シュガーアンドロケッツとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シュガーアンドロケッツの意味・解説 

シュガーアンドロケッツ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/01 23:04 UTC 版)

株式会社シュガーアンドロケッツ: Sugar & Rockets Inc.)は、かつて存在したゲームソフトの開発会社。

概要

ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)の制作部門のひとつとして、PlayStation用ゲームの開発・プロデュースを行っていたサテライトカンパニー。プレジデントは山元哲治

1997年10月14日、アーク・エンタテインメントアークザラッドシリーズ)、コントレイルワイルドアームズシリーズ)とともに、SCEIの100%子会社(いずれも社長は当時のSCEI副社長・佐藤明で、各チームのリーダーが取締役として就任)として法人化[1]

1998年にエグザクトジャンピングフラッシュ!攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL)を吸収。

サテライトカンパニーとしてSCEI作品のプロデュースを手がけ、PlayStation 2用も数作品リリースしたが、2000年8月1日に行われたSCEIの人事・機構改革[2]により本社に再合流した。

開発タイトル

脚注

  1. ^ デジタル・エンタテインメント・ソフト制作会社を3社設立” (PDF). ソニー・コンピュータエンタテインメント (1997年10月14日). 2019年5月18日閲覧。
  2. ^ 人事・機構改革のお知らせ” (PDF). ソニー・コンピュータエンタテインメント (2000年8月1日). 2019年5月18日閲覧。

関連項目

  • epics(ジーアーティスツ) - ポポロクロイスシリーズの開発を手がけた。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シュガーアンドロケッツ」の関連用語

シュガーアンドロケッツのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シュガーアンドロケッツのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシュガーアンドロケッツ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS