デジタルマイクロカセットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > デジタルマイクロカセットの意味・解説 

デジタルマイクロカセット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/09 15:03 UTC 版)

デジタルマイクロカセットは、オーディオ用磁気記録テープの規格のひとつである。型番ないしその由来となった技術的特徴からNTテープNTカセットとも呼ばれる。ソニーの独自規格であり、販売していたのはレコーダー、テープともソニーだけである。レコーダーの商品名は「スクープマン」(SCOOPMAN)。レコーダー、およびブランクメディアなどはすでに販売が終了している。デジタルマイクロカセットという呼称は、マイクロカセットのデジタル版ないしDATのマイクロ版、といったあたりである。


  1. ^ 特に録音・再生における広帯域(ワイドレンジ)を必要としないハードロック、およびポップスJ-POP含む)、歌謡曲演歌などに最適とされていた。
  2. ^ デジタルマイクロテープ国内販売終了のご案内 [1]
  3. ^ 日本国特許庁 特開平7-170578
  4. ^ The Free Library


「デジタルマイクロカセット」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デジタルマイクロカセット」の関連用語

デジタルマイクロカセットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デジタルマイクロカセットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデジタルマイクロカセット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS