デジタルマンガ協会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > デジタルマンガ協会の意味・解説 

デジタルマンガ協会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/10 02:47 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

デジタルマンガ協会(デジタルマンガきょうかい)は、日本の漫画関係者による任意団体である。

概要

デジタル表現を利用した漫画(デジタルコミック)の創作技術の追求と、デジタル化によって生じる著作権問題の研究を目的として発足。

歴代役員

会長 副会長 事務局長 任期
1 モンキー・パンチ 里中満智子ちばてつや 立野康一 2003年〜2012年
2 里中満智子 ちばてつや 山田ゴロ 2013年〜

基本方針

  • デジタルならではの表現にあふれた作品づくりに取り組む。
  • デジタルによる制作をより広く発表するための環境を整えるために努力する。
  • デジタルマンガの著作権の国際基準を確立するための研究とアピールにつとめる。
  • デジタルによる創作の幅を広げるためのソフトウエア及びハードウエア開発への積極的な協力につとめる。

デジタルマンガ大賞

毎日コミュニケーションとの共催により、2005年に第1回が開催された。以後は以下の行事の記念イベントとして開催している。

デジタルマンガ・コンテスト

  • 2012年 - 第13回国際マンガサミット鳥取大会(デジタルマンガ・コンテスト2012)[8]

マンガフォーラム

  • 第1回 2010年2月8日
  • 第2回 2010年4月30日
  • 第3回 2010年6月15日
  • トークショー「人を描く」(ウノ・カマキリ、いご昭二)
  • CHIKEN BURGER試食
  • iPhoneアプリ「マックでマンガ」告知
  • 漫画家による添削会
  • マック・アドベンチャー(漫画家クルー体験)
  • 第4回 2010年8月11日
  • デジタルマンガ入門(山田ゴロ桜多吾作
  • ミニライブ(マクドナルドクルー)
  • ソーセージエッグマフィン試食
  • iPhoneアプリ「マックでマンガ」リリース報告
  • 漫画家による添削会
  • マック・アドベンチャー(漫画家クルー体験)
  • 第5回 2010年10月22日
  • セミナー「マンガの制作現場」(倉田よしみ
  • アイコンチキン試食
  • iPhoneアプリ「マックでマンガ」ゲーム告知
  • 漫画家による添削会
  • マック・アドベンチャー(漫画家クルー体験)
  • 第6回 2010年12月22日
  • トークショー(モンキー・パンチ、立野康一)
  • テキストバーガー試食
  • 漫画家による添削会
  • マック・アドベンチャー(漫画家クルー体験)
  • 第7回 2011年2月18日
  • デジタルマンガ入門(土山しげるねもと章子
  • BigAmerica2試食
  • 漫画家による添削会
  • マック・アドベンチャー(漫画家クルー体験)
  • 第8回 2011年10月4日
  • Skype講座(北神諒)
  • KBQバーガー試食
  • Blog開設講座(おがたたかはる)
  • 漫画家による添削会
  • 第9回 2011年12月1日
  • FLASH講座(大石真衣子)
  • BigAmerica2試食
  • (くるくる紙芝居:中本繁
  • 漫画家による添削会

脚注

  1. ^ [1] - 日本マクドナルド株式会社「毎週更新、シャカシャカマンガ」(2008年1月7日)
  2. ^ デジタルマンガ協会、iPhone/iPadアプリ「マックでマンガ」配信開始 - デジタルマンガ協会プレスリリース(2010年8月16日、「@Press」転載よりリンク)
  3. ^ モンキー・パンチ、里中満智子ら16人がチキンタツタを熱筆 - コミックナタリー(2010年5月19日)
  4. ^ 県庁舎に漫画寄せ描きパネルを設置します - 鳥取県報道提供資料(2010年4月28日)
  5. ^ デジタルマンガ協会 公式ページ(2013年6月)
  6. ^ デジタルマンガ大賞2005 - EXPO 2005 AICHI,JAPAN(2005年9月18日)
  7. ^ デジタルマンガ大賞2008 -マイナビニュース (2008年07月15日)
  8. ^ デジタルマンガ・コンテスト2012

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デジタルマンガ協会」の関連用語

デジタルマンガ協会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デジタルマンガ協会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデジタルマンガ協会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS