース ソニーとNTTドコモ FeliCa事業に関する合弁会社の設立のための会社分割に関するお知らせ
- ^ JR東日本のフェリカネットワークスへの資本参加について
- ^ “ニュース”. ニュース. 2024年11月2日閲覧。
関連項目
外部リンク
- フェリカネットワークスのページへのリンク