知床國立公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 公園 > 北海道の公園 > 知床國立公園の意味・解説 

知床国立公園

写真:知床連山と五湖
知床連山と五湖]

原生的な自然景観

オホーツク海突き出た知床半島長さ約65km、基部の幅は約25kmあり、その先端から半分ほどが国立公園である。昭和39年指定されその後55年南西端の遠音別(おんねべつ)岳が原生自然環境保全地域指定され、この部分削除した

脊梁山地羅臼(らうす)岳(1,661m)を最高峰として、この地域唯一の活火山である硫黄山(1,563m)、その先知床岳(1,254m)などの山岳連なり突端知床岬草原となっている。一方半島先端部の海岸、特に斜里(しゃり)側の海岸大部分切り立った断崖となり、容易に人を寄せつけず、断崖の下のわずかな平地にサケ・マス漁業のための番屋点在するのみである。

公園内多くエゾマツトドマツイタヤカエデミズナラなどの森林厚く覆われている。その間ちりばめられ湖沼湿原渓流など、豊かな多様性にも恵まれている。また、山頂部には、標高は低いが、ハイマツをはじめ雪田や風衝地に生育する高山植生発達し硫黄山には知床半島固有種シレトコスミレ見られる

日本指折りの野生の王国

知床の自然に親しむ

写真:硫黄山とカムイワッカの滝
硫黄山カムイワッカの滝

公園利用は、陸上では知床横断道路が通る半島中部より基部にほぼ限られ知床峠羅臼湖などこの道沿線ウトロ羅臼岩尾別(いわおべつ)などの温泉周辺知床五湖探勝主なものである。羅臼温泉にはビジターセンターが、ウトロには知床財団運営する知床自然センターがあって、知床探勝基地となっている。また、山岳のうち、一般登山対象となるのは羅臼岳から硫黄山にかけてに限られそれ以外の山には登山道はない。

海上利用は、ウトロ羅臼から遊覧船運航しており、海岸豪壮な景観探勝できる。特にウトロ側は高さ100200m断崖連続しウミウオオセグロカモメコロニーもある。

冬季オホーツク海南下してきた流氷覆われ、白一色世界となる。寒さ厳しく野外での活動には制約も多い季節であるが、流氷多数渡来するワシ類や海獣類観察撮影は、この時期訪れる人だけの特権である。また、最近は流氷の下の海中景観映像により紹介される機会増えてきた。ウトロ側の公園入り口近くには、日本におけるナショナル・トラスト先駆けとなったしれとこ100平方メートル運動」の地があり、開拓跡地森林に戻す作業続けられている。

写真:流氷の海
流氷の海]

※記事・写真等の無断転載禁じます

関連リンク





知床國立公園と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「国立公園一覧」から知床國立公園を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から知床國立公園を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から知床國立公園を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

知床國立公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



知床國立公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
一般財団法人自然公園財団一般財団法人自然公園財団
Copyright 2024 一般財団法人 自然公園財団 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS