シュガーカルトとは? わかりやすく解説

シュガーカルト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/28 06:03 UTC 版)

シュガーカルト
シュガーカルトのデビュー作『スタート・スタティック』の広告
基本情報
出身地 アメリカ合衆国
カリフォルニア州 サンタバーバラ
ジャンル ポップ・パンク
オルタナティブ・ロック
活動期間 1998年 - 2011年(活動休止)
レーベル フィアレス・レコード
V2レコード
エイベックス・エンタテインメント
公式サイト www.sugarcult.com
メンバー ティム・バグノッタ (ボーカルギター
アイリーン・オールダー (ベース、ボーカル)
マルコ72 (ギター)
ケニー・リヴィングストン (ドラムス
旧メンバー ベン・デイヴィス(ドラムス)

シュガーカルトSugarcult)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州サンタバーバラ出身のパンク・ロックバンドである。

メロディックなツインギターと聴きやすいボーカルが特徴的。ビートルズのカバー曲「ハード・デイズ・ナイト」がトヨタ自動車のコンパクトカー「ラクティス」のCMで起用され、日本でも高い人気を得るようになった。

来歴

1995年カリフォルニア州サンタバーバラで結成。当時のドラムはベン・デイヴィス。

2001年、ファースト・アルバム『スタート・スタティック』発表。

2004年、セカンド・アルバム『パーム・ツリーズ・アンド・パワー・ラインズ』発表。

2005年ビートルズのカバー曲「ハード・デイズ・ナイト」を日本のみシングルとして発売(トヨタ自動車ラクティス」CMソング)。

2006年、サード・アルバム『ライツ・アウト』発表。

2009年、新曲等をプラスした日本独自企画のベスト・アルバム『リワインド2001-2008』を発表。

メンバー

現在のメンバー

  • ティム・パグノッタ(Tim Pagnotta) - ボーカルギター (1998年– )
  • アイリーン・オールダー(Airin Older) - ベース、ボーカル (1998年– )
  • マルコ72(Marko 72) - ギター (1999年– )
  • ケニー・リヴィングストン(Kenny Livingston) - ドラムス (2003年– )

旧メンバー

  • ベン・デイヴィス(Ben Davis) - ドラムス (1998年–2003年、2011年)

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

コンピレーション・アルバム

  • 『リワインド2001-2008』 - Rewind 2001–2008 (2008年) ※日本盤のみ

シングル

  • "Bouncing Off the Walls" (2001年)
  • "Stuck in America" (2001年)
  • "Pretty Girl (The Way)" (2002年)
  • "She's the Blade" (2004年)
  • "Memory" (2004年)
  • ハード・デイズ・ナイト」 - "A Hard Day's Night" (2005年) ※日本盤のみ、トヨタ自動車ラクティス」CMソング
  • "Do It Alone" (2006年)
  • "Los Angeles" (2006年)

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シュガーカルト」の関連用語

シュガーカルトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シュガーカルトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシュガーカルト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS